松崎 杏香

PROFILE

松崎杏香きょうか、強化中!

NEW

三重県いなべ市巡り


この前の休日は、三重県いなべ市に行ってきました。

三重県出身ではありますが、
もちろん全ての市町村に詳しいわけではなく、勉強の日々。

今回は、地元四日市からそこまで距離は遠くありませんが、
これまであまり行った記憶がない“いなべ市”に決定!

まずは、紫陽花を見に、万葉の里公園へ。

“万葉の里公園”とはなんとも素敵な名前…。

こちらには万葉集に詠まれた数多くの植物が植えられていて、
その植物のうたわれている原歌を、立札を立てて紹介しています。

青、淡い空色、紫、ラベンダー、濃いピンク、ベビーピンク、白…

色鮮やかな紫陽花が、まさに見頃を迎えていました。


少し車を走らせ、続いて訪れたのは、
茶畑の広がるエリア。

こちらは鈴鹿山脈、石榑峠のふもと大安町石榑地区で、
玉露・かぶせ茶 の産地だそうです。

実は、三重県はかぶせ茶の生産量が全国1位!
地元四日市市も茶畑が広がるエリアがたくさんあり、
学生時代、社会見学でよく行ったなと
懐かしい気持ちになりました。

こちらでいただいたのは、ほうじ茶かき氷。



贅沢に、ジェラート、プリン、あんこがのった
“全部乗せ”を注文しました!!
なななんとこれはミニサイズなんですよ~!

お茶の風味が残り、
優しく甘いほうじ茶シロップがたっぷりかかっていて
美味しかった~♪

(このかき氷、まるでジジョウメシ!!
私と同じことを思った方もいるのではないでしょうか!?)

帰ろうと思ったその時!



お店の外に、お茶の出る蛇口を発見!

ほうじ茶、水出し番茶があり、どちらも試しましたよ。


知らなかった魅力がつまっていた三重県いなべ市。

次はどこへ行こうかな~。