深刻な桜の老木化 クラファンで桜並木を再生 子どもたちにつなげる景色 愛知・岡崎市
2024年12月18日 18:54
18日、愛知県岡崎市の市長が打ち出したあらたな計画。市民らの協力で、観光名所の景色の魅力をアップさせたいというものですが、その背景にあるのは、”待ったなし”の課題です。
春になると、岡崎城を中心とする公園や周辺では、多くの桜が咲き誇ります。
夜桜のライトアップもあり、市内だけでなく、市外からも多くの人が訪れる人気の花見スポットです。
まだまだ紅葉の季節なのに、桜の話題が18日の市長会見で上がった理由は・・・
「この度、桜の植樹のためのクラウドファンディングを実施することとなりましたのでお知らせいたします」(岡崎市 内田康宏市長)
夜桜のライトアップもあり、市内だけでなく、市外からも多くの人が訪れる人気の花見スポットです。
まだまだ紅葉の季節なのに、桜の話題が18日の市長会見で上がった理由は・・・
「この度、桜の植樹のためのクラウドファンディングを実施することとなりましたのでお知らせいたします」(岡崎市 内田康宏市長)

岡崎市 内田康宏市長
「桜花咲(おかざき)プロジェクト」
岡崎市が18日発表したのは、桜の花が咲くと書いて「桜花咲(おかざき)プロジェクト」。
岡崎公園の桜の一部を、「新しい桜」に植えかえるもので、必要な費用のうち、3000万円を「クラウドファンディング」の仕組みで広く募るという計画です。
長年にわたって、多くの人に親しまれてきた「名所の桜」をなぜ、わざわざ植えかえるのでしょうか?
「岡崎公園の桜のほとんどが寿命を過ぎていて、このままでは枯渇してしまう恐れがあることから、桜並木の再生、更新に取り組んでまいります」(内田市長)
岡崎公園の桜の一部を、「新しい桜」に植えかえるもので、必要な費用のうち、3000万円を「クラウドファンディング」の仕組みで広く募るという計画です。
長年にわたって、多くの人に親しまれてきた「名所の桜」をなぜ、わざわざ植えかえるのでしょうか?
「岡崎公園の桜のほとんどが寿命を過ぎていて、このままでは枯渇してしまう恐れがあることから、桜並木の再生、更新に取り組んでまいります」(内田市長)

老木化が深刻
深刻な老木化
今回、植えかえの対象となるのは、岡崎公園内にあるソメイヨシノ約200本です。その現状を見に行ってみると…
「枝から視線を落としてもらうと幹はこんな状態。岡崎公園の桜の多くは植えられて50年以上が経過している。一般的にソメイヨシノの寿命は60年から80年と言われている」(岡崎市総合政策部企画課 伊藤雄太さん)
樹皮がはがれ、木の内部がむき出しになった枝や空洞ができてしまった幹。樹木医と大切に守ってきましたが、老木化は深刻だといいます。寿命を迎えた桜は花の数も減ってくるといいます。
毎年春に行われる「桜まつり」。岡崎市によりますと、10年前は60万人が訪れたという「一大イベント」ですが、去年の「桜まつり」の人出は35万人と大きく落ち込んでいます。
再び、満開に咲き誇る桜で、多くの人を楽しませられるように…この先、将来にわたり、人々に愛される景色を残すため、今のうちから、”桜の再生”のための取り組みを進めていきたいとしています。
「枝から視線を落としてもらうと幹はこんな状態。岡崎公園の桜の多くは植えられて50年以上が経過している。一般的にソメイヨシノの寿命は60年から80年と言われている」(岡崎市総合政策部企画課 伊藤雄太さん)
樹皮がはがれ、木の内部がむき出しになった枝や空洞ができてしまった幹。樹木医と大切に守ってきましたが、老木化は深刻だといいます。寿命を迎えた桜は花の数も減ってくるといいます。
毎年春に行われる「桜まつり」。岡崎市によりますと、10年前は60万人が訪れたという「一大イベント」ですが、去年の「桜まつり」の人出は35万人と大きく落ち込んでいます。
再び、満開に咲き誇る桜で、多くの人を楽しませられるように…この先、将来にわたり、人々に愛される景色を残すため、今のうちから、”桜の再生”のための取り組みを進めていきたいとしています。

