これまでの旅

2021年10月10日放送

番外編 決まっててゴメン 愛知・豊根村

今回も旅の情報をもとに、あらかじめ連絡を取りお邪魔する『決まっててゴメン!』

最初に訪れたのは、1957年創業の「林商店」。
3代目の兄弟が自家農園で栽培された野菜やハーブを使って作る“金山寺味噌”は豊根村の名物となっており、長男の「名物を増やしたい」という思いから、試行錯誤の末、“金山寺味噌フランク”を開発!
きゅうりにのせた“金山寺味噌”と“金山寺味噌フランク”をウドちゃん試食。ほんのり香る金山寺味噌、甘塩っぱい風味が豚肉との相性バッチリ!
兄弟で力を合わせて歴史ある店を守る姿に感動しました!

続いては、豊根村にただ1軒のドイツパンのお店があるという情報で「ベッケライ・ミンデン」へ。
ご主人は技術系のサラリーマンだったが、出張先のドイツで出会ったパンに感動!「これなら私にも作れるかも」と一念発起し、50歳でドイツのミンデンという町のパン屋さんで修行することに。
この時、奥さんは「そんな夢があるなら行ってきたら」と快く送り出してくれたそう。奥さんはご主人が日本に帰ってきたら、かねてから念願の『田舎暮らし』がしたいと思っていて、2008年に移住して豊根村で唯一の本格的なドイツパンのお店を開業しました。
下働きから3年半の厳しい修行を経た山口さんが作るパンは県外からも買いに来るほど人気!
そんなドイツパンを木陰でいただきます。パンにイチゴジャムとハムをのせて食べると、ご主人に教わったドイツ語で「シュメクト グート!(美味しい!)」とウドちゃん大満足♪

最後は、『チョウザメが、村の人口を超えましたので、食べに来てください。』という村のPRポスターにも登場する「豊根フィッシュファーマーズ」の熊谷さんという人がいるという情報で養殖場を訪れたウドちゃん。
村の人口1100人に対して養殖場のチョウザメは5000匹以上。今年、10年かけてやっと卵からかえす『ふ化事業』に成功しました。
今年6月に生まれた、10cmほどの稚魚をおっかなびっくり手にのせてもらったウドちゃん。「可愛いけど、背中のヒレがトゲトゲしてますねー」とビビりまくり。
3年ほど育てるとオスメスの判定が出来るのですが、卵を持たないオスのチョウザメは村内5ヵ所のレストランなどでそれぞれ工夫された料理で提供されています。
今回は「道の駅 豊根グリーンポート宮嶋」にある「山のレストランふるさと」にお邪魔して、チョウザメの身を甘酢タレで蒲焼き風にした人気メニューの“ザメ重”をいただくことに。
初めてチョウザメの身を食べるウドちゃん、「チョウザメ、チョウウメ〜!」と大感激!豊根村伝統を守りつつ新しいチャレンジをし続ける人たちに出会える旅でした。

ルートマップ

放送後に寄せられた旅ゴメファンの感想

  • 林商店さんの御長男の名前はうけました。ドイツへ修業へ行ったパン屋さん、チョウザメ研究のおじさん、それぞれの人生素晴らしいです。最高でした。

  • 村唯一のパン屋さん、とても興味がありました。
    ご主人の人柄も最高でした。この番組が毎週の癒しです(*’▽’*)

  • 50歳でドイツで修行、送り出した奥様にもご主人にも感心しました。
    一度買いに行ってみたいです。

  • 道の駅のお母さんたちが作った食品サンプルは味があってすごく良かったですね。
    チョウザメのぬいぐるみも名産物になると良いですね。

  • 息子と一緒に観ています。豊根村のチョウザメをみて、サメって小さいんだねって言っておりました。
    ウドちゃんのユルく旅する感じが癒されます。

インフォメーション

  • 名称:林商店
    住所:愛知県北設楽郡豊根村上黒川西金越10-17
    電話:0536-85-1022
    営業時間:9:00~17:00
    定休日:月曜
    ※ウドちゃんがいただいたものは、「田舎きんざんじ(小袋)」310円、「金山寺味噌フランク 小(10本)」500円
    ※詳しくはコチラ→https://www.hayashi-syoten.jp/

  • 名称:ベッケライ ミンデン
    住所:愛知県北設楽郡豊根村上黒川字柿平22
    電話:0536-85-1234
    営業時間:9:30(パンが出来次第)~無くなり次第終了(金は17:00ごろ、土日は13:30ごろ)
    定休日:月曜~木曜日
    ※ウドちゃんがいただいたものは、「ミンデナーランド」600円、「カイザー」110円
    ※詳しくはコチラ→https://r.goope.jp/minden

  • 名称:豊根フィッシュファーマーズ
    電話:0536-85-1314(豊根村役場 農林土木課)
    営業時間:8:30~17:15
    閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始

  • 名称:山のレストランふるさと
    住所:愛知県北設楽郡豊根村大字坂宇場字宮ノ嶋29-3
    電話:0536-87-2050
    営業時間:10:00~15:00
    定休日:水曜
    ※ウドちゃんがいただいたものは、「ザメ重」1,800円(数量限定)
    ※詳しくはコチラ→http://www.toyonemura-kanko.jp/greenport/

※掲載している情報は放送時のものです。変更される可能性がございますので予めご了承ください。