Schedule

Contents

ガラぽん道場~春だし、進メ~ロメロ!~

3/29(土)・30(日)10:00~17:00@東別院境内・洗心道場

春の「ドデスカ!」「ドデスカ+」のポスター撮影体験コーナーや、番組出演者・来場者の寄せ書きを集めた「春だし、進メ~ロメロ!ボード」や、「モーニングにメ~ロメロ!AI診断」コーナーなど…限定コンテンツが目白押し!
ガラぽんに参加して番組オリジナルグッズをゲット!
※各日の配布数上限に達した時点で終了となります

サクラベツイン縁日

3/29(土)・30(日)10:00~19:00@東別院会館1F「楓」

1ゲーム1回につき200円(税込)
小さなお子さまから大人まで無邪気に楽しめる、昔懐かしの縁日会場が出現。サメ釣りや射的でサクラベツインオリジナルノベルティを手に入れよう!天候も気にせず楽しめる屋内会場で安心して春のお祭り風情をゆっくりとお楽しみください。
※最終入場18:00

ウルフィ茶屋

3/29(土)・30(日)10:00~販売開始@東別院境内・お茶所

ウル焼き:350円(税込)/1個 ※おひとりさま2個まで
サクラベツイン特別企画「ウルフィ茶屋」を開催!
昨年、好評だった桜バージョンのウルフィフェイスが刻印されたどら焼き「ウル焼き」を数量限定で販売。
両日共に朝10:00販売開始、個数に限りがあるため予定販売数に達し次第販売終了となります。
ぜひお早めに会場へお越しください!

初まいり(東別院初まいり/フォトまいり)

3/30(日) @東別院本堂

東別院初まいり:10:20~11:10頃 (9:10~受付開始) ※要予約
フォトまいり:11:30~16:00 ※撮影費:3000円

※フォトまいりはご好評につき、予約が定員に達しました。
以降はキャンセル待ちでの受付となりますので、ご了承ください。
詳しくはこちらをご確認ください。

バブちゃんハイハイレース in ほんどう

3/30(日)11:30~13:00 (9:10~受付開始) @東別院本堂

ドデ祭2024で大好評だった「バブちゃんハイハイレース」をサクラベツイン2025でも開催!
レースに参加できるのは生後6か月~1歳半ごろの自力でハイハイができる「赤ちゃん」です。
想像するだけで可愛らしいハイハイレースをお楽しみに!
※本イベントは定員に達したため、エントリーを終了しております。

親子でハピキャンビンゴ

3/29(土)・30(日)10:00~19:00@東別院境内

ハピキャンエリアには、親子で一緒に楽しめるアトラクションが盛りだくさん。
エリア内の指定されたブースを巡り、スタンプラリー形式のビンゴを達成すると豪華景品をゲットできるかも!?
参加は無料。ふるってご参加ください!

【遊び方】
下記リンクからハピキャンLINE公式アカウントに友だち登録をするとビンゴがスタート。
サクラベツイン2025でさまざま体験に参加するとビンゴスタンプがたまり、ビンゴ達成で豪華賞品が当たる抽選券がもらえます。
https://www.sushitop.io/6web3layer/nagoyatv/

TAKIBIBA by ハピキャン

3/29(土)・30(日)@東別院境内

「お寺×サクラ×焚き火」をサクラベツインで堪能!焚き火をしたことのない方も安心して楽しめます。
体験コーナーやチルスペースと一緒に、桜を観ながらゆっくりと過ごせます。

Market

メ~テレ前 参道マルシェ

3/28(金) 10:00~14:00@メ~テレ前 参道

毎月28日、メ~テレ前の参道で開催している「参道マルシェ」。
これまで「ドデスカ!」「ドデスカ+」の中で紹介してきたお店がサクラベツインにも大集結!
番組おすすめのグルメや物産をぜひ。

