今が旬の“ふき”を使った、とみ子先生直伝「ふきとあぶたまの煮物」!
失敗しないあぶたまの作り方や、ふきを美味しく便利に使うための下処理の方法も紹介します!
昼まで待てない!< 早ワザクッキング!
早ワザクッキング!
3月19日の放送
「ふきとあぶたまの煮物」
ふきとあぶたまの煮物
- 材料(4人分)
-
- ・蕗(ふき)…1束(400g程度)
- ・塩…適量
- ・油揚げ…4枚
- ・卵(Mサイズ)…4個
- 煮汁
- ・水…2カップ(400ml)
- ・顆粒和風だし…大さじ1/2
- ・砂糖…大さじ4
- ・みりん…大さじ2
- ・醤油…大さじ4と1/2(煮こみ…大さじ4、追い醤油…大さじ1/2)
- 作り方
-
- 【「あいち産ふき」の下処理】
- 1.葉の部分を切り、鍋のサイズに合わせて3等分くらいに切る。
※葉の部分も佃煮などにして食べられるので捨てない。 - 2. 3分塩茹でして冷水にとり冷まし皮を剥く。
※根っこ→3分、真ん中→2分、葉の近く→1分というように茹で時間をずらすと茹で上がりの硬さが均等になる。
※水につけて保存すると4~5日持つので買ったらまとめて茹でておくと便利。 - 【調理工程】
- 1.油揚げの一辺を切り袋状に開く。
- 2.(1)を小さな器に入れ、中に生卵を流しいれる。
- 3.油揚げを楊枝でとめる。
- 4.(3)をザルなどに置き熱湯をかけて油抜きする。
※油抜きしない状態のほうが生卵を入れやすく、入れてから油抜きすることで卵に適度に火が入り煮る時に安定する。 - 5.醤油以外の煮汁の材料を鍋に煮立たせ、あぶたま・下処理済みのふきを入れ落し蓋をし3分煮る。
- 6.醤油(大さじ4)をいれ、さらに3分煮込む。
- 7.追い醤油(大さじ1/2)をして火を止め6~7分置く。
- 8.具材を盛り付け、少し煮立たせた煮汁をかけて完成。
今週担当:関富子先生