英空母 インド太平洋地域へ出港 海上自衛隊と訓練へ
2025年04月23日 07:01

イギリス海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」がインド太平洋へ出港しました。
プリンス・オブ・ウェールズを旗艦とするイギリス海軍の空母打撃群は地中海での演習後、インド太平洋地域へ向かいます。
夏ごろ、日本に寄港して海上自衛隊と共同訓練する予定です。
イギリスのヒーリー国防相は「いかなる敵に対しても抑止力という強力なメッセージを発信する」としています。
軍事活動を活発化させる中国などを牽制(けんせい)する狙いがあるとみられます。
これまでに入っているニュース
-
“脱出不能刑務所”って何? トランプ大統領“活用”に意欲5月7日
-
トランプ関税の影で イギリスとインドが自由貿易協定で合意5月7日
-
旧ソ連の金星探査機 今週にも地球に落下か 軌道投入失敗から50年以上周回の末に5月7日
-
インドがパキスタン支配地域を攻撃 カシミール地方5月7日
-
印パ対立激化に…国連事務総長「深刻な懸念」 米大統領「早く終わってほしい」5月7日
-
新たなローマ教皇は誰に…? 教皇選挙「コンクラーベ」今夜から5月7日
-
【解説】カシミール地方巡り長年対立…なぜ? インドがパキスタン支配地域を攻撃5月7日
-
インドがカシミール地方のパキスタン支配地域攻撃 双方に死者5月7日
-
中国金融当局が大規模な金融緩和を発表 国内経済への懸念払拭が狙いか5月7日
-
北朝鮮 金正恩総書記が砲弾工場視察 ロシア支援継続アピールか5月7日
-
不法移民に自主帰国費14万円支給 米当局が発表 強制送還のコスト削減が目的5月7日
-
米中が関税めぐり初協議へ 今週スイスで5月7日
-
トランプ大統領 イエメンのフーシ派が船舶への攻撃停止表明と発表5月7日
-
トランプ大統領 インドのパキスタン支配地域攻撃受け「残念だ」5月7日
-
カナダ首相 トランプ大統領に「51番目の州」と呼ばないで5月7日
-
国連事務総長が声明 インドのパキスタン支配地域攻撃に「深刻な懸念」5月7日
-
インド カシミール地方のパキスタン実効支配地域など9カ所を攻撃と発表5月7日
-
フーシ派拠点のイエメンの空港にイスラエルが空爆5月7日
-
ドイツ新首相にメルツ氏 異例の「再投票」で選出5月7日
-
トランプ氏 カナダ・カーニー首相と会談 持論展開5月7日
-
次期教皇は誰に?英ブックメーカーで賭けの対象に5月7日
-
次期教皇を決める選挙 きょう「コンクラーベ」開始5月7日
-
マニラの日本料理店に強盗 日本人客から現金奪う5月7日
-
トランプ政権 ハーバード大へ助成金を拠出しないと通告5月7日
-
米3月貿易赤字が14%増「駆け込み輸入」で過去最高に5月7日
-
米司法省がグーグルに広告分野の事業分割を要求5月7日
-
ドイツ メルツ氏が首相に選出されず 議会投票で過半数に6票足りず異例の結果5月7日
-
ズルして近道…“絶景”世界遺産で事故 人気アトラクションでは断崖絶壁“立ち往生”5月6日
-
米自動車大手フォード 営業利益が2100億円減少する見込み トランプ関税の影響で5月6日
-
香港で毎年恒例「饅頭祭り」 争奪戦に観客大興奮5月6日
-
「自主的に帰れば1000ドル」 米 コスト削減で不法移民対策5月6日
-
原爆投下80年 NYの国連本部で平和を願い「被爆樹木」の植樹式5月6日
-
ヨルダンのペトラ遺跡で洪水 観光客約1800人が避難5月6日
-
イーロン・マスク氏の「スペースX」拠点が“市”に5月6日
-
米ピュリツァー賞に人工妊娠中絶の規制問題を報じたニュースサイト・プロパブリカ5月6日
-
ルーマニア“やり直し”大統領選挙 極右政党党首が首位で決選投票へ5月6日
-
イスラエルとアメリカがフーシ派拠点を連携攻撃 2人死亡5月6日
-
「誰かが作って投稿した」トランプ大統領 教皇に扮した画像は自身と“無関係”5月6日
-
“戦勝80年記念”英ロンドンでパレード ウクライナ軍も参加5月6日
-
トランプ氏外遊終了までに人質合意が不成立ならばガザで軍事作戦開始 イスラエル報道5月6日
-
イスラエル軍事作戦拡大はガザ地区占領も含む5月5日
-
突然のスパーク ダンプカーが“放電”まさかの事故 中国5月5日
-
大使館前で抗議デモも ブリヂストンのグループ会社運営のスペイン工場で集団解雇5月5日
-
ボート“暴走”海で制御不能 「停止せよ」警察が飛び移る 米フロリダ州5月5日
-
中国 観光地の川で遊覧船4隻が転覆 10人死亡 事故の約1時間前には激しい雨5月5日
-
ロシアとウクライナ「互いに憎しみあっている」トランプ氏“和平難航”認識示す5月5日
-
トランプ氏 教皇に扮した画像投稿 「冒涜している」非難の声続々5月5日
-
イスラエル ガザ地区の軍事作戦拡大を決定 予備役数万人招集へ5月5日
-
トランプ大統領 米国外で製作された映画に100%の関税課す方針5月5日
-
トランプ氏 憲法が禁じる“大統領3期目”「目指していない」5月5日
-
世界一高い未完成ビル 工事を再開 中国・天津市5月5日