「洗濯機で回したから番号が違う」息子かたる男に現金300万円をだまし取られる 三重県
2025年4月12日 16:56
「携帯電話を洗濯機で回してしまったから番号が違う」などといううその電話をきっかけに三重県の女性が現金300万円をだましとられました。

三重・四日市南警察署
警察によりますと、今月10日、息子を名乗る男から「喉が痛い。携帯電話を洗濯機で回してしまって番号が違う」などと四日市市の女性(80代)の自宅に電話がありました。
その後、再び息子を名乗る男から「不倫が相手の旦那にばれた。示談金として300万円が必要」などと女性に連絡がありました。
女性は、男に電話で指示された三重県桑名市に向かい、現金300万円を弁護士を名乗る男に手渡し、だましとられたということです。
また、四日市市の別の80代の女性も同様の手口で現金300万円をだましとられたということです。
警察は不審点が少しでもあったら家族に相談して欲しいと注意をよびかけています。
その後、再び息子を名乗る男から「不倫が相手の旦那にばれた。示談金として300万円が必要」などと女性に連絡がありました。
女性は、男に電話で指示された三重県桑名市に向かい、現金300万円を弁護士を名乗る男に手渡し、だましとられたということです。
また、四日市市の別の80代の女性も同様の手口で現金300万円をだましとられたということです。
警察は不審点が少しでもあったら家族に相談して欲しいと注意をよびかけています。
これまでに入っているニュース
-
ご当地映画トラブル長期化か 岐阜・関市の補助金2000万円返還確認できず 制作側「返す根拠ない」2025年4月15日 19:26
-
名古屋市緑区で女性がひき逃げされ死亡した事件の初公判 被告の男が起訴内容認める2025年4月15日 19:14
-
リンナイが浴室暖房乾燥機37万台余りをリコール 一部の機種で発火の恐れ2025年4月15日 19:10
-
被害総額は2件で計5千万円超 三重県四日市市で警察官名乗る電話きっかけの詐欺2件相次ぐ2025年4月15日 18:11
-
子どもの交通事故は男児が女児の2倍 通学路は休日も事故多発 豊橋技科大准教授に聞く事故予防のポイント2025年4月15日 18:09
-
みそかつ、カフェタナカ、忍者… 大阪・関西万博から世界にPR 東海ゆかりの名物を一挙紹介2025年4月15日 17:26
-
子どもの交通事故は「7歳」が最多 愛知では昨年758人の児童が死傷 警察が通学路で一斉取り締まり2025年4月15日 16:37
-
名古屋で強風、歩道で街路樹が倒れる 樹木医「不自然な形で葉がない木に注意を」2025年4月15日 16:08
-
小学校の給食に釣り針混入か 児童が白身魚フライ食べて異物に気づく 三重県伊賀市2025年4月15日 15:19
-
昨年度愛知県内の交通事故で死傷した小学生758人 警察官が通学路で児童の登校を見守る活動2025年4月15日 12:45
2
2025-04-15 12:45:02
029679
もっと見る
これまでのニュースを配信中