「すき家」24時間営業を当面取りやめ
2025年04月05日 09:58

牛丼チェーンの「すき家」は、鳥取県の店舗と東京・昭島市の店舗でネズミや害虫が混入していたことが発覚し、先月31日から全国1800店以上を一時閉店していました。
今月4日から引き続き環境改善が必要と判断したおよそ170店舗を除く、ほぼ全店舗の営業を再開していますが、24時間営業については取りやめます。
毎日、午前3時から午前4時の間、営業を休止し、集中的に清掃作業を行うということです。
すき家
「店舗営業中に実施しづらい機器の裏側の清掃など、集中的に清掃作業を行う時間を確保することで、店舗水準の向上を図ることといたしました」
(「グッド!モーニング」2025年4月5日放送分より)
これまでに入っているニュース
-
1年後物価+12.2%予想 意識調査4月13日
-
USJ“関西在住割” 最大2000円割引4月13日
-
大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」 スカイドライブが初日のデモ飛行中止 悪天候で4月13日
-
備蓄米流通後も…コメの価格下がらず、赤字経営の“病院食”も4月13日
-
中小企業の約27% トランプ関税で「悪い影響」 城南信金アンケート4月12日
-
仏産バターや和三盆糖…素材にこだわった五つ星シェフのパン【グッド!いちおし】4月12日
-
ウエルシアとツルハが経営統合を発表 2年前倒し 売上高2兆3000億円4月12日
-
株価一時1900円下落 半年ぶり1ドル142円台 「トリプル安」市場揺るがす4月12日
-
ウエルシアとツルハ、12月に統合で合意 2年前倒し4月12日
-
価格高騰でコメの返礼品1万件発送できず 茨城・坂東市のふるさと納税4月11日
-
【速報】円高進行 一時1ドル=141円台に迫る4月11日
-
返礼品選びに「物価高が影響」約55% ふるさと納税アンケート4月11日
-
日経平均終値1023円安 “米中対立激化”に警戒感 「来週以降も乱高下の可能性」4月11日
-
大阪・関西万博の日本経済へのプラス効果 「期待できる」は43%あまり4月12日
-
再び市場大荒れ 株安&円高に “米中対立激化”に警戒高まる4月11日
-
政府備蓄米3回目の入札は23年産を10万t 江藤農水大臣4月11日
-
日経平均一時1900円超下げ 歴史的乱高下続く 対米交渉に赤沢大臣任命4月11日
-
【速報】石破総理 「相互関税」めぐり米との交渉担当閣僚に赤沢大臣を正式任命4月11日
-
KDDI、スマホと衛星の直接通信サービスを開始 「圏外」でも送受信 当面無料4月11日
-
【速報】日経平均 一時1800円超値下がり ナスダック主要株下落の流れ受け4月11日
-
東京23区の“新築戸建て”7937万円4月11日
-
東証急騰2894円高 史上2番目の上げ幅4月11日
-
家で作るカレーライス 1食あたり初の400円超4月11日
-
米関税政策は「多分続かない」 ユニクロなど展開の柳井氏が指摘4月11日
-
旧村上ファンド系がフジHD筆頭株主に “物言う株主”大集合で会社は変わる?4月10日
-
トヨタ子会社が「抱き合わせ販売」 独禁法違反のおそれで公取委が警告4月11日
-
ワタミの「サブウェイ」オープン 従業員は「タイミ―」4月10日
-
【速報】日経平均きょうの終値 前日比2894円高の3万4609円 過去2番目の上げ幅4月10日
-
日経平均急反発 上げ幅一時2800円超4月10日
-
自動運転タクシー日本初公開 米ウェイモの車両 都内で走行へ4月10日
-
日経平均 一時2800円超値上がり 関税一時停止で買い殺到4月10日
-
3月の企業物価指数 前年同月比4.2%上昇 7カ月連続で過去最高を更新4月10日
-
最多エラー記録切手に竜文切手 個性あふれ時代映す切手の魅力【グッド!いちおし】4月10日
-
【速報】日経平均株価 急反発 一時2800円超上昇4月10日
-
【速報】日経平均株価 急反発 上げ幅一時2000円超 米が「相互関税」の一部停止表明で4月10日
-
“関税90日間猶予”NY株は暴騰4月10日
-
大阪・関西万博会場全体に水素使用の電力を供給 次世代エネルギーとして期待4月12日
-
大阪・関西万博 メディアデーに国内外の約4500人4月12日
-
台湾のホンハイが日本で会見 2027年までに複数のEVを日本市場に投入へ4月10日
-
セブン&アイHD通期決算は23%の減益 国内外のコンビニ事業が低調4月9日
-
財務省・金融庁・日銀が緊急会合 金融市場の安定化に国際連携で対応4月10日
-
三菱UFJ銀行 大学構内に期間限定の臨時店舗4月9日
-
日経平均株価 終値3万1714円(前日比1298円安)関税めぐる不透明感や円高影響4月9日
-
AIでマグロの脂のり評価 世界初の検査装置4月11日
-
日経平均 一時1700円超下落 米「相互関税」などへの警戒感高まる4月9日
-
視覚障がい者と服を開発 刺繍やデザインなど工夫4月9日
-
“トランプ関税”警戒で株価下落 専門家「乱高下続く可能性」4月9日
-
午前の日経平均と円相場 「トランプ関税」が影響4月9日
-
株価連日の変動 きょうは大幅下落“トランプ関税”への警戒高まる4月9日
-
【速報】日経平均株価 一時1000円超下落 乱高下続く 「トランプ関税」への警戒感など4月9日
-
急落から一転買い戻し 東証1876円高 史上4番目上げ幅4月9日