ネクスコ中日本 ETCシステム障害の原因特定 当面の対策も公表
2025年4月22日 23:44
ネクスコ中日本はETCのシステム障害について原因はシステムの改修に伴ったデータの破損だったと発表しました。
このシステム障害では、6日に1都7県106カ所の料金所でETCが利用できなくなり、最大で96万台の通行に影響が出ました。
ネクスコ中日本によりますと、システム改修でデータが破損し一部の車両を通行できないと誤って認識してしまったということです。
利用者の増加するゴールデンウィークを前に当面の対策として再び障害が発生した際は料金所の開閉バーを上げる対応などをとりまとめました。
また、通行料金の後日清算については引き続き支払いを呼びかけています。
これまでに支払いを申し出たのは3万6000件で、全体の4%弱に留まっているということです。
ネクスコ中日本によりますと、システム改修でデータが破損し一部の車両を通行できないと誤って認識してしまったということです。
利用者の増加するゴールデンウィークを前に当面の対策として再び障害が発生した際は料金所の開閉バーを上げる対応などをとりまとめました。
また、通行料金の後日清算については引き続き支払いを呼びかけています。
これまでに支払いを申し出たのは3万6000件で、全体の4%弱に留まっているということです。
これまでに入っているニュース
-
「日本セキュリティ協会です」と偽り可児市の80代男性から現金2000万円だまし取った疑い 男を逮捕2025年5月21日 14:01
-
運転を見合わせていた名鉄名古屋本線と犬山線は午後0時19分運転再開2025年5月21日 12:49
-
逮捕されたペルー国籍の男は本線上をUターンして逆走を始めたか 三重・新名神高速の逆走事故2025年5月21日 12:34
-
自衛隊機墜落事故から1週間 隊員2人は依然行方不明 範囲を絞って集中的に捜索2025年5月21日 12:30
-
名鉄名古屋本線と犬山線の一部区間が人身事故の影響で運転見合わせ2025年5月21日 12:20
-
【地震】三重県内で震度1 三重県北部を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし2025年5月21日 09:24
-
新名神で逆走して当て逃げか ペルー国籍の男(34)逮捕 外免切替制度を利用して日本の免許を取得2025年5月21日 08:16
-
アジアパラ大会主催者が宿泊拠点の名古屋港を視察「大会後は何世代も続く障害に優しいものが実現する」2025年5月20日 22:34
-
佳子さまが「ぎふ木遊館」をご訪問 地元の園児らと触れ合う2025年5月20日 19:27
-
ドラゴンズ・小山コーチのオンラインカジノ利用発覚「信頼を失うのが怖く…」球団調査に自主申告せず2025年5月20日 19:13
2
2025-05-20 19:13:01
030199
もっと見る
これまでのニュースを配信中