ネクスコ中日本 ETCシステム障害の原因特定 当面の対策も公表
2025年4月22日 23:44
ネクスコ中日本はETCのシステム障害について原因はシステムの改修に伴ったデータの破損だったと発表しました。
このシステム障害では、6日に1都7県106カ所の料金所でETCが利用できなくなり、最大で96万台の通行に影響が出ました。
ネクスコ中日本によりますと、システム改修でデータが破損し一部の車両を通行できないと誤って認識してしまったということです。
利用者の増加するゴールデンウィークを前に当面の対策として再び障害が発生した際は料金所の開閉バーを上げる対応などをとりまとめました。
また、通行料金の後日清算については引き続き支払いを呼びかけています。
これまでに支払いを申し出たのは3万6000件で、全体の4%弱に留まっているということです。
ネクスコ中日本によりますと、システム改修でデータが破損し一部の車両を通行できないと誤って認識してしまったということです。
利用者の増加するゴールデンウィークを前に当面の対策として再び障害が発生した際は料金所の開閉バーを上げる対応などをとりまとめました。
また、通行料金の後日清算については引き続き支払いを呼びかけています。
これまでに支払いを申し出たのは3万6000件で、全体の4%弱に留まっているということです。
これまでに入っているニュース
-
JR紀勢線、熊野市駅~新宮駅間で運転見合わせ 信号に異常か2025年5月14日 06:26
-
車いすの女性ら2人が乗用車にはねられ1人重体、1人けが 親子か 三重・桑名市2025年5月14日 02:42
-
トイレに行ったすきに…タクシーを何者かに奪われ運転手がけが 名古屋・中村区2025年5月14日 02:35
-
存廃検討の名鉄広見線、岐阜・御嵩町が存続の方針 「みなし上下分離方式」検討2025年5月13日 22:55
-
名古屋・西区の交差点で70歳男性はねられ死亡 横断中に右折のワゴン車に2025年5月13日 22:51
-
フェンシングで”故意”に負ける 再試合を実施へ インターハイ岐阜県予選2025年5月13日 19:13
-
季節の変わり目は”かくれ脱水”に注意 不調は脳、消化器、筋肉に起こりやすい 医師が解説2025年5月13日 18:41
-
子どもの命を守るために…小学校に不審者が侵入したことを想定した訓練 愛知県豊橋市2025年5月13日 17:35
-
小学生が「税金のしくみ」「お金の価値」について学ぶ授業 岐阜県高山市2025年5月13日 17:31
-
なぜ?スポーツ用品店に「買ったコメが届かない」と苦情の電話が殺到 店は大迷惑 岐阜県恵那市2025年5月13日 17:27
2
2025-05-13 17:27:02
030093
もっと見る
これまでのニュースを配信中