年末年始の休日診療所は「激混み」か インフル猛威の中で9連休、薬不足の心配も
2024年12月27日 07:01
年末年始を迎える中、インフルエンザが猛威を振るっています。年末年始の体調不良にどう備えるかを取材しました。

休日診療所は患者が集中して混雑する可能性が
東海3県のインフルエンザの定点あたりの報告数は、3県とも毎週2倍ずつ増えています。三重県では12月24日、ついに「警報レベル」に達しました。
そんなインフルエンザ、今年は感染力が強いといいます。
詳しい話を名古屋市熱田区の「今泉クリニック」の今泉勲院長に聞きました。
Q.今はやっているインフルエンザは感染力が強いと言われているがどういうこと?
「家族内で感染が非常に広がりやすい。母親がA型インフルエンザにかかって、子どももA型インフルエンザに同時感染して、感染者数が非常に早く、爆発的に増えている」(今泉院長)
いま主流のインフルエンザは、A型の中でも「pdm09型」というウイルスだそうです。「pdm」はパンデミック、「09」は2009年。つまり、2009年に世界的に大流行したウイルスと同じだなんだとか。
pdm09型は感染力が強く、家庭内で親から子供へ広まるケースが多いといいます。
そんなインフルエンザ、今年は感染力が強いといいます。
詳しい話を名古屋市熱田区の「今泉クリニック」の今泉勲院長に聞きました。
Q.今はやっているインフルエンザは感染力が強いと言われているがどういうこと?
「家族内で感染が非常に広がりやすい。母親がA型インフルエンザにかかって、子どももA型インフルエンザに同時感染して、感染者数が非常に早く、爆発的に増えている」(今泉院長)
いま主流のインフルエンザは、A型の中でも「pdm09型」というウイルスだそうです。「pdm」はパンデミック、「09」は2009年。つまり、2009年に世界的に大流行したウイルスと同じだなんだとか。
pdm09型は感染力が強く、家庭内で親から子供へ広まるケースが多いといいます。

今泉クリニックの今泉勲院長
休日診療所の注意点
そんな中、企業によっては12月28日から1月5日まで9連休。
医療機関も、お正月の間は休みになるところが多いです。
その休みの期間に体調を崩した場合、私たちは「休日診療所」を利用することになるのですが…。
休日診療所は、かかりつけの医療機関とは少し違う事を理解してほしいと、今泉院長はいいます。
「他の医療機関がお休みになっているので、患者が集中して混みあうことがあります。地域の開業医が持ち回りで担当していて、名古屋市熱田区だと1人体制。そのため数時間待ってもらうこともあります」
「また、休日診療所は薬を少ない日数分しか出せない。昨今、せき止めなどが少ない中で、休日診療所だと特に薬が出せないことが問題になっています」
Q.年末年始に備えて事前に市販薬を買っておく必要はある?
「それも非常に重要。医療機関では予防で薬を出すことが出来ない。解熱剤や鎮痛薬など、家族の分を含めて用意しておくとよい。ただインフルエンザだと使いにくい解熱剤などもあるので、かかりつけの先生に話したり、ドラッグストアの薬剤師に相談したりしてもらえれば」
インフルエンザにかからない準備も必要だといいます。
「予防という面で、インフルエンザの予防接種は非常に重要。ただ打ってから2週間程度経たないと免疫力が上がってこないので、できるだけ早めの接種を心掛けてほしい」
「十分な栄養と休養をとることも重要だし、手洗い・うがい、マスクも非常に重要。せっかくの長期休暇でおじいちゃん、おばあちゃんに久しぶりに会うので、常に感染の予防に気をつけながら、感染した時のことも考えないといけないと思います」(今泉院長)
医療機関も、お正月の間は休みになるところが多いです。
その休みの期間に体調を崩した場合、私たちは「休日診療所」を利用することになるのですが…。
休日診療所は、かかりつけの医療機関とは少し違う事を理解してほしいと、今泉院長はいいます。
「他の医療機関がお休みになっているので、患者が集中して混みあうことがあります。地域の開業医が持ち回りで担当していて、名古屋市熱田区だと1人体制。そのため数時間待ってもらうこともあります」
「また、休日診療所は薬を少ない日数分しか出せない。昨今、せき止めなどが少ない中で、休日診療所だと特に薬が出せないことが問題になっています」
Q.年末年始に備えて事前に市販薬を買っておく必要はある?
「それも非常に重要。医療機関では予防で薬を出すことが出来ない。解熱剤や鎮痛薬など、家族の分を含めて用意しておくとよい。ただインフルエンザだと使いにくい解熱剤などもあるので、かかりつけの先生に話したり、ドラッグストアの薬剤師に相談したりしてもらえれば」
インフルエンザにかからない準備も必要だといいます。
「予防という面で、インフルエンザの予防接種は非常に重要。ただ打ってから2週間程度経たないと免疫力が上がってこないので、できるだけ早めの接種を心掛けてほしい」
「十分な栄養と休養をとることも重要だし、手洗い・うがい、マスクも非常に重要。せっかくの長期休暇でおじいちゃん、おばあちゃんに久しぶりに会うので、常に感染の予防に気をつけながら、感染した時のことも考えないといけないと思います」(今泉院長)
これまでに入っているニュース
-
子どもの高山病のサイン 推奨標高・年齢は4段階 山で宿泊する場合は「直ぐに寝かせない」2025年5月10日 08:01
-
【速報】愛知・田原市の住宅に高齢夫婦の遺体 孫の16歳の男子高校生を祖父殺害の容疑で逮捕2025年5月10日 06:38
-
岐阜・乗鞍スカイライン 15日の開通を前にシャトルバスが試運転 今も多い所で高さ6メートルの雪の回廊2025年5月10日 00:14
-
愛知・田原市の住宅で高齢夫婦死亡 家族が通報「血を流して倒れている」 事件とみて捜査2025年5月10日 00:03
-
対立が続く新アリーナ計画 市民団体が住民投票の実施を求め要望書を提出 愛知県豊橋市2025年5月9日 19:27
-
藤井聡太七冠が52手目を封じ手にして1日目終了 永瀬拓矢九段が挑戦 名人戦第3局2025年5月9日 19:23
-
観光関連事業を巡る贈収賄事件 元担当課長の男、契約の受注企業に口利きか 名古屋2025年5月9日 19:19
-
後を絶たない用水路転落事故 下呂市は死亡事故で用水路の一部にふた設置 一方で排水機能低下の懸念も2025年5月9日 19:10
-
校舎に侵入した不審者への対応を確認 小学校で対応訓練 岐阜2025年5月9日 18:03
-
救急車にあおり運転 男に執行猶予付き判決「執拗に妨害、危険で非常に悪質な犯行」 津地裁2025年5月9日 17:07
2
2025-05-09 17:07:02
030047
もっと見る
これまでのニュースを配信中