昼まで待てない!< 早ワザクッキング!

早ワザクッキング!

3月14日の放送

「アイデアささみフライ」

お値打ち食材で、お弁当にも大活躍の「ささみフライ」。挟む具材に「梅」や「大葉」は定番ですが、「意外!!こんなの挟んだら美味しかった~!」という、カンタンで、おいしい好江先生流アイデアを紹介します。

ピザ風ささみフライ

材料(2人分)
  • ・ささみ(60~70g)…4本
  • ・ピーマン…1/2個
  • ・スライスチーズ…1枚
  • ・ピザソース…大さじ1

  • ・乾燥バジル…少々
  • ・塩…少々
  • ・コショウ…少々

  • ・小麦粉…適量
  • ・マヨネーズ…適量
  • ・パン粉…適量

  • ・サラダ油…適量

作り方
  • 1. ささみは筋をとり、縦に切れ目を入れて開く。
  • 2. ピーマンは細かく切り、スライスチーズは、縦に4つに切る。
  • 3. (1)にピザソースをぬり、(2)をのせ、乾燥バジルをふって挟む。
  • 4. (3)に軽く塩とコショウをし、小麦粉をはたき、マヨネーズを塗って、パン粉をつける。
  • 5. フライパンに油を入れ(1センチぐらいの高さ)、油の温度があがったら、(4)を入れ、揚げ焼きする。(中火で片面3分ずつぐらい)

    ※フライをする時に余りがちな卵の代わりに、今回はマヨネーズを
     使いました。マヨネーズは、大さじ1で4本分作れます。
    ※揚げる時、油に入れてからしばらく触らないことが、
    衣を剥がれなくするコツです。
    ※ピーマン以外に、スライスした玉ねぎやオリーブ、パセリ、
     ガーリック、アスパラなどもオススメです。
     アスパラの場合、下茹でしてから挟みましょう。

中華風ささみフライ

材料(2人分)
  • ・ささみ(60~70g)…4本

  • <A>
  • ・ザーサイ…6枚程度(刻んだ状態で大さじ1)
  • ・メンマ…8本程度(刻んだ状態で大さじ1)
  • ・ネギ…6センチ程度(刻んだ状態で大さじ1)
  • ・ゴマ油…小さじ2

  • ・塩…少々
  • ・コショウ…少々

  • ・小麦粉…適量
  • ・マヨネーズ…適量
  • ・パン粉…適量

  • ・サラダ油…適量

作り方
  • 1. ささみは筋をとり、縦に切れ目を入れて開く。
  • 2. <A>を全てあえ、(1)にのせて挟む。
  • 3. (2)に軽く塩、コショウをし、小麦粉をはたき、マヨネーズを塗って、パン粉をつける。
  • 4. フライパンに油を入れ(1センチぐらいの高さ)、油の温度があがったら、(3)を入れ、揚げ焼きする。(中火で片面3分ずつぐらい 

今週担当:ボルサリーノ 関好江先生