「ソメイヨシノ」と「ジンダイアケボノ」
より病気に強い品種に
計画では、枯れてきている「ソメイヨシノ」を、「ジンダイアケボノ」という別の品種に、植えかえていくといいます。
「 (ソメイヨシノは)生育のところで病気の問題などいろいろあったので、ソメイヨシノの後継種としてあげられているジンダイアケボノを使っていきたい」(岡崎市総合政策部企画課 伊藤雄太さん)
ソメイヨシノよりピンク色が強く出るというジンダイアケボノ。より病気に強いとされる、この品種を選んだといいます。
今、植えられているソメイヨシノの多くは、1965年ごろ、企業などの寄付で植樹され、市民らによって今まで大切に守られてきました。
「 (ソメイヨシノは)生育のところで病気の問題などいろいろあったので、ソメイヨシノの後継種としてあげられているジンダイアケボノを使っていきたい」(岡崎市総合政策部企画課 伊藤雄太さん)
ソメイヨシノよりピンク色が強く出るというジンダイアケボノ。より病気に強いとされる、この品種を選んだといいます。
今、植えられているソメイヨシノの多くは、1965年ごろ、企業などの寄付で植樹され、市民らによって今まで大切に守られてきました。

岡崎市総合政策部企画課 伊藤雄太さん
「クラウドファンディング」を選んだ理由
岡崎市の誇りのひとつである“桜”。市としては、市民と共に守り続けたいという思いがあります。
そこが、今回「クラウドファンディング」という形式を選んだ理由の一つです。
「過去にも植樹をしてきた中では市民やいろんな企業の支援を頂いて、植樹をしてきた歴史がある。市内の桜を愛してくれているみなさんや市外から訪れてくれている人、企業のみなさまと一体になってやっていける手法がクラウドファンディングだった」(伊藤さん)
そこが、今回「クラウドファンディング」という形式を選んだ理由の一つです。
「過去にも植樹をしてきた中では市民やいろんな企業の支援を頂いて、植樹をしてきた歴史がある。市内の桜を愛してくれているみなさんや市外から訪れてくれている人、企業のみなさまと一体になってやっていける手法がクラウドファンディングだった」(伊藤さん)

木の植え替えは、来年から始める予定
木の植え替えは、来年から始める予定
動き出す「岡崎の桜の再生」について、市民は…
「賛成です。岡崎公園は岡崎市民の誇り」「だいぶ傷んできている。もっともっと長く見たい。すごくきれい」(岡崎市民)
木の植え替えは、来年から始める予定です。
「岡崎城の桜の歴史はみなさんに支えてもらいながらここまで来た。この景色を子どもたちにもつなげていければと思うので、ぜひこのプロジェクトを進めていきたい」(伊藤さん)
「賛成です。岡崎公園は岡崎市民の誇り」「だいぶ傷んできている。もっともっと長く見たい。すごくきれい」(岡崎市民)
木の植え替えは、来年から始める予定です。
「岡崎城の桜の歴史はみなさんに支えてもらいながらここまで来た。この景色を子どもたちにもつなげていければと思うので、ぜひこのプロジェクトを進めていきたい」(伊藤さん)
これまでに入っているニュース
-
子どもの命を守るために…小学校に不審者が侵入したことを想定した訓練 愛知県豊橋市2025年5月13日 17:35
-
小学生が「税金のしくみ」「お金の価値」について学ぶ授業 岐阜県高山市2025年5月13日 17:31
-
なぜ?スポーツ用品店に「買ったコメが届かない」と苦情の電話が殺到 店は大迷惑 岐阜県恵那市2025年5月13日 17:27
-
逮捕の孫「人を殺したかった」という趣旨の供述 田原市の高齢夫婦殺害事件2025年5月13日 15:56
-
中日信用金庫の男性職員が顧客の預金209万円を着服「住宅や車のローンの返済などに使った」2025年5月13日 13:25
-
「祖父を刺した後に祖母を刺した」祖父殺害の容疑で逮捕された16歳少年が供述 愛知県田原市2025年5月13日 12:38
-
「総会屋」対策で特別警戒本部 株主総会の集中開催を前に設置 愛知県警2025年5月13日 12:28
-
「介護疲れで葬式面倒に…」 父親の遺体を自宅に遺棄した疑い 愛知・蒲郡市の55歳男を逮捕2025年5月13日 07:54
-
街中に隠れたここだけの個性 珍しいエスカレーターを愛知で調査 “世界で2基”も見るなら今のうち?2025年5月13日 06:01
-
まるでミニ怪獣? 岐阜・瑞穂市の長良川で特定外来生物「カミツキガメ」見つかる 県は注意呼びかけ2025年5月12日 23:44
2
2025-05-12 23:44:02
030085
もっと見る
これまでのニュースを配信中