AWARD
主な受賞作品
-
メ~テレドキュメント 掌で空は隠せない~1926木本事件~(2024年)
- 第44回「地方の時代」映像祭 グランプリ
-
テレメンタリー 働いた。闘った。(2022年)
- 貧困ジャーナリズム大賞2022
-
メ~テレドキュメント 面会報告(2020年)
- 第47回放送文化基金賞 番組部門「テレビドキュメンタリー番組」最優秀賞
- 第13回座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル コンペティション部門 入賞
-
メ~テレドキュメント 常滑エピテーゼ~カタチとこころ~(2019年)
- ABU賞 2019 テレビドキュメンタリー部門 審査員特別賞
- 第61回科学技術映像祭 自然・くらし部門 部門優秀賞
-
メ~テレドキュメント 夢も、希望も(2019年)
- 第39回「地方の時代」映像祭 放送局部門 優秀賞
-
メ~テレドキュメント 行ってみれば戦場~葬られたミサイル攻撃~(2018年)
- 平成30年度(第73回)文化庁芸術祭 テレビ・ドキュメンタリー部門 優秀賞
-
戦争は過去にあらず~地方から伝えた”平成”の自衛隊~(2019年)
- 2019年日本民間放送連盟賞 特別表彰部門 放送と公共性 優秀賞
-
メ~テレドキュメント 葬られた危機~イラク日報問題の原点~(2018年)
- 平成30年日本民間放送連盟賞 テレビ部門 準グランプリ
- 平成30年日本民間放送連盟賞 番組部門 テレビ報道番組 最優秀賞
- 第56回ギャラクシー賞 テレビ部門 選奨
-
変わる自衛隊 地方から伝えた一連の報道(2018年)
- 第55回ギャラクシー賞 報道活動部門 大賞
-
メ~テレドキュメント 防衛フェリー~民間船と戦争~(2017年)
- 第44回放送文化基金賞 番組部門 テレビドキュメンタリー番組 優秀賞
- 平成29年度(第72回)文化庁芸術祭 テレビ・ドキュメンタリー部門 大賞
- 第37回「地方の時代」映像祭 放送局部門 優秀賞
-
メ~テレドキュメント シネマ狂騒曲~名古屋映画館革命~(2017年)
- 第55回ギャラクシー賞 テレビ部門 選奨
-
メ~テレドキュメント 奪還「英雄」の妻 佐々木敦子の70年(2015年)
- 平成27年日本民間放送連盟賞 番組部門 テレビ教養番組 優秀賞
-
報道キャンペーン「暮らしの防災」と防災・減災を伝える放送外活動(2014年)
- 平成26年日本民間放送連盟賞 特別表彰部門 放送と公共性 優秀賞
-
メ~テレドキュメント ヒバクコク ~切り捨てられた残留放射線~(2010年)
- ABU賞 ドキュメンタリー部門 ABU賞(=最優秀賞)
-
メ~テレドキュメント 責任の所在 ~耐震偽装はなぜ見過ごされたか~(2009年)
- 第29回「地方の時代」映像祭 放送局部門 優秀賞
-
メ~テレドキュメント 長い助走~タオルに賭けた町工場の記録~(2008年)
- 全映協グランプリ2008 テレビ番組部門 最優秀賞(総務大臣特別賞)
-
テレメンタリー2006 危ない!子どもの睡眠 ~眠りを奪う24時間社会~(2006年)
- 第47回科学技術映像祭 ポピュラーサイエンス部門 文部科学大臣賞
-
テレメンタリー2004 シノの挑戦~障害チンパンジー580日の記録~(2004年)
- 全映協グランプリ2005 テレビ番組部門 最優秀賞