リニア工事現場で基準値を超えるフッ素 自然由来か 岐阜県恵那市

2025年4月22日 23:47
岐阜県の恵那県事務所は、リニア中央新幹線の工事現場の井戸で、基準値を超えるフッ素が検出されたと発表しました。

日吉トンネル(2019年)

JR東海の調査で、恵那市武並町の日吉トンネル工事現場にある観測用井戸から、最大で基準値の2.6倍のフッ素が検出されました。

恵那県事務所によりますと、自然由来による汚染の可能性が高いということです。

県の要綱に基づき23日から半径500mの範囲で井戸水の利用状況や水質調査を実施します。

対象の地域住民に対して、結果が判明するまでの間、井戸水を飲まないよう呼びかけています。

日吉トンネルをめぐっては先月4日にも工事現場の土壌から基準値を超えるフッ素が検出されたと発表されています。
 

これまでに入っているニュース

もっと見る

これまでのニュースを配信中