台湾の頼総統が就任1年で会見「対等な立場であれば中国との交流を進める」
2025年05月20日 18:50

20日で就任1年となった台湾の頼清徳総統が会見に臨み、防衛力を強化しつつ「対等な立場であれば中国との交流を進める」と述べました。
頼総統は総統府で会見を開き、中国が統一を掲げて圧力を強めるなか、台湾を含む世界の多くの国が「侵略者によって脅かされていることは周知の事実だ」と述べました。
一方で、海外からの武器の調達などで防衛力を強化しつつも対等な立場であれば対話を歓迎するとも述べました。
台湾 頼清徳総統
「対等な立場で尊厳がある限り、台湾は中国との交流と協力を喜んで進めると改めて強調したい」
中国は去年5月に頼総統が就任した直後から台湾を取り囲むような大規模な軍事演習を繰り返しています。
これまでに入っているニュース
-
金総書記「犯罪的行為だ」 駆逐艦進水式で“重大事故”5月22日
-
日本製鉄のUSスチール買収計画 米当局がトランプ氏に勧告書5月22日
-
イスラエル軍 日本含む外交団に発砲 ヨルダン川西岸視察中に5月22日
-
難民キャンプを各国代表団が視察中にイスラエル軍発砲 「ルート外れ警告」と主張5月22日
-
旅客機“10分間操縦士不在”緊急着陸 ドイツ・ルフトハンザ航空5月22日
-
新ロシア派のウクライナ元政治家 複数人から銃撃され死亡5月22日
-
英首相私邸の放火事件 ウクライナ国籍の男を起訴、3人目5月22日
-
NYダウ800ドル超下げ 「米国売り」への警戒再び高まり5月22日
-
トランプ氏 首脳会談最中に「白人迫害」と主張するビデオを上映5月22日
-
米司法省 連邦議会で虚偽発言した疑いで前NY州知事を捜査 米メディア報道5月22日
-
イスラエル軍が日本含む外交団に発砲 ヨルダン川西岸視察中5月22日
-
650年の歴史「鼓楼」 滝のように…瓦が崩落 “手抜き工事”原因か5月21日
-
トランプ大統領 ロック界の重鎮に捜査ちらつかせ応酬5月21日
-
ググるが変わる?AIと対話形式の検索サービス「AIモード」開始5月21日
-
イスラエルがイランの核施設への攻撃準備か 米報道5月21日
-
台湾・頼総統 就任1年に合わせ中国人民解放軍が対岸の福建省南部で訓練5月21日
-
WHO「パンデミック条約」採択 感染症対策の新たな国際ルール5月21日
-
熱冷めた?「仲介手を引く」トランプ氏 当事者に“丸投げ” プーチン氏が手玉5月21日
-
米政権 ミャンマーやベトナムからの移民を南スーダンに強制送還 擁護団体が非難5月21日
-
米トランプ大統領が次世代のミサイル防衛システム『ゴールデンドーム』を発表5月21日
-
英国イスラエルとの貿易交渉を中断 ガザ侵攻を非難「我が国との関係を損なう」5月21日
-
イーロン・マスク氏が政治献金大幅削減へ 共和党に打撃か「もう十分やったと思う」5月21日
-
英仏カナダ共同声明でガザ侵攻を非難 イスラエルへ制裁を示唆5月21日
-
EU ロシアに新たな制裁を採択 制裁回避の影の船団に5月21日
-
「アーベル賞」京大の柏原特任教授 日本人初の受賞5月21日
-
メキシコシティ市長の側近2人が銃撃され死亡 政権与党への攻撃か5月21日
-
国連「ガザに物資届かなければ…1万4000人が犠牲に」支援配給の緊急性訴える5月21日
-
プーチン氏とトランプ氏の電話会談内容明らかに…戦後日本の占領政策にも言及5月21日
-
米中関係が厳しさを増す中 習近平氏「中国は世界第一の製造業大国だ」と強調5月21日
-
相次ぐ竜巻“落雷の瞬間”トラック飛ばされ列車横転 米西部5月20日
-
台湾の頼総統が就任1年で会見「対等な立場であれば中国との交流を進める」5月20日
-
トランプ氏 仲介役を撤退?「私は手を引く」発言も プーチン氏「停戦」の条件は5月20日
-
大型船が橋に衝突“折れる”「何が起きてる?」異常な動き ニューヨーク5月20日
-
盗まれた重量約100キロの黄金トイレ 売却を手助けした男に執行猶予付きの判決5月21日
-
中国 障がい者サッカー大会「三菱友誼杯」が開幕5月21日
-
日本製鉄 2兆円規模の投資検討 USスチール買収計画承認なら…5月20日
-
スバル“米で複数モデル値上げ” トランプ関税が影響と報道5月20日
-
ガザ地区に支援物資搬入再開 イスラエル軍、攻勢強める5月20日
-
米トランプ大統領 ロシアとウクライナの停戦交渉から退く可能性に言及5月20日
-
地上侵攻のイスラエル ネタニヤフ首相「ガザ全域の制圧を目指す」5月20日
-
日本製鉄 USスチールに2兆円規模の投資検討か5月20日
-
ゼレンスキー大統領 停戦に向けて「米ロ欧州との高官協議検討」5月20日
-
イスラエル 支援物資搬入もガザへの攻撃激化5月20日
-
米ロ首脳が電話会談 ウクライナでの停戦を協議5月20日
-
トランプ大統領 ウクライナ停戦条件は「当事者間で交渉」 プーチン大統領と電話会談5月20日
-
英スターマー首相宅放火事件 3人目の男を逮捕5月20日
-
表参道で宝石強盗のイギリス人容疑者 引き渡しは内相判断に5月20日
-
【速報】ロシア・プーチン大統領 トランプ米大統領との会談は「有意義で有益だった」5月20日
-
日本製鉄、USスチールに2兆円規模の投資検討 トランプ政権の買収計画承認を条件に5月20日
-
英とEU連携強化へ 安全保障や貿易で新合意5月20日
-
ボリショイ劇場の振付家 グリゴロービチ氏 死去 ロシアバレエの黄金期築く5月19日