spoken!

2008年05月28日(水)

栄光のユニフォーム

プロ野球が開幕しておよそ2ヶ月が経ちました。
交流戦が始まり、ドラゴンズはここまで首位阪神に次ぐ2位につけています。
ケガ人続出で「順調」という言葉が相応しいかどうかは分かりませんが、それでも2位という順位につけているのはチームの力が高い証拠。
大事な夏場&シーズン後半戦に向け、ケガ人が戻ってくれば「完全制覇」はまた一段と現実味を帯びるのではないでしょうか?

そんな中、現在苦しみながら戦っている交流戦で私が最近、不思議と目を奪われるものがあります。
それは交流戦での「復刻ユニフォーム」。
あまりにも懐かしすぎます!!
各球団が球団の伝統を受け継ぐ意味も込めて、東京ヤクルトや福岡ソフトバンクが過去に着用した事のあるユニフォームで登場し、オールドファンを楽しませています。

東京ヤクルトはかつて「ヤクルトアトムズ」という球団名の時代に着用していた薄いブルーのユニフォームを交流戦で着用。
袖には「鉄腕アトム」のワッペンがついていて、「アトムズ」の由来がよく分かります。
福岡ソフトバンクは先日「福岡ダイエーホークス」時代のユニフォームで登場していました。思えば99年にダイエーが日本一になった時に着用していたユニフォームですから、ドラゴンズファンにとっては嫌なイメージだったかもしれません。福岡ソフトバンクは今後、「南海ホークス」時代の緑のユニフォームも着用する予定だそうで、しかもそれを甲子園での阪神戦で着るのだそうです。
かつてホークスが大阪に本拠地を置いていた事を考えると・・・
大阪のファンはすごく嬉しいのではないでしょうか?

埼玉西武ライオンズは、昨年亡くなられた鉄腕・稲尾和久投手で有名な「野武士軍団・西鉄ライオンズ」のユニフォームを着用するそうです。
私自身、西鉄時代のライオンズを知らない世代ですが、日本のプロ野球が発展したまぎれもない球団の一つだった事を考えると、とても興味深いです。
早く見てみたいなと思う限りです。
さらに巨人や阪神は交流戦限定ユニフォームが最近では当たり前だし、横浜は05年から「サマーユニフォーム」として毎年斬新なデザインのユニフォームを着用。
球団のほとんどがこのようなファンサービスの一環として取り組む姿勢は下降していると言われている、プロ野球人気の復活を目指しているともとらえられます。是非、今後も続けてほしいと願うばかりです。

そして私が思うのは、まだ一度も「交流戦ユニフォーム」の着用がないドラゴンズもやってもらえないかなあ・・・という事。
子供も頃に強烈な印象として脳裏に焼きついている80年代のド派手なユニフォームで戦う姿が一度見てみたいです!!

2008年05月20日(火)

癒された春の昼下がり

最近なにかと陸上の取材をすることが多い今日この頃。少し前に男子110mハードルの吉岡康典選手(中京大出身)を取材しました。去年の9月でスポンサー契約が切れ、無収入のまま北京を目指している32歳の孤独なハードラー。今月10日に放送しましたが、その後にうれしい話が。なんと放送直後、吉岡さんに応援したいという申し出があったそうです。この話が良い方向に進めばと思います。

話は変わりますが、先日、大阪国際GPの取材に行きました。大雨の中、外国の一流アスリートを相手に国内のトップアスリートが渡り合う姿に胸が熱くなりました。とはいえ、圧倒的な存在感を放っていたのは男子110mハードルの劉翔。決して筋骨隆々ではなく、普通の選手っぽい。でもスタート直後、最初のハードルですでに差をつけていました。信じられないような速さでゴールまで駆け抜けた中国の昇り竜に、北京での金メダルを見た気がします。

翌日、東海インカレの取材に行った。
国際GPと比べるとレベルはぜんぜん違いますが、会場の熱気はそれほど変わりません。
というより、こっちのほうが熱いぐらいだったと思います。
「○○先輩ラストー!!」
「○○あと1週がんばれー!!」
後輩選手やマネージャーが叫びます。う~ん良い、なんか青春。