暮らしの朝市

3/28(金) 10:00~14:00@東別院

2013年に始まった東海地方最大級の定期市である『東別院てづくり朝市』が、2020年7月に毎月3回開催の『東別院 暮らしの朝市』としてリニューアルしました。1回の規模を小さく開催頻度を上げて、お子さま連れでも買い物しやすく、ゆったりと楽しめる場所として人々の暮らしに寄りそった朝市をめざします。無農薬のお野菜やお弁当にお惣菜。パンや焼き菓子などのスイーツ。アクセサリーや洋服などの布小物から陶器などの生活雑貨。ありとあらゆるてづくり屋台が東別院の境内を埋め尽くします。名古屋の真ん中で、暮らしを豊かにするアイデアとつながりが生み出す楽しみを色々なカタチで提案します。

サクラベツイン2025 exclusive market!

3/29(土)・30(日) 10:00~19:00@東別院境内/会館横駐車場

東別院暮らしの朝市がお届けするexclusive market!では、サクラベツイン2025でしか味わえない、特別なコラボ出店、特別メニューを皆さまに提供します。お茶所のDJブース前のエリアは「センベロ東別院」と題し、よりディープなイメージの市を展開します。酒あり、うまい飯あり、クラブ音楽あり…サクラベツイン2025ならではの空気間を演出します。

【出店】
<境内エリア>
INUUNIQ VILLAGE ・暮らすファームSunpo/農LAND BEER・掌食堂・ひなた商店/Ngさん食堂・JIRRI・LIT・Sayulita
<駐車場エリア>
enough・台湾好き過ぎてつらい・chikaku curry・甘雨とpojomuu・LeaLeaShrimp・グルテンフリー食堂 おみやはん

ハツマイリマーケット

3/30(日)10:00~15:00@東別院境内

桜の時期、初参り行事に合わせて開催するお子様や家族にまつわるマーケットです。
手づくりの食べ物や暮らし雑貨のお店、お子様向けのお店も多く、 100店舗以上の多種多様な個性豊かなお店がずらりと並びます。
桜もきっと満開。桜の下でお花見グルメを楽しみながら家族やお友達と一緒に楽しいひと時をお過ごしください。

ハツマイリマーケットについてはこちら
暮らしの朝市HP / https://higashi-asaichi.jp/

Music

クラブ東別院

3/29(土)・30(日) 15:00~19:00@東別院境内・お茶所

コアファンからファミリーまで、それぞれのスタイルで自由に楽しめる音楽ライブ「クラブ東別院」。
“入場無料”です。

TIMETABLE

ARTISTS

3月29日(土)
3月30日(日)

atom

名古屋中心で活動している美容師兼DJ。
好きな音楽ジャンルは管楽器を使った民族チック系。
houseやtechno,ambient,など様々なジャンルを組み込み、フロアを湧かせる感覚派DJ。

https://www.instagram.com/atomo_419

閉じる

MFS

東京出身。大阪を拠点に活動するヒップホップ・コレクティブ"ThaJointz"のメンバーとしても活躍。2022年、楽曲「BOW」が人気ゲーム“Overwatch2”にフィーチャーされ、SpotifyのViral Chartsでは45カ国以上でランクインし、グローバルチャートでも1位を獲得するなど世界的なヒットを記録し、日本発のアーティストとして史上初の快挙を成し遂げた。また、そのファッションセンスも注目され、BALENCIAGA、AVIREX、adidasなどのブランドキャンペーンに参加し、モデルとしても活動の幅を広げている。さらに、Spotifyの「RADAR: Early Noise 2024」やForbes JAPAN「30 UNDER 30 JAPAN 2024」にも選出され、国内外から注目を集める存在に。音楽とファッションの双方で多面的な才能を発揮するMFS。今後のさらなる活躍が期待される。

https://x.com/mfs_info_
https://www.instagram.com/my_favorite_soba_2020
https://www.tiktok.com/@mfsmfs2020
https://www.youtube.com/@mfs_official_

