フランシスコ教皇が遺書 「ローマの簡素な墓に埋葬を」
2025年04月22日 12:59

21日に死去したローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の遺書が公表され、ローマにある教会の簡素な墓への埋葬を希望していたことが明らかになりました。
バチカンでは21日、フランシスコ教皇の死去を受けて教皇の公邸が伝統にのっとり赤いリボンと蝋(ろう)の封印を使って閉ざされました。
また教皇の遺書が公開され、墓は簡素で特別な装飾はせず、教皇の名前だけをラテン語で記すように希望していたことも分かりました。
教会を訪れた観光客
「きのう教皇に会い感じた祝福をより近くに感じるため教会に来た。教皇が亡くなり今まで以上に彼を近くに感じる」
遺書に従い埋葬場所はバチカンではなくローマのサンタマリアマジョーレ大聖堂になる予定です。
フランシスコ教皇の死因も発表され「脳卒中に続く昏睡(こんすい)と、不可逆的な心不全」だったということです。
教皇の葬儀は6日以内に執り行われ、アメリカのトランプ大統領が参列する意向を示すなど各国の首脳による弔問外交も注目されています。
これまでに入っているニュース
-
イスラエル軍事作戦拡大はガザ地区占領も含む5月5日
-
突然のスパーク ダンプカーが“放電”まさかの事故 中国5月5日
-
大使館前で抗議デモも ブリヂストンのグループ会社運営のスペイン工場で集団解雇5月5日
-
ボート“暴走”海で制御不能 「停止せよ」警察が飛び移る 米フロリダ州5月5日
-
中国 観光地の川で遊覧船4隻が転覆 10人死亡 事故の約1時間前には激しい雨5月5日
-
ロシアとウクライナ「互いに憎しみあっている」トランプ氏“和平難航”認識示す5月5日
-
トランプ氏 教皇に扮した画像投稿 「冒涜している」非難の声続々5月5日
-
イスラエル ガザ地区の軍事作戦拡大を決定 予備役数万人招集へ5月5日
-
トランプ大統領 米国外で製作された映画に100%の関税課す方針5月5日
-
トランプ氏 憲法が禁じる“大統領3期目”「目指していない」5月5日
-
世界一高い未完成ビル 工事を再開 中国・天津市5月5日
-
伝説の投資家ジョン・ポールソン氏「金の価格1.4倍になる」5月5日
-
沖縄・尖閣諸島周辺で領空侵犯 日本に中国が逆抗議5月5日
-
BBQで“銃撃戦”1人死亡14人けが 米ヒューストン5月5日
-
ルーマニア大統領選挙 極右政党の党首ら決選投票へ5月5日
-
「フーシ派」が発射 イスラエルにミサイル攻撃5月5日
-
イランが固体燃料型の新型弾道ミサイル発射実験公開5月5日
-
レディー・ガガさんのコンサートでブラジル警察が爆破計画を未然に阻止 男2人拘束5月5日
-
中国・貴州省で遊覧船2隻転覆 3人死亡14人不明 60人を搬送 習主席が「全力対応」指示5月5日
-
イスラエルの空港にフーシ派がミサイル攻撃 6人けが5月4日
-
日米関税交渉の切り札「造船」とは?世界シェア5割の中国に対抗“日本の技術力”5月5日
-
習主席がロシアの戦勝80年行事に参加へ 中国外務省「新時代の中ロ関係を前に進める」5月4日
-
【対ロ抑止と戦後復興】米国とウクライナが“鉱物資源協定に署名”トランプ氏の思惑は5月4日
-
【日米関税交渉2回目】6月の大枠合意に照準“トランプ100日”支持亀裂に失望感5月4日
-
ルーマニアで“やり直し”大統領選挙 ロシア介入疑惑候補は排除5月4日
-
逆に中国政府が日本大使館へ抗議 中国海警局のヘリが尖閣諸島周辺の領空に侵入5月4日
-
バフェット氏CEO退任へ 「貿易は武器であるべきではない」トランプ関税を批判5月4日
-
“教皇トランプ”さながらの合成画像を自ら公開 「教皇になりたい」と冗談で発言も5月5日
-
石油から芸術へ チームラボと中東・アブダビが目指す街づくり【グッド!いちおし】5月4日
-
炎上車内に“逃げ遅れ”緊迫救出劇 アメリカ・カリフォルニア州5月4日
-
人型ロボット、自動車工場に“就職” アメリカ5月4日
-
ゼレンスキー氏「芝居がかったパフォーマンス」ロシア発表の一時停戦を拒否5月4日
-
パキスタン ミサイル発射訓練 インドとの緊張高まる5月4日
-
「投資の神様」バフェット氏が引退表明 株主総会で明らかに “トランプ関税”批判も5月4日
-
オーストラリア総選挙 与党が勝利 “安価なトランプ”野党リーダーは自身も議席失う5月4日
-
自動車部品に25%の追加関税発動 トランプ関税に景気後退の影5月3日
-
韓国大統領選 与党公認候補は尹氏に近い金文洙氏を選出 候補一本化に応じる可能性5月3日
-
英ヘンリー王子「家族と和解望むが父が話をしてくれない」5月3日
-
「パンの本場」イギリスで日本人職人が最優秀賞5月3日
-
ドイツ 第2党AfDを“極右団体”に認定 米ルビオ国務長官は批判5月3日
-
報道自由度ランキング 米国は57位にダウン「トランプ氏が悪化させている」日本は66位5月3日
-
米ベッセント財務長官 日米関税交渉で「近いうちの合意に期待」5月3日
-
無人ボートが暴走 警察官が命がけのミッション アメリカ5月3日
-
英イングランド地方議会選で「反移民」掲げる右派政党が躍進 2大政党は大敗喫す5月3日
-
トランプ大統領 ハーバード大の非課税資格を廃止する意向示す5月3日
-
鉱物協定「再生への重要な一歩」 現地企業CEO5月3日
-
英・シャーロット王女10歳に キャサリン妃撮影の写真公開5月3日
-
【速報】4月の米雇用統計 非農業部門の就業者数は17万7000人増 市場予想を上回る5月2日
-
韓国 韓悳洙前首相が大統領選出馬宣言 与党候補との一本化模索5月2日
-
米・イラン4度目の核協議が延期に 石油“二次制裁”も5月2日
-
トランプ関税めぐる2回目の日米協議で進展は… 焦点の自動車は?農産物は?5月2日