岡山の山火事 893人に避難指示 延焼続く

2025年03月24日 12:00
 岡山と愛媛で23日に発生した山火事は延焼が続き、岡山市と愛媛県今治市などで合わせておよそ2700人に避難指示が出されています。現在も消火活動が続く現場から報告です。  (宮川周三アナウンサー報告)  発生からおよそ20時間が経ちましたが、まだ煙は上がっています。  23日は強風だったんですが、24日は朝から風はほとんど吹いていません。  火は東に向かって延焼していて、かなり広範囲にわたって燃え広がっています。  ここから見える範囲だけで少なくとも5カ所から煙が上がっています。  23日に岡山市で発生した山火事では、南区と玉野市の一部、合わせておよそ250ヘクタールを焼き、住宅など6棟に延焼しています。  けが人は確認されていません。  朝から自衛隊のヘリコプターも消火にあたっていますが、鎮火のめどは立っていません。  市は403世帯893人に避難指示を出しています。  岡山市の大森市長は24日午前に会見を開き、「きょう中の鎮圧を目指す」と話しました。  市長はこの後火事現場に入り、現状を視察する予定だということです。

これまでに入っているニュース