閉じる

Campanella

Rapper (MdM) 1987年愛知県生まれ。音楽と言葉を変幻自在に操るRapper。2011年、RCSLUM RECORDINGSのV.A.『the method』に参加。その後、C.O.S.A.とのユニットであるコサパネルラ名義の作品、フリーミックステープ、CAMPANELLA&TOSHI MAMUSHI名義の作品などを立て続けにリリース。2014年、ファースト・アルバム『vivid』をリリースし脚光を浴びる。2016年、セカンド・アルバム『PEASTA』をリリース。2017年、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)とのコラボレーション楽曲『PELNOD』、2019年に坂本龍一の楽曲“ZURE”をサンプリングした楽曲『Douglas fir』をシングルカット。2020年、サード・アルバム 『AMULUE』をリリース。2021年、KID FRESINOを客演に迎えた『Puedo』、2022年には鎮座DOPENESSを客演に迎えた『RAGA』をシングルカット。2023年12月、最新EP『Mi Yama』をリリースし高い評価を得た。

https://campanella.lnk.to/top

閉じる

shobbieconz(MdM)

岐阜/名古屋を拠点とするDJ/beatmaker
Rapper CampanellaのライブDJとして活動する事でも知られ、10年以上にわたる全国各地での洗練された音楽形式を参照し続け、現在を解釈、提示している。説得力のある複合音楽として、自律的で豊かなコレクションをもたらすと同時に、没入感と偶発の相乗効果によって感情的に空間に寄り添い展開する。

https://www.instagram.com/shobbieconz

閉じる

砂原良徳

1969年9月13日生まれ。北海道出身。これまで5枚のソロアルバムをリリース。その他、プロデューサー、映画・CM音楽の制作や、マスタリングエンジニアとしての顔も持つ。2021年に「LOVEBEAT」20周年を記念したリマスター盤をリリース。2022年に入りLEO今井とGREAT3の白根賢一と相対性理論の永井聖一でTESTSETを結成。2024年10月に最新EP「EP2 TSTST」をリリースした。

閉じる

FNCY
(ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESS)

2018年夏、突如センセーショナルに発足したZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESSからなるユニット「FNCY」(ヨミ:ファンシー)。
2021年9月に2ndアルバム『FNCY BY FNCY』をリリース。11月に渋谷O-EASTにて初のワンマン公演を成功させた。
2023年の3月にメンバーのG.RINAが海外移住を発表しSTUTSとの楽曲『LIFE IS WONDER』を発表し2回目のワンマン公演を実行。
2025年遂に『FNCY 3.0』に向けて始動開始。

閉じる

YUKA MIZUHARA

モデル.DJ アーティスト

NTS RADIOでWave Flowerという番組を持ち、隠れた名曲を掘り起こし、新鮮な視点を持つ。テイトウワの勧めでレコード収集に情熱を注ぎDJキャリアをスタート。姉の希子と共に水原姉妹としてのアートプロジェクト、フェスのオーガナイズ等、多岐にわたりカルチャーシーンを育む。細野晴臣の交流や歌手としてもマルチに活動中。

https://linktr.ee/Ashley_Yuka

閉じる

YonYon

音楽レーベルPeace Tree主宰。ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、歌うDJとして幅広い世代に親しまれ、どこか聴きやすくかつ踊れる、エッジの利いたサウンドで多彩なBPMを縦横無尽にプレイするマルチアーティスト。ソングライティングも精力的に行い、ジャンル・言語の垣根を越えて直感的に組み立てていくそのリリックは、ポップで中毒性のあるグルーヴと裏腹なリアルでメッセージ性の強い言葉が世界中のリスナーを虜にする。さらに、三宅健、サカナクション、たまごっち主題歌など様々な分野でリミックスやプロデュースワークを行い、作家としても日々奮闘中。全国各地を飛び回りながらも音楽を通じて愛と平和を広め続けている。

https://www.yonyon-musiq.com
https://x.com/yonyonsan_j
https://www.instagram.com/yonyon.j

