ディレクターに手渡された帽子とムチ。…ん!?これはもしかして!?インディ・ジョーンズ!!そういえば我々の身近にもインディ・ジョーンズがいた…。それは、げりらっパではお馴染み、岐阜経済大学・森誠一教授!我々はこれまでにも森先生と一緒になって河川環境の調査を実施。そして様々な外来生物が日本古来の在来種を脅かしている実態を目の当たりにし、なんとか美しい日本の原風景を取り戻そうと地道な努力を続けてきた。しかし、この地球にはまだまだ外来生物がたくさん生息している!再び立ち上がれ!外来種バスターズ!
今回のターゲットは岐阜県海津市揖斐川に棲みついている「カワヒバリガイ」。日本の河川にいつの間にか入り込み、その圧倒的な繁殖力でシジミやイシガイなどの生息地域をどんどん侵食。川岸をビッシリ覆うほど大増殖した挙げ句、大量死によって水質を悪化させる厄介者なのだ!
我らがインディ・ジョーンズ、冒険心と探究心に溢れ子どもの心を持った森先生登場!地球上でこのエリアの湧き水にしかいない魚「ハリヨ」を心から愛し、その保護と環境の保全に命を懸ける熱血先生である。身近にひそむ外来種の脅威から日本古来の自然環境を守るため、森インディと共に、外来種バスターズ出動!!
自分たちの手でカワヒバリガイを捕獲すべく、いざ川辺へ!連日の雨で増水しており、本格的調査は大変危険!足場があまりないので要注意!
川底の石を拾い上げる作戦!げりらっパ美術チーム「胴長隊」出動!勇敢にも川の中へと入っていく精鋭たち!
いた!!石にへばりついているこの小さな貝こそカワヒバリガイだ!他にもチリメンカワニナや川エビ、シジミなどを採取することが出来た。
この場所にはもっと大量にいるはずなのだが…なかなかみつけられない。諦めずに網ですくってみる作戦に出る!が、特に成果はなし。
だんだん飽きてきたさまぁ~ず。「のど乾いたよ~。」「疲れたよ~。」「虫がいた!虫よけちょうだい!」「足痛いよ~。」「川の水が目に入るだろ!」「川の照り返しで日焼けするロケにしよう。」「山を見てるだけでいいわ。」「財宝買いに行こっかな。」「今日キャンプにしようか。」など意識が散漫に…。作業中断したさまぁ~ずの横で一人探し続けるさやかに「いたの?」と聞くだけの、まさに“逆インディ”状態のさまぁ~ずの二人。森インディとは大違い!!
増水しているためか、結局思ったほど多くはカワヒバリガイの姿を発見することが出来なかったので…。改めて森先生から外来種についての青空講義を受けることに。「外来生物被害予防三原則」とは「入れない、捨てない、拡げない」である。
さまぁ~ずとさやかが勉強している間に、特製パエリア作りを進めていたスタッフ。もしカワヒバリガイがたくさん採れたら入れるつもりだったのだが、少量しか採れなかったので投入中止×ロケとは全く関連性のないパエリアが完成!そのお味は!?…ちょっとコゲぎみだったよう。でも野外で食べるとそれだけで美味しく感じられるもの。ちょっとしたキャンプ気分♪