イイこと料理

3月24日放送

ふきと豚肉の中華風炒め

今が旬のふきで作る「ふきと豚肉の中華風炒め」!
青椒肉絲風の味付けで白いご飯とも相性抜群!作り方も簡単な、春を味わえる一品です!

材料(4人分)

・ふき…3本(220~230g程度)
・豚肉(生姜焼き用)…100g
・塩…少々
・酒…大さじ1

・タケノコ(水煮)…100g
・干しいたけ…2枚
・人参…50g
・ニンニク…1片
・生姜…1/2片
・サラダ油…大さじ1
・ごま油…大さじ1

・醤油…大さじ1/2

【合わせ調味料】
・醤油…大さじ2
・酢…大さじ1
・酒…大さじ1
・砂糖…大さじ1+1/2
・鶏ガラスープの素…小さじ1/3
・水…大さじ2

【水溶き片栗粉】
・片栗粉…小さじ1
・水…小さじ1

作り方
  • 1. ふきを15cm幅に切り、皮をむく。
  • 2. (1)を5cm幅に切り、さらに繊維に沿って縦にきる。
  • 3. 豚肉を細切りにして、塩・酒で5分ほど下味をつける。
  • 4. タケノコ・干しいたけ・人参を太めの千切りにする。
  • 5. サラダ油・ごま油を熱し、みじん切りにしたニンニク・生姜を炒め、(3)を加える。
  • 6. (4)を加え、強火で1分ほど炒める。
  • 7. ふきを加え、油が全体に回ったら、【合わせ調味料】を入れよく絡める。
  • 8. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げに醤油をまわしかけたら完成!

今週担当:関富子先生