自民・森山氏「国際的信認失い大変なことに」代替財源なき消費減税論をけん制
2025年04月13日 19:18

自民党の森山幹事長は与野党からあがる消費税の減税論に関して「裏付けのない減税政策は国際的信認を失うと大変なことになる」と述べて懸念を示しました。
自民党 森山幹事長
「消費税を下げる、そのぶん財源をどこに求めるかという話があって初めて議論ができるんじゃないでしょうか。裏付けのない、減税政策は国際的信認を失うと大変なことになる」
森山氏は2022年、イギリスで当時のトラス首相が大規模な減税策の発表後、財源などへの懸念から大幅なポンド安を招き、辞任した例をあげ、代わりとなる財源を示さない消費減税の議論を牽制(けんせい)しました。
また、物価高への対応については必要性を強調したうえで「国が全国で統一的にやっても効果は薄いように思う」と述べ、自治体ごとに対応することが重要だという考えを示しました。
これまでに入っているニュース
-
岩屋外務大臣がローマ教皇の葬儀に参列へ 麻生元総理に打診も日程調整つかず4月23日
-
財務省解体デモが全国で拡大…怒りの矛先は正しいか4月23日
-
アメリカの日本人留学生「ビザ取り消された」相談相次ぐ 外務省経緯調べる4月23日
-
日本郵便の“不適切点呼” 「輸送の安全揺るがす」林官房長官4月23日
-
ブロッキングの課題などを検討へ オンラインカジノで総務省が初会合4月23日
-
【速報】“ガソリン税・関税交渉”で論戦 国会で半年ぶり党首討論4月23日
-
“偽名不倫”国民民主・平岩議員が無期限党員資格停止4月23日
-
岸田前総理が「プラチナNISA」を石破総理に提言4月23日
-
国民民主「相談なかった」ガソリン10円引き下げ4月23日
-
石破総理がベトナム・フィリピン訪問へ 政府が発表4月23日
-
公立高校の「併願」を可能に 石破総理が検討を指示4月23日
-
赤沢大臣30日にも訪米調整 “トランプ関税”めぐる日米協議4月23日
-
国際養子縁組の子はどこへ?ベビーライフ騒動 残る課題は4月22日
-
立憲 消費税「食料品ゼロ」軸とする案をまとめる 公約に盛り込むかを今週中に判断4月22日
-
「手取りを増やす枠組みであれば協力」与党連立参加に含み 玉木国民代表4月22日
-
【速報】石破総理 ガソリン価格1lあたり10円定額引き下げを表明 来月22日から実施へ4月22日
-
トランプ関税で小池都知事と大村知事が直談判 石破総理「しっかりまとめる」4月22日
-
自民・公明 早期のガソリン値下げ要請 石破総理に提言4月22日
-
“偽名で不倫”を公表 国民民主の議員が謝罪4月22日
-
「適用除外交渉」「国内対策の強化」自民、政府にトランプ関税で申し入れ4月22日
-
石破総理 アメリカの駐日大使と面会 トランプ関税などで意見交換4月22日
-
政府「極めて憂慮すべき事態」投資詐欺やロマンス詐欺防止へ総合対策を改定4月22日
-
靖国神社の春の例大祭 超党派議連の国会議員約70人が参拝4月22日
-
トランプ関税交渉めぐり コメの輸入拡大を検討4月22日
-
「大きな損失」日本政府 ローマ教皇死去に哀悼の意4月22日
-
国民民主・玉木代表、石破政権“消費減税”なら「選挙的に脅威」4月22日
-
在日米軍の駐留経費「唯々諾々と増やすつもりない」石破総理 日本の負担増求められ4月22日
-
日蘭首脳会談、防衛・経済で協力推進へ4月22日
-
オールジャパンで“トランプ関税”対策 政府対策本部の体制拡充4月22日
-
自民“トランプ関税”受けた提言 『国内対策を先手先手で』4月22日
-
国民民主・玉木代表「石破総理が消費減税決めたら脅威」消費減税の財源に赤字国債を4月21日
-
石破総理が習近平主席宛てに親書 訪中する公明・斉藤代表に託す4月21日
-
「大きな後悔」…派閥裏金問題めぐり世耕氏が元会計責任者の証言を否定4月21日
-
“アメ車購入要求”に…「左ハンドルが売れると思えない」4月21日
-
米軍駐留費負担増めぐり「唯々諾々と増やすつもりはない」石破総理4月21日
-
トランプ関税めぐり中国がASEANに接近か…石破総理「注意は必要だ」4月21日
-
トランプ大統領の交渉参加に石破総理「想定をかなり超えておった」4月21日
-
靖国神社春の例大祭にあわせ石破総理が真榊を奉納4月21日
-
“消費税減税”立憲民主が方針決定へ ANN世論調査では一時減税6割が賛成4月21日
-
石破総理が「真榊」を私費で奉納 靖国神社春の例大祭4月21日
-
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割4月21日
-
石破総理 東南アジア訪問で安全保障支援合意へ 米関税措置の意見交換に意欲4月21日
-
浮かんでは消える経済対策に自民党内から批判 小泉氏「総理主導で発信を」4月20日
-
石破総理 就職氷河期世代はじめ就労支援で閣僚会議設置へ4月19日
-
トランプ氏「米国車輸入せよ」 米側 牛肉・コメの輸出に関心4月19日
-
立憲民主党が経済対策発表 コメ価格引き下げなど4月19日
-
立憲「食料品への消費税0%」求める声相次ぐ 参院選公約に反映か検討へ4月19日
-
石破総理 2回目の交渉へ政府内の検討加速を指示 赤沢大臣の報告受け4月19日
-
自民青年局「選挙目当ての政策は国民の信頼損ねる」4月18日
-
林長官「日本の立場に反する」ロシアに抗議 北方領土近海での演習通告に4月18日
-
「大変よくやってくれた」トランプ関税初交渉の赤沢大臣に閣内から評価の声4月18日