ネクスコ中日本 ETCシステム障害の原因特定 当面の対策も公表
2025年4月22日 23:44
ネクスコ中日本はETCのシステム障害について原因はシステムの改修に伴ったデータの破損だったと発表しました。
このシステム障害では、6日に1都7県106カ所の料金所でETCが利用できなくなり、最大で96万台の通行に影響が出ました。
ネクスコ中日本によりますと、システム改修でデータが破損し一部の車両を通行できないと誤って認識してしまったということです。
利用者の増加するゴールデンウィークを前に当面の対策として再び障害が発生した際は料金所の開閉バーを上げる対応などをとりまとめました。
また、通行料金の後日清算については引き続き支払いを呼びかけています。
これまでに支払いを申し出たのは3万6000件で、全体の4%弱に留まっているということです。
ネクスコ中日本によりますと、システム改修でデータが破損し一部の車両を通行できないと誤って認識してしまったということです。
利用者の増加するゴールデンウィークを前に当面の対策として再び障害が発生した際は料金所の開閉バーを上げる対応などをとりまとめました。
また、通行料金の後日清算については引き続き支払いを呼びかけています。
これまでに支払いを申し出たのは3万6000件で、全体の4%弱に留まっているということです。
これまでに入っているニュース
-
伊勢湾岸道・刈谷スマートICで不具合のため閉鎖 ネクスコ中日本2025年5月3日 22:14
-
愛するペットの命を守るために…犬・猫の「多頭飼い」をしている飼い主の避難方法は?備え方を専門家に聞く2025年5月3日 19:35
-
GW各地で家族のにぎわい 愛知県内では「潮干狩り」や「赤ちゃんハイハイレース」開催2025年5月3日 18:40
-
中部空港で国内線到着のピーク迎える ANAとJALでGW期間中で最も多い計6900人2025年5月3日 18:36
-
憲法記念日に若者アンケート 「5月3日は何の日?」の質問に正答した人は半数以下にとどまる2025年5月3日 18:32
-
布団で抑え込んだ息子(32)が死亡 暴行の疑いで父親(67)を逮捕 容疑を否認 愛知県豊田市2025年5月3日 14:55
-
鈴鹿サーキットに「働くのりもの」大集合! ショベルカーやパトカーなどに乗車体験も2025年5月3日 13:11
-
会社の寮に男が侵入 軽傷の住人男性から「現金を取られた」と110番通報 男は現在も逃走中2025年5月3日 13:07
-
GW後半スタート 東海道新幹線は下りで予約数ピーク 各地で事故渋滞などが発生2025年5月3日 13:03
-
教師の男(28)が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕 追突事故を起こし2人軽傷 岐阜県中津川市2025年5月3日 08:31
2
2025-05-03 08:31:01
029961
もっと見る
これまでのニュースを配信中