視聴者の声
「ドデスカ!」へのお問い合わせ
- 2015年12月25日に放送されたウルフィダンスに関する重大発表を詳しく教えて下さい。
東海三県の様々な場所から生中継でお楽しみいただいてきました「踊ろうウルフィ~ズ」のコーナーが、2015年12月25日の放送をもって一旦終了することを発表しました。2016年4月からは、新しい楽曲と新しいダンスで再開する予定です。お楽しみに。
「見て貯めよう!ドデスカ!ハッピープレゼント」についてのお問い合わせ
- 携帯電話(いわゆるガラケー)で2015年11月まではプレゼントへの応募が出来ましたが、2015年12月になると「SSL通信が出来ません」と表示され、応募が出来ません。どうしてですか?
サーバーのセキュリティを強化するため2015年12月9日より脆弱性の対策を行いました。その結果、一部の古い携帯端末では応募が出来なくなりました。パソコンやスマートフォンのサイトからは応募が出来ます。ご理解下さい。
「大相撲岡崎場所」についてのお問い合わせ
- 2016年4月6日に開催される「平成28年度春巡業 岡崎市制100周年記念 大相撲岡崎場所」で「お相撲グッズ」の販売はありますか?
大相撲岡崎場所でも「お相撲グッズ」やお弁当などを販売する予定です。詳しくはメ~テレイベント事業部、または岡崎中央総合公園までお問合せ下さい。
放送基準改正について
放送基準改正について放送番組審議会(2016年1月25日開催)に諮問し妥当であるとの答申を受けました。放送基準146条の条文を『プライムタイムにおけるコマーシャルの時間量は、以下を標準とする。』に改正するものです。
(詳しくは下記【現行】【改正】参照)
近年、放送メディアを取り巻く環境が大きく変化するなか、番組の編成手法やコマーシャルの挿入方法が多様化し、「“番組の長さ”に基づきCM時間量を定める」という一律的な基準では、運用が難しいケースも出てくるようになりました。この改正は現状のコマーシャルの挿入手法と時間量を前提として、創意工夫の余地を広げるために行うものであり、現状のコマーシャルの時間量を増やすことが目的ではありません。
週間のコマーシャルの総量を18%以内と定めた「名古屋テレビ 放送基準」第145条は今後も維持していきます。この放送基準改正は、社内決議を経て、2016年3月1日に施行されます。
現 行
プライムタイムにおけるCM(SBを除く)の時間量は、下記の限度を超えないものとする。その他の時間帯においては、この時間量を標準とする。ただし、スポーツ番組および特別行事番組については各放送局の定めるところによる。
5分以内の番組1分00秒10分以内の番組2分00秒20分以内の番組2分30秒30分以内の番組3分00秒40分以内の番組4分00秒50分以内の番組5分00秒60分以内の番組6分00秒60分以上の番組は上記の時間量を準用する。
(注)プライムタイムとは、局の定める午後6時から午後11時までの間の連続した3時間半を言う。
(1)タイムCMには、音声(言葉、音楽、効果)、画像(技術的特殊効果)などの表現方法を含む。
(2)演出上必要な場合を除き、広告効果をもつ背景・小道具・衣裳・音声(言葉・音楽)などを用いる場合はコマーシャル時間の一部とする。
改 正
プライムタイムにおけるコマーシャルの時間量は、以下を標準とする(SB枠を除く)。ただし、スポーツ番組および特別行事番組については各放送局の定めるところによる。
5分以内の番組1分00秒10分以内の番組2分00秒20分以内の番組2分30秒30分以内の番組3分00秒40分以内の番組4分00秒50分以内の番組5分00秒60分以内の番組6分00秒60分以上の番組は上記の時間量を準用する。
(注)プライムタイムとは、局の定める午後6時から午後11時までの間の連続した3時間半を言う。
(1)タイムCMには、音声(言葉、音楽、効果)、画像(技術的特殊効果)などの表現方法を含む。
(2)演出上必要な場合を除き、広告効果をもつ背景・小道具・衣裳・音声(言葉・音楽)などを用いる場合はコマーシャル時間の一部とする。
放送番組審議会からのお知らせ
第570回放送番組審議会は、2016年1月13日(水)に開催され、2015年11月21日(土)朝5時20分から放送しました『テレメンタリー2015「闘病記は撮らせない~ALSになったJリーグ社長~」』について審議しました。
次回の放送は2016年3月6日(日)朝5時からです。