大阪・関西万博で「空飛ぶクルマ」デモ飛行を断念へ
2025年04月01日 16:21

ドローンなどの技術を応用し、次世代の交通手段として開発が進む「空飛ぶクルマ」
来月開幕する大阪・関西万博では、日本航空と住友商事の共同出資会社のほか、ANAホールディングス、丸紅、SkyDriveの4つのグループが客を乗せずに飛ぶ「デモ飛行」を予定していました。
しかし、関係者によりますと、日本航空と住友商事は万博でのデモ飛行を断念する方向で調整しているということです。
今後の商用化に向けた開発は続け、万博では実物大の模型を展示する予定です。
(「グッド!モーニング」2025年3月31日放送分より)
これまでに入っているニュース
-
日本は24% トランプ政権が相互関税発表し日経平均先物が急落4月3日
-
【速報】日経平均株価 1000円超の大幅下落 米「相互関税」導入の表明受け4月3日
-
「ニンテンドースイッチ2」6月5日に発売 希望小売価格4万9980円4月3日
-
フジテレビ問題 CM再開方針 各社で対応分かれる4月3日
-
1-3月期のM&A初の7兆円超え 大型案件続き4月3日
-
西友もイオンも続々!物価高もなぜ値下げできる?4月2日
-
フジCM再開「今後検討」サントリー新浪会長が言及4月2日
-
「ライス販売停止」ウソでした4月2日
-
通勤定期“3割値上げ”も “鉄道運賃”各地で上昇 なぜ?4月2日
-
【速報】キリンHD フジテレビへの広告差し止めを継続 第三者委調査結果受け4月2日
-
JR秋葉原駅に完全キャッシュレスの商業施設4月2日
-
午前の日経平均株価と円相場4月2日
-
物価上昇続くなか PBの値下げや拡充進む4月2日
-
新年度スタート ユニークな入社式も4月2日
-
野村「1兆円ファンド」に幕 資産額1/20に減少 課題の「ゾンビファンド」解消へ動き4月2日
-
トランプ関税が目前 日本株価、上値重く4月2日
-
ラピダス 北海道千歳市で試作ラインの稼働準備整う 7月に最初の試作品完成予定4月2日
-
届けた袋の中から生きたネズミ 出前館が謝罪し混入経路を調査4月2日
-
新年度スタート!きょうから「変わること」 値上げの影響 今なら回避も?4月1日
-
西武グループ入社式 特別列車に乗ってプロ野球本拠地ドームに集合4月2日
-
日本製鉄社長「国内外でNo.1を」入社式でUSS買収にも言及 川口春奈さん登場イベントも4月1日
-
フジ“CM出稿”再開は? “性暴力”受けた元フジ社員「一生消えることない」4月1日
-
全銀協新会長が貸金庫問題で謝罪 異例の就任会見4月2日
-
フジ“CM出稿”の再開は? スポンサーが対応を回答4月1日
-
マイナンバー ワンストップで複数口座を確認可能に4月1日
-
中居正広氏の性暴力、第三者委が認定「業務の延長線上」 フジで女子アナら類似案件も4月1日
-
新年度 各社で入社式 初任給アップ相次ぐ4月1日
-
フジ社外取締役「真摯に受け止め」 速やかに関係者処分の方針4月1日
-
備蓄米 2回目は全量落札 1回目より安い価格で4月1日
-
日経平均1502円安 日本株「一人負け」4月1日
-
キャッシュレス決済42.8% 目標達成4月1日
-
ラピダスに最大8025億円 追加支援4月1日
-
味の素AGF ブレンディなど25~55%値上げ4月1日
-
銀行住宅ローン 変動金利引き上げ4月1日
-
【速報】大企業・製造業の景気判断4期ぶり悪化 非製造業は2期ぶり改善 日銀短観4月1日
-
フジテレビ 清水社長「自己認識の甘さ 思い知った」4月1日
-
みずほも脱炭素目指す金融機関枠組み離脱 残るは三井住友トラストグループのみに4月1日
-
フジのスポンサー企業「第三者委は機能した」「直ちにCM再開はしない」4月1日
-
三菱自 若者開拓狙った “バーチャルドライブ体験”アプリ開始4月1日
-
備蓄米 7事業者が政府に納入せず 価格差理由に農家から「売り渡しできない」4月1日
-
スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省4月1日
-
政府 次世代半導体の大量生産目指す「ラピダス」に8025億円追加支援3月31日
-
第三者委員会 質疑応答…中居氏の刑事責任は?3月31日
-
今年最多 4200品目超が値上げへ…値上げ前日“駆け込み”で何買う?3月31日
-
「セクハラに寛容な企業体質」第三者委が会見 日枝氏らの責任は?3月31日
-
農水省 小規模業者などへのコメの在庫調査発表3月31日
-
日経平均1500円超安 7カ月半ぶり安値水準 “トランプ関税”を警戒3月31日
-
トランプ関税「リスク深刻」 日経平均 一時1500円超の急落3月31日
-
4月値上げ4000品目超 ビール各社は一斉値上げ3月31日
-
フジ 臨時取締役会後に会見へ 実効性ある改善策出せるか3月31日
-
日経平均株価 一時1500円超下落 トランプ政権の関税政策懸念3月31日