安倍派元幹部の招致を提案 予算案は31日に成立見通し
2025年03月28日 11:57

新年度予算案を巡り、与野党は31日に採決することで合意し、年度内に成立する見通しとなりました。
(政治部・村上祐子記者報告)
自民党が安倍派の幹部だった世耕議員の参考人招致の議決を提案したことで、野党側は採決に応じることになりました。
野党側は、参考人招致を通じて裏金問題のさらなる実態解明を求め続けていく方針です。
一方、企業・団体献金を巡っては、自民、公明、国民民主の実務者が会談し「規制強化」を軸に今後も協議する方針を確認しました。
自民党 政治改革本部 小泉事務局長
「きょうこの実務者協議が動いて、企業・団体献金については禁止ではないよと。そういったことの一致点を見たっていうのは大きいと思います」
自民党は「何も決まらないでは、世論の納得をえられない」として、時間をかけてでも合意形成を図りたい考えです。
一方、立憲民主党はあくまで「禁止」を求めていく構えです。
立憲民主党 野田代表
「国民民主には野党の戦列に加わるように要請をし続けていくというのが基本線であります」
予算案については、年度末ぎりぎりでようやく見通しがたったものの、来月以降も「政治とカネ」を巡っては厳しい政権運営が続きます。
これまでに入っているニュース
-
マイナでシステム障害か 一部自治体窓口で転入手続きに影響4月5日
-
自民 参院選に向け公約づくり加速 地方からは物価高対策などの声4月4日
-
“マイナンバー”でシステム障害 転入手続きなど影響4月4日
-
与野党党首会談で石破総理が電話会談模索を言及 トランプ大統領と関税めぐり4月5日
-
「国難は超党派で対応を」石破総理が協力要請 “トランプ関税”で与野党党首会談4月4日
-
自・公・国が合意 ガソリン価格6月から引き下げで4月4日
-
「通信の秘密を尊重する」“サイバー法案”修正案が与野党の賛成多数で可決 衆内閣委4月4日
-
石破総理「日韓協力は極めて重要」 尹大統領罷免受け4月4日
-
石破政権下で初 トランプ関税で与野党党首会談へ「今は国難 超党派で対応」4月4日
-
ミャンマー地震で自衛隊の調査チームを派遣 被害状況や現地ニーズなどを情報収集4月4日
-
2月の消費支出 前年同月比で0.5%減少 3か月ぶりのマイナス 総務省4月4日
-
裏金問題 安倍派幹部ら処分期間終了4月4日
-
総務省が行政指導 フジテレビ「真摯に受け止め対応して参ります」4月4日
-
高市氏「陣頭指揮みえない」政府の対応を批判 トランプ関税めぐり4月3日
-
自公 政策発信強化へ若手・中堅の協議体初会合 若者世代に向けSNS活用も4月3日
-
【速報】総務省「極めて遺憾」フジテレビと親会社に行政指導 経営陣に意識改革を要請4月3日
-
石破総理が資金繰り対策など3点を関係閣僚らに指示 トランプ関税受け4月3日
-
自民・安倍派幹部ら処分期間終了4月3日
-
【速報】石破総理「極めて残念であり不本意 見直しを強く求めていく」米“相互関税”4月3日
-
石破総理「影響最小限に」「相互関税」対応検討を指示4月3日
-
「日本除外されず遺憾」武藤大臣 総理周辺「今は動くとマイナス」4月3日
-
民放連がフジテレビに厳重注意「人権意識に著しく欠けた」4月2日
-
トランプ関税めぐり国会決議を 立憲・野田代表4月2日
-
ミャンマー地震で日本政府 約9億円の緊急無償資金協力4月2日
-
トランプ関税対策めぐり…米製家電の安全基準緩和案浮上 政府4月2日
-
日本政府 ミャンマーに医療チームを派遣4月2日
-
石破総理「自分を見失っていた」 食料品の消費税減税は“否定”4月2日
-
地方移住の促進や災害対策に活用…総理肝煎り「新地方創生交付金」の支出先を公表4月1日
-
食料品の消費税減税は“否定” 夏の選挙前に物価高対策 何を?4月1日
-
ミャンマーに医療チーム32人派遣へ 防水シートやテントなど…物資支援も急ぐ4月1日
-
政府 中国に懸念伝達 台湾周辺の軍事演習受け 林長官「重大な関心持ち注視」4月1日
-
立憲・小川幹事長が強烈に批判「意味不明」 企業団体献金めぐる自公国合意に4月1日
-
岸田前総理「核なき世界に歩み進めたい」自身立ち上げの国際賢人会議で4月1日
-
自民・立憲 安倍派幹部の世耕氏の参考人招致を月内で調整 意向確認へ4月1日
-
国土強靭化に5年で20兆円強 計画素案公表4月1日
-
村上総務大臣『必要な対応を検討』フジテレビ第三者委報告書をうけて4月1日
-
“トランプ関税対策本部”発足 自民党4月1日
-
食料品の消費減税『適当ではない』石破総理が否定4月1日
-
石破総理「自分を見失っていた」 商品券問題を改めて謝罪4月1日
-
日米連携に変化?自衛隊が新司令部設立 懸念の声も3月31日
-
野党各党の反応は 2025年度予算が成立4月1日
-
石破総理「ある意味熟議の国会」予算成立受け謝意3月31日
-
【速報】115兆円超の2025年度予算が成立 参院で修正、衆院で同意 現憲法下で初3月31日
-
邦人1人の安否確認へ大使館員をマンダレーに派遣 旅行者の被害情報はなし3月31日
-
修正された2025年度予算案が参議院本会議で可決 このあと衆議院に戻され成立へ3月31日
-
禁止か公開か…企業・団体献金で与野党合意得られず3月31日
-
新年度予算案は夕方成立へ トランプ関税など課題山積3月31日
-
林長官「邦人の安全確保に全力」人道支援・物資供与急ぐ ミャンマー地震3月31日
-
政府がミャンマーに医療関係者ら調査チーム派遣3月31日
-
「切迫感持ち抑止力強化」日米防衛相 対面で初会談3月30日
-
【速報】ミャンマー大地震 崩壊した建物に住む日本人1人と連絡とれず 外務省3月30日