閉じる

RUI

愛知県在住のDJ・ビートメーカー。得意とするベースミュージック、ダンスミュージックを中心に、様々なジャンルをクロスオーバーさせたスタイルへと移行。自身のSound Cloud上には多数の作品が公開され、その片鱗を伺う事が出来る。ビートメーカーとしては、2022年自身初となるEP“DAWN”をリリース。2024年にはBack DJを務めるMFSの1st Full Album 『COMBO』を始め、ziproom『Dive』など様々なアーティストへの楽曲提供も行う。

https://linktr.ee/rui1991

閉じる

Information

日程

2025年3月29日(土)-30日(日)
※コンテンツにより開催時間が異なります。HP上部のスケジュールをご確認ください
※雨天決行/荒天中止

会場

東別院

地下鉄名城線「東別院駅」4番出口 徒歩5分
「金山総合駅」徒歩12分
※公共交通機関をご利用ください。イベント専用駐車場のご用意はありません

主催

メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社)

協力

真宗大谷派名古屋別院(東別院)

料金

入場無料
(一部有料コンテンツ)

後援

名古屋市

制作運営

(株)アンパサンドラボ

FAQ

会場に駐車場はありますか?
イベント用の駐車場はありませんので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。
音楽ライブの観覧は有料ですか?
音楽ライブの観覧は無料です。整理券の配布は原則ございません。
音楽ライブの観覧の場所取りはできますか?
場所取り行為は禁止しております。フラッシュ撮影、一眼レフやビデオカメラ、三脚での撮影は禁止です。
授乳室やバリアフリートイレはありますか?
イベント時間中は、東別院境内にある設備をお使いいただけます。
東別院HP「境内案内」をご参照ください。
東別院境内はペット同伴可能ですか?
東別院境内へのペット同伴はご遠慮ください。
【ライブ観覧時の注意事項】
  • タイムテーブルは予告なく変更になる場合があります。
  • 混雑状況により、ステージエリアへの入場を制限する場合があります。
  • 小さなお子様のみによるステージエリア前方での観覧はご遠慮ください。必ず保護者が同伴するようお願いします。
  • シートやイス等による場所取り行為は禁止です。(そのような行為が確認された場合には、撤去することがあります)
  • 会場内にカメラ・ビデオカメラ等は持込いただけますが、撮影禁止アーティストの撮影、録音、録画等は一切禁止です。また携帯電話での撮影、録画、録音も禁止です。上記行為が発覚した場合、テープ・フィルム・データ類はすべて没収または消去、悪質な場合は機材も没収させていただきます。
  • フラッシュ撮影、一眼レフやビデオカメラ、三脚での撮影は禁止です。
  • ライブ映像を、「動画共有サイト」に投稿する行為はご遠慮ください。
  • 本公演は入場無料のフリーライブです。お互いに譲り合って、マナーある観覧をお願いします。
  • ライブ中、ステージエリアでの傘さしはご遠慮ください。
会場へアルコール類の持ち込みはできますか?
境内でのアルコールの飲用は15:00までご遠慮ください。
場合によっては運営スタッフがお声がけする場合がございますのでご了承ください。
ウルフィグッズの販売はありますか?
東別院境内の「ハピキャンエリア」で販売しています。
数量に限りがございますのでご了承ください。
  • 会場には「写真・映像」の撮影が入ります。ご来場の皆様が撮影対象になる場合がありますので、予めご了承ください。
    (撮影物は「放送・WEB・販促・その他PR等」に使用する場合があります)
  • 本イベントのルールに基づき、運営スタッフよりお声がけさせていただくことがあります。またイベントの内容は、予告なく変更・中止する場合があります。
    予めご了承ください。
  • コンテンツの最新情報は随時更新して参ります。
  • 公式X(Twitter)
  • 公式Instagram