|
- 人数が30~50人程度とありますが、それより多い人数でもいいですか?
- マイクを使わず、生の声で朗読をします。ですので、後ろのほうだと絵が見えにくかったり、声が聞き辛かったりすることがあるかもしれません。それをご了承いただけるのなら、大丈夫です。100人くらいの前で朗読をしたことがあります。
- 保護者も一緒に参加してもいいですか??
- あまりに多い人数でなければ、大丈夫です。
- 料金はかかるのですか?
- ボランティアで行なっていますので、かかりません。
- 用意するものはありますか?
- 朗読をする際の椅子、本によっては机をご用意いただけると助かります。
- 日程の調整はどのようにするのですか?
- まずは当選されたことをお伝えするお電話をいたします。その際に、いくつか希望日の相談をした上で決めています。
- 応募の締め切りはいつですか?
- 募集は4ヶ月ごとに区切って行なっておりますが、もっと先がご希望の場合、その旨をお書きいただきご応募ください。またご応募いただいた月がいっぱいだった場合、別の月でご相談させていただくこともあります。
- 保育園、幼稚園、小学校以外にも来てもらえますか?
- はい。今までに、盲学校、児童センター、病院の小児科、老人保健施設などに伺っています。
- 2回目の応募でも来てもらえますか?
- 初めてのところ優先ですが、2回目の応募でも構いません。
|
|
|