トップが謝罪 本復旧の見通し未だ立たず ネクスコ中日本が会見 ETC障害
2025年4月9日 17:00
週末の交通に大きな影響を及ぼした高速道路のETCシステム障害。利用者からの不満の声に、管轄するネクスコ中日本のトップが謝罪しました。
「多大なるご迷惑をおかけし、改めまして深くお詫び申し上げます」(ネクスコ中日本 縄田 正社長)
会見の冒頭、頭を下げたネクスコ中日本の縄田社長。
事の発端は日曜日の未明に発生したETCのシステム障害です。
東名高速などを中心に東海3県を含む1都7県、106カ所の料金所でETCが利用できない事態に。
会見の冒頭、頭を下げたネクスコ中日本の縄田社長。
事の発端は日曜日の未明に発生したETCのシステム障害です。
東名高速などを中心に東海3県を含む1都7県、106カ所の料金所でETCが利用できない事態に。

6日に起きたETCシステム障害
繰り返し「反省」
渋滞やそれに伴う事故が発生。障害は38時間にも及びました。
会見では「反省」の言葉が繰り返し述べられました。
「何が起こっているかわからないまま対応を順次していったので、結果的に判断が遅くなった。反省の材料だと思っている」(縄田社長)
7日午後には運用を再開し、現在は通行に問題がない状況ですが、あくまでも応急的な復旧で完全に戻ったわけではありません。
会見では「反省」の言葉が繰り返し述べられました。
「何が起こっているかわからないまま対応を順次していったので、結果的に判断が遅くなった。反省の材料だと思っている」(縄田社長)
7日午後には運用を再開し、現在は通行に問題がない状況ですが、あくまでも応急的な復旧で完全に戻ったわけではありません。

渋滞や事故が発生
続く原因究明
「なぜデータが破損したかという原因究明ができておりませんので。それを防ぐ手立てを打たないといけない。真の原因が解明できていないので残念ながら本復旧の見通しを申し上げることはできません」(ネクスコ中日本 中井俊雄 保全企画本部長)
今回のトラブルでは渋滞解消などのため、一部の料金所はゲートを開放し、精算手続きをせずにそのまま車を通行させる形をとりました。
「高速道路利用時には料金を取るというのは法律の定めによって規定されているので、ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、引き続き料金のお支払いをお願いしたい」(ネクスコ中日本 佐々木拓次 営業管理担当部長)
ネクスコ中日本は支払いができていない利用者に対し改めて支払いを求めています。
今回のトラブルでは渋滞解消などのため、一部の料金所はゲートを開放し、精算手続きをせずにそのまま車を通行させる形をとりました。
「高速道路利用時には料金を取るというのは法律の定めによって規定されているので、ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、引き続き料金のお支払いをお願いしたい」(ネクスコ中日本 佐々木拓次 営業管理担当部長)
ネクスコ中日本は支払いができていない利用者に対し改めて支払いを求めています。
これまでに入っているニュース
-
豊橋市新アリーナの建設計画 住民投票条例案を可決へ2025年5月15日 12:33
-
火花とともに迫る巨大なタイヤ 大型車のタイヤ脱落事故が増加 愛知県の名豊バイパス2025年5月15日 10:53
-
航空自衛隊の練習機「T4」墜落 2人の安否は依然不明 捜索で空自の帽子などを発見2025年5月14日 23:40
-
墜落した航空自衛隊の自衛隊機T-4 中谷防衛大臣「搭乗員2名の安否や周辺の状況等は確認中」2025年5月14日 18:28
-
5月14日は「なごや平和の日」 制定のため活動した高校生は卒業後、平和の大切さを伝える新たな道を…2025年5月14日 17:37
-
外商顧客向けの新拠点がオープン 酒や健康にまつわるセミナーなど定期的に実施 名鉄百貨店2025年5月14日 17:35
-
伝統の保存食「梶賀のあぶり」作りが最盛期 サバやムツなどの小魚を燻製 三重2025年5月14日 17:28
-
日米野球界で注目集める「魚雷バット」 製造を始めた愛知・豊川市のメーカーに注文殺到2025年5月14日 17:24
-
【速報】林官房長官が会見「小牧基地離陸直後に墜落したと承知している」 機体には2人搭乗か2025年5月14日 16:25
-
【速報】愛知・犬山市に自衛隊機が墜落か 墜落したと通報が相次ぐ2025年5月14日 16:11
2
2025-05-14 16:11:01
030110
もっと見る
これまでのニュースを配信中