尾形 杏奈

PROFILE

つくね通信

春爛漫

庄内緑地公園


待ちに待った春が来た~と思っていたら、
あっという間に夏日予想!なんて日が続いています。

今年は寒くなったり暖かくなったりを繰り返して、
桜を長く楽しめたなぁと感じています。
長く桜が咲いていた分、お花見も去年より楽しむことができました!

去年に続き、鶴舞公園や久屋大通などでもお花見を楽しみましたが、
今年新たなお気に入りのお花見スポットができたので、紹介させてください!

まずは、豊川市内にある佐奈川の桜並木


佐奈川の桜並木


4月5日に撮った写真です。
豊川公園から少し歩いたところにある佐奈川の桜並木もとてもきれいでした!

河川敷に咲く黄色い菜の花とピンク色の桜並木、そして佐奈川にかかる赤い橋
こんな絶景スポットがあるとは…
豊川公園と比べると人通りも少なく、自分のペースでゆっくりお花見を楽しむことができました。

ちなみにこの写真のポイントは、桜を前でぼかしているのと
奥にある信号機が青信号になっていることです

他にも、「さんぽ道」というカフェでたまたま見つけた、2階席の窓から見える桜並木も素敵でした…!
(Instagramに写真を載せています)

続いては、庄内緑地公園!


桜の木が立ち並ぶ中に小道が…


この写真は、庄内緑地公園の第3駐車場の近くで撮りました。
駐車場のすぐ近くに桜の木が立ち並ぶエリアがあるのですが、そこに小さな小道が!
なんだか物語に出てきそうな雰囲気で、わくわく。
お気に入りの1枚です!

この日は小学校の入学式を前にランドセルで記念撮影をしている人も多く、
キラキラとした新1年生の笑顔を見て、こちらまでハッピーになりました!

お次は、実家のある福島県福島市に帰省したときの写真!


花桃


福島市飯野町にある、「花やしき公園」付近で撮影した4月19日時点の花桃です。
ちょうど見頃を迎えていました。

花桃以外にも、レンギョウやオオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、たんぽぽ、ラッパスイセン…
春の花がぎゅーーっと集まっていました。

近くからは春を告げる鶯の声、
水が張られ始めていた田んぼからはカエルの鳴き声が聞こえてきたのですが
鶯もカエルも、見つけることはできず…悔しい。

そして最後は、東別院の桜


東別院の桜


この春も、ドデスカ!では東別院の桜とともに天気をお伝えしました。
毎日同じ場所で同じ桜を見ては、つぼみが大きくなってきたな、まだ咲かないかな、
1輪咲いた!この雨で散っちゃわないかな、桜吹雪もきれいだな、なんてみんなでああだこうだと話している時間が好きでした(笑)

そして…
#あーんな写真 では「さくら」をテーマにした写真を皆さんから募集していました
16日間にわたる募集期間で、921枚の写真が届きました!
想像以上に皆さんから写真が届き、
1枚1枚の写真とエピソードを見るのが毎日の楽しみでした!
沢山のご応募、本当にありがとうございました!
(ちなみに、今は季節に関する写真を募集しています!
皆さんからいただいた写真は、毎週火曜日の放送で紹介していますので、
是非ウルフィアプリからご応募ください。)

そんなこんなで、お花見に勤しんでいたら
新年度が始まって1か月が経とうとしているんだから驚きです。

3年目も、ブログは月に1度の更新を目標にしていますので
今年度もお付き合いよろしくお願いいたします。