ストレスまみれの心がちょっとだけ癒された春の昼下がりでした。

2008年05月02日(金)

モウリュ

少し前の話になるが、今年2月、FC岐阜のキャンプ取材で、宮崎へ行った時の話。

2泊3日のキャンプ取材で、僕たち取材班は宮崎市内のあるビジネスホテルに宿泊することになった。そのホテルというのは毎年、メ~テレ・スポーツ部が宮崎へ泊まりで取材に行く時は、必ず利用するという、いわゆる定宿。なぜそのホテルを定宿にするのか?一見どこにでもあるようなビジネスホテル。特別豪華なわけでもない。ではなぜ?その理由というのが、そのホテルの“名物”があるからなんだと、サッカー班チーフのY氏は言い、不敵な笑みを浮かべた。

取材も終わり、ホテルへ戻る。フロントでチェックインを済ませると、すかさずチーフのY氏はフロントのスタッフにこう尋ねた。「次のロウリュって何時からですか?」するとスタッフは「えぇーっと、次は19時からになりますね。皆様ぜひご利用くださいませ!!」と。ん??ロウリュ??聞き慣れない、ロウリュという言葉。一体なんなんだ??とにかく、そのロウリュたるものが何なのか確かめるべく、ホテルのある場所へ向かった。そこは大浴場。大浴場の名にふさわしく、とても広い。ビジネスホテルの大浴場とは名ばかりのものが多い中、そのホテルにはいくつもの湯があり、露天風呂もある。僕はシャワーで体を洗い、その広い湯船に浸かった。熱い風呂が取材の疲れを癒してくれる。こうして、風呂を楽しんでいると、なにやら皆が一斉にあるところへと向かい、歩き出した。それに促されるように、僕もついていった。

そしてたどり着いたところは、サウナ部屋。しかし、普通のサウナ程、熱くない。よく見ると目の前に大きな岩があった。しばらくすると服を着た一人の男性がサウナの中に入ってきた。どうやらこのホテルのスタッフのようだ。すると…「本日は当ホテルをご利用いただきありがとうございます。これから当ホテルの名物であります、ロウリュのサービスを行いたいと思います」男性は右手にもっていた水を、目の前の大きな岩に注いだ。すると大量の水蒸気が室内に充満、同時にアロマのいいにおいが僕を包んだ。大量に汗が溢れ出る。するとスタッフの男性は、タオルを片手に取ると、左手を腰に回し、勢いよく頭上で振り回しだすではないか。「今日のアロマはブルーベリーです。ブルーベリーは… などの効果があります。それでは全身でその効果を存分に味わっていただく為に、一人一人仰いで回りたいと思います」そしてなんと、それぞれお客さんの前へ行き、一人一人仰いでい回るという個人サービス付き!!我々は両手をバンザイしスタッフの“仰ぎ”を受けた。仰がれると、さらに強烈な暑さに汗がほとばしる。まさに至れり尽くせりのサービス!!これが噂に聞いていたロウリュか~。チーフのY氏の言っていた“名物”を存分に味わい、すっかり疲れを癒した僕はご満悦で風呂を出ようとした。

すると、後ろに座っていたN部長が僕に一言。「お前もやるんだよ~!!」どうやらN部長はまだ汗をかき足りないらしく、僕にさっきのスタッフの代わりをやるよう指示した。N部長の横には、その日初めてお会いした、サッカー解説者・川添孝一さんや元日本代表の望月重良さんといったそうそうたるメンバーがいる中、僕は腰に当てていたタオルを取り右手に握ると、左手を腰にあて、恥じることなく、いやむしろ堂々と、川添さんと望月さんを全力で“仰いだ”。もちろん真っ裸で…。。。

それを僕の名前とロウリュをミックスさせ「モウリュ」と名づけられた。今後、スポーツ部の新人の恒例行事として、「モウリュ」を儀式化していく方向で、現在検討中である。