これまでの旅

2018年12月1日放送

秋の味覚 相模湾のみなと町 神奈川・真鶴町

初めて訪れる「神奈川・真鶴町」を旅してゴメン!JR「真鶴駅」からスタートしたウドちゃん、駅前の観光案内所でいろいろ情報を仕入れた結果、まずは「真鶴港」を目指すことに。道中、干物屋さんに立ち寄ったウドちゃん!そこは干物以外にも鮮魚や煮つけ、フライなども販売している「二藤商店」。お店の新名物という“さばバーグ”をいただきます♪臭みもなく青魚が苦手な人でも食べられる絶品名物に「おいしい!」と大絶賛。
「真鶴港」に到着すると真鶴町観光協会の方から「手軽にモノづくりができるスペースがあるんですよ」と新情報!案内されるがままについていくと、3Dプリンターやレーザーカッターなど専門的な機器が設置されている和風の部屋に到着。この「真鶴テックラボ」は元々割烹料亭だった建物をクリエイターを目指す人向けのレンタルスペースとして再活用しているんだそう。漁師町らしからぬ新しい取り組みにウドちゃんも感心した様子。
続いては市場の目の前にあったお店で真鶴の海産物をいただくことに。そこは今年の7月にオープンしたばかりの「海まんま おとと」というお店。ご主人とそのお父さんが漁師だそうで新鮮とれたての魚を提供してくれる、まさに網元。出された料理すべてに感激のウドちゃん!
そして、「真鶴半島遊覧船」に乗って真鶴半島の先端までクルーズ。真鶴半島は約15万年前に箱根山が噴火した時の溶岩が海に流れて固まった地形。通常みる「三ツ石」とは違う角度から見ることができ、自然の雄大さを感じたウドちゃん。
最後は、視聴者情報にあった「松本農園」へ。そこはみかん狩りをしながら子犬のお散歩体験ができるという異色の農園。ウドちゃんについてくれた犬はおとなしくて賢そうなトイプードルの「カール君」。早速、農園内を散歩しようとするがみかん狩りとの同時進行がなかなか難しい…
「カール君!こっちこっち!」たくさん食べたもののあまりみかん狩りに集中はできず。しかし不慣れな散歩に付き合ってくれたカール君に「きょうはありがとう!」と感謝。
初めての町で初めての出会いを満喫した旅になりました。

ウドちゃんの旅メモ

神奈川
真鶴町
の旅!!
みかん狩り
松本農園
ふれあった
名犬カール
ウド気にかか~る♡
ルートマップ

インフォメーション

  • 名称:二藤商店
    所在地:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴404-16
    連絡先:0465-68-2151
    営業時間:7:30~18:00
    定休日:水曜
    ※ウドちゃんがいただいたものは、「さばバーグ」200円

  • 名称:真鶴テックラボ
    連絡先:0465-68-2543(真鶴町観光協会)
    ※詳しくはコチラ→https://www.manazuru.tech/

  • 名称:海まんま おとと
    所在地:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1947−96
    連絡先:0465-68-3033
    営業時間:11:30~14:30頃、以降は要予約
    定休日:木曜
    ※ウドちゃんがいただいたものは、「地魚御膳」1700円(※揚がる魚によって値段が変わります)
    ※詳しくはコチラ→https://seafood-restaurant-794.business.site/

  • 名称:真鶴半島遊覧船
    所在地:神奈川県足柄下郡真鶴町1947-42
    連絡先:0465-68-3255
    営業時間:9:00〜17:00
    定休日:不定休
    ※「乗船料」大人 1200円
    ※詳しくはコチラ→http://shounan-cruise.jp/

  • 名称:松本農園
    所在地:神奈川県足柄下郡真鶴町岩898-7
    連絡先:0465-68-0330
    営業時間:9:00~16:30
    定休日:シーズン中は無休
    ※「入園料」大人 540円
    ※「お持ち帰りの場合は専用もぎ取り袋に詰め放題」1袋1080円 
    ※「レンタル犬」 1080円(90分間)
    ※詳しくはコチラ→http://matsumotofarm.a.la9.jp/

※掲載している情報は放送時のものです。変更される可能性がございますので予めご了承ください。