マッチングアプリで知り合った人物に投資を勧められ2600万円の詐欺被害 三重県の50代男性
2025年4月5日 13:32
三重県内に住む男性がマッチングアプリで知り合った人物からオンラインショップの経営を勧められ、仕入れ代名目でおよそ2600万円をだまし取られました。

三重・いなべ警察署
警察によりますと、三重県内に住む50代の男性は2月中旬、女性を名乗る人物とマッチングアプリで知り合い、その後LINEに誘導され、オンラインショップの経営を勧められました。
男性はオンラインショップのサイトに登録し、3月から4月にかけ商品の仕入れ代として、10回にわたり合わせておよそ2600万円を指示された口座に振り込みました。
男性の口座から高額の振り込みが続いたことを不審に思った金融機関が警察に連絡し、その後警察が男性に事情を聴いたところ、詐欺被害に遭ったことがわかったということです。
三重県警は、「SNSで知り合った人を安易に信用しない」など、SNS型投資詐欺への注意を呼びかけています。
男性はオンラインショップのサイトに登録し、3月から4月にかけ商品の仕入れ代として、10回にわたり合わせておよそ2600万円を指示された口座に振り込みました。
男性の口座から高額の振り込みが続いたことを不審に思った金融機関が警察に連絡し、その後警察が男性に事情を聴いたところ、詐欺被害に遭ったことがわかったということです。
三重県警は、「SNSで知り合った人を安易に信用しない」など、SNS型投資詐欺への注意を呼びかけています。
これまでに入っているニュース
-
学食のローストビーフ丼を300円に値下げした名古屋の大学 岐阜の白川町では“地域通貨”で買い物支援2025年4月9日 19:51
-
メタンガスや準備段階のパビリオン…開幕まで4日 直前で見えた万博の課題【濱田アナウンサー取材】2025年4月9日 19:30
-
ETCの大規模システム障害 料金の後日精算、約2万4000人から手続きの届け出2025年4月9日 17:34
-
新入生が1人だけの入学式 伝統の「ひびきの鐘」を鳴らし学校生活スタート 岐阜2025年4月9日 17:04
-
トップが謝罪 本復旧の見通し未だ立たず ネクスコ中日本が会見 ETC障害2025年4月9日 17:00
-
5日間で4件の不審火 住民の不安が募る 学校や河川敷など火の気のない場所から出火 愛知県清須市2025年4月9日 16:20
-
ハイキングで入山 女性2人が一時遭難、1人が自力で下山しもう1人は山の中で発見2025年4月9日 14:49
-
ネクスコ中日本 縄田社長が謝罪「これだけ広域の影響となること認識できなかった」 ETC障害2025年4月9日 13:16
-
藤井聡太七冠が防衛を目指す名人戦七番勝負 東京都内で始まる 永瀬拓矢九段が先手2025年4月9日 12:46
-
木材が燃える不審火 連続放火の可能性も視野に捜査 愛知県清須市2025年4月9日 12:38
2
2025-04-09 12:38:01
029594
もっと見る
これまでのニュースを配信中