医師に聞く快眠のコツ「春こそエアコン活用して」 意外なことが快眠NG 3月18日は「春の睡眠の日」
2025年3月18日 16:55
3月18日は「春の睡眠の日」。睡眠健康推進機構が、睡眠への意識を高めてもらおうと春と秋に制定しています。そこで、知っておきたい“春の快眠ポイント”を紹介します。

名古屋市立大学睡眠医療センターの佐藤慎太郎医師による3つのポイント
春の快眠について話を聞いたのは、名古屋市立大学病院睡眠医療センターの佐藤慎太郎医師です。
ポイントは3つあり、まず1つ目が「春こそエアコンを活用」です。
冬や夏にエアコンをつける人は多いと思いますが、寒暖差が大きい春こそ、エアコンで適温を保ち、睡眠の質を上げることが大切だといいます。
適温は人によって異なるため、普段から自分がよく眠れる温度を意識しておくことも大切です。乾燥対策も忘れずに行いましょう。
また春は花粉症シーズンのため、鼻づまり・鼻水で眠れないという相談が多いそうです。
睡眠中の鼻呼吸は重要となるため、眠れない場合、鼻水をコントロールするために病院で診察を受けることが2つ目のポイントです。
3つ目は進学や就職など、「環境が変わる人は注意」。
日中のストレスは睡眠に大きく影響するため、きちんと眠れているか自分自身に気を配ることが大切です。
特に決まった時間に寝る・起きるが重要で、誤差は1時間以内が望ましいとのこと。
ポイントは3つあり、まず1つ目が「春こそエアコンを活用」です。
冬や夏にエアコンをつける人は多いと思いますが、寒暖差が大きい春こそ、エアコンで適温を保ち、睡眠の質を上げることが大切だといいます。
適温は人によって異なるため、普段から自分がよく眠れる温度を意識しておくことも大切です。乾燥対策も忘れずに行いましょう。
また春は花粉症シーズンのため、鼻づまり・鼻水で眠れないという相談が多いそうです。
睡眠中の鼻呼吸は重要となるため、眠れない場合、鼻水をコントロールするために病院で診察を受けることが2つ目のポイントです。
3つ目は進学や就職など、「環境が変わる人は注意」。
日中のストレスは睡眠に大きく影響するため、きちんと眠れているか自分自身に気を配ることが大切です。
特に決まった時間に寝る・起きるが重要で、誤差は1時間以内が望ましいとのこと。

推奨される睡眠時間は世代によって異なる
年代別に推奨される睡眠時間
推奨される睡眠時間について、厚生労働省によると、個人差はありますが成人は6時間以上、そして小学生は9~12時間、中学・高校生は8~10時間の睡眠時間が推奨されています。
睡眠時間が短いことで、成人の場合は肥満・高血圧・糖尿病・心疾患などのリスクも指摘されています。
一方で高齢者の場合は、逆に眠りすぎが健康リスクとなるため、8時間以上は避けることを目安にしてください。
睡眠時間が短いことで、成人の場合は肥満・高血圧・糖尿病・心疾患などのリスクも指摘されています。
一方で高齢者の場合は、逆に眠りすぎが健康リスクとなるため、8時間以上は避けることを目安にしてください。

布団に入っても眠れない時は「入眠儀式」がおすすめ
眠れない人は、布団のそばで入眠儀式を
しかし、推奨時間通りに眠れない人もいると思います。
そんな人によくあるのが「2時間布団に入っているのに寝付けない」。
佐藤医師によると、実はNG行為なんだそうです。
それは布団に入っても、身体が眠らなくていいと覚えてしまうからだそうです。
30分経っても眠れなかったら一度布団から出て、布団のそばで入眠儀式をしてください。
入眠儀式とは、その人がリラックスできることなら何でもいいそうです。
例えばカフェインが入っていないハーブティーやホットミルクを飲む、読書、音楽を聴くなどでリラックス効果を促し、眠気を感じた瞬間にすぐ布団に入ることが効果的だそうです。
健康を保つうえで睡眠は大事です。ぜひ試してみてください。
そんな人によくあるのが「2時間布団に入っているのに寝付けない」。
佐藤医師によると、実はNG行為なんだそうです。
それは布団に入っても、身体が眠らなくていいと覚えてしまうからだそうです。
30分経っても眠れなかったら一度布団から出て、布団のそばで入眠儀式をしてください。
入眠儀式とは、その人がリラックスできることなら何でもいいそうです。
例えばカフェインが入っていないハーブティーやホットミルクを飲む、読書、音楽を聴くなどでリラックス効果を促し、眠気を感じた瞬間にすぐ布団に入ることが効果的だそうです。
健康を保つうえで睡眠は大事です。ぜひ試してみてください。
これまでに入っているニュース
-
【地震】三重県内で震度1 三重県北部を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし2025年5月21日 09:24
-
新名神で逆走して当て逃げか ペルー国籍の男(34)逮捕 外免切替制度を利用して日本の免許を取得2025年5月21日 08:16
-
アジアパラ大会主催者が宿泊拠点の名古屋港を視察「大会後は何世代も続く障害に優しいものが実現する」2025年5月20日 22:34
-
佳子さまが「ぎふ木遊館」をご訪問 地元の園児らと触れ合う2025年5月20日 19:27
-
ドラゴンズ・小山コーチのオンラインカジノ利用発覚「信頼を失うのが怖く…」球団調査に自主申告せず2025年5月20日 19:13
-
新田原基地の隊員加わり最大規模の700人態勢で捜索 自衛隊機墜落事故から6日 愛知・犬山市2025年5月20日 18:00
-
豊田市で80代男性死亡 熱中症か ビニールハウスの中で意識もうろうに2025年5月20日 17:55
-
“正しい水の飲み方”には8つのポイント 医師が解説「時間を決めて薬のように飲む」就寝前は5分以上2025年5月20日 17:50
-
「ブラックサンダー」「しるこサンド」菓子作り“見せる工場”狙いは…専門家「若い労働力の確保」2025年5月20日 17:36
-
ピットブルを放し飼いで散歩させるなどした疑い 六代目山口組傘下組織の組長ら男3人を逮捕2025年5月20日 17:19
2
2025-05-20 17:19:01
030197
もっと見る
これまでのニュースを配信中