今年のGWは睡眠リズムの乱れに要注意 「令和の眠活」睡眠グッズの流通額は5年で6倍超
2025年04月26日 15:22

健康に対する意識の高まりを背景に、寝具や機能性ウェアなど睡眠関連商品の流通額がこの5年間で6倍以上に拡大していることが分かりました。
楽天グループが「楽天市場」で扱っている40万点以上の睡眠関連商品について初めて調査したところ、流通額は年々拡大し、去年は2019年に比べておよそ6.4倍となりました。
睡眠時間が世界で最も短いとされるなか、質の良い睡眠へのニーズが高まっていると分析しています。
アイテム別では寝具のほか、サプリメントやアイマスク、機能性ウェアなどが伸びています。
およそ8割の人が睡眠を重視しているとのアンケート結果も公表しました。
楽天グループECコンサルティング部 淺田はるかマネージャー
「睡眠環境をサポートするアイテムなども積極的に活用する『令和の眠活』への注目度が高まっている」
一方、睡眠の専門家は、飛び石となっている今年の連休は睡眠のリズムが乱れ、心身への影響が出やすいと指摘しています。
睡眠コンサルタント 友野なおさん
「5月というのは4月の疲れが出始めて、連休もあって5月病になりやすくなってしまう。特に今年は飛び石連休で注意が必要だと思う」
これまでに入っているニュース
-
「介護離職」10万人超 企業が仕事と介護の両立支援 介護現場では職員の定着が課題5月10日
-
気軽にタイムスリップ! 衰退から一転…昭和レトロな熱海の魅力【グッド!いちおし】5月10日
-
米びつ防虫剤の人気上昇 コメ不足でストック「虫がわく心配をした人がいたのでは」5月10日
-
丸亀製麺 無料トッピングに「わかめ」と「しび辛ラー油」を追加5月10日
-
9日の日経平均3万7000円台回復 米英関税合意が追い風に5月10日
-
トランプ大統領の最終判断まで全力挙げる 日本製鉄のUSスチール買収計画5月10日
-
パナソニックHDが1万人規模の人員削減へ 全体の約5% 国内では早期退職も募集5月10日
-
堀江氏 フジテレビ親会社は「経営改革すると思う」5月9日
-
特別な郵便物の報告書を職員が偽造 日本郵便が謝罪5月10日
-
日本電信電話が「NTT」に社名変更へ 通称から正式社名に5月10日
-
【独自】政権の重要課題や来年度予算編成の基本方針「骨太の方針」 6月13日閣議決定へ5月9日
-
日経平均株価終値3万7503円(前日比+574円) 3月下旬の水準に回復5月9日
-
コメ価格見通し指数が前月+4ポイント「やや増加」 先高感強まる5月9日
-
日産 福岡・北九州のEV向け電池工場の建設を断念 投資効果について検討5月9日
-
円高でチャンス!夏の旅行 グアムやマカオ、LAドジャース聖地も【グッド!いちおし】5月9日
-
証券“口座乗っ取り”被害急増 不正売買3000億円超に5月9日
-
備蓄米放出後もコメ価格下がらず 江藤農水大臣「申し訳ない気持ち」5月9日
-
コメ調査「国産重視」約8割 高価で“食べる頻度”減少も5月9日
-
米英合意など受け円安進む 警戒感和らぎ…日経平均500円超値上がり5月9日
-
8000万円超える 東京23区 新築一戸建ての平均価格5月9日
-
任天堂 トランプ関税影響でも増収増益へ5月9日
-
夏のボーナス平均86万円 過去最高額5月9日
-
飲食業の倒産“過去最多” コメ高騰も影響5月9日
-
NTTデータグループを完全子会社化へ 株に買いが殺到しストップ高に5月9日
-
トヨタの業績見通し受け…株価乱高下5月9日
-
【速報】日経平均株価 一時400円超上昇 約1カ月ぶり3万7000円台回復5月9日
-
トヨタ 関税政策の影響で営業利益1800億円押し下げ5月9日
-
中国への日本産水産物輸出再開に向け3回目の協議「突っ込んだ意見交換」5月8日
-
NTT NTTデータ完全子会社化に向けTOB発表 総額2兆3700億円5月8日
-
ニデックが牧野フライスへのTOB撤回を発表 買収防衛策に「経済的合理性欠きかねない」5月8日
-
公取委が都内有名ホテル15社に警告 非公開情報交換がカルテルにつながる恐れ5月8日
-
「トランプ関税」トヨタの業績直撃5月8日
-
【速報】トヨタ 2026年3月期業績予想 純利益34.9%減 米関税の影響一部織り込み5月8日
-
日経平均、午前の終値83円高 小幅な値動き5月8日
-
サイバー監視の新施設公開 国内外の攻撃 国産AIで分析5月8日
-
日経平均株価 小幅に値を上げて取引開始 一時3万7000円台目前まで上昇5月8日
-
フリーダイヤル&ナビダイヤルで一時障害5月8日
-
三菱自動車 ホンハイからEV調達5月8日
-
中野国交大臣 ETC障害対応めぐりNEXCO中日本に「厳重注意」5月7日
-
経団連会長 関税措置の見直し「粘り強く協議を続けることが重要」と強調5月7日
-
コメ“17週連続”値上がり 卵も高騰“過去最高値”に迫る いつ安くなる?5月7日
-
三菱自動車 台湾のホンハイからEV車の供給受けることで合意 オセアニア市場に投入へ5月7日
-
スーパーのコメ販売価格 17週連続値上がり 5kg=4233円 前週比+12円 農水省5月7日
-
【速報】“0120”フリーダイヤルなどで一部障害発生5月7日
-
KDDI 衛星とスマホの直接通信サービス 他社回線利用者にも拡大5月7日
-
三菱UFJ銀行 2026年度中にインターネット専業銀行設立の方針5月7日
-
日経平均株価 午前終値は先週末比-16円 米中摩擦緩和期待も連休前続伸で過熱感5月7日
-
コメ農家の倒産・休廃業が最多 生産コスト上昇、後継者不足も5月7日
-
GW明けの日経平均株価は上げ下げが交錯 主要企業の決算など控え様子見も5月7日
-
「様子見ムード」か ゴールデンウィーク明けの日経平均5月7日
-
ウニ食べ放題に外国人客舌鼓 ちょっと変わった名物料理 ウニ×ご当地メシ GWに殺到5月6日