しゃちほこ
10月4日の放送
東海3県は、農業天国!さまざまな食材に溢れている。
今回のご当地食材は、「れんこん」!
お料理芸人・馬場ちゃんが、愛知・愛西市のれんこん農家で一日お手伝い!
れんこんの魅力をほじくり、アイデア料理でおもてなし!

お料理芸人・馬場ちゃんのれんこんを使ったオリジナル料理!レシピはコチラ!
「れんこんピッツァ」
- 材料(4人分)
-
- れんこん…120g
- バジル…大2~3枚
- トマトソース…大さじ2
- モッツァレラチーズ…60g
- 粉チーズ…小さじ1と1/2
- 下準備
-
- れんこんは、皮をむき、スライサーで薄くスライスしておく。
- 作り方
-
- 冷たいフライパンに粉チーズをふり、スライスしたれんこんを外側から少しずつ重ねながら、渦巻き状に並べ、弱火にかける。
- れんこんがキツネ色に色づいてきたら、皿などを使ってひっくり返し、裏面も焼く。
- 裏面もキツネ色になったら、トマトソースをれんこん生地に塗り、モッツァレラチーズをのせて溶かす。
- 皿に移して、バジルを散らしたら完成♪


「れんこんヴィシソワーズ」
- 材料(4人分)
-
- れんこん…100g(※先の軟らかい部分がベスト)
- 玉ねぎ…中サイズ1/2個
- 水…150cc
- コンソメ…小さじ1/2
- 牛乳…150cc
- 生クリーム…100cc
- 塩…適量
- ホワイトペッパー…適量
- バター…10g
- 水…150cc
- 下準備
-
- れんこんは、皮をむき、すりおろす。
- 玉ねぎは、薄くスライスする(※スライサーでもOK!)。
- 作り方
-
- 鍋にバターを溶かし、玉ねぎを色づけしないよう、しんなりするまで炒める。
- すりおろしたれんこんを鍋に加え、弱火で焦がさないように、軽く炒める。
水とコンソメを入れ、5分ほど煮る。 - ミキサーに移し、牛乳を加え、なめらかなピューレ状になるまで混ぜる。
- ピューレ状になったら鍋に戻し、塩・コショウをして、再び焦がさないように炒める。
- 火を止めて、生クリームを加えて味を整え、冷やせば完成♪

