「スマホは除外」トランプ関税また方針転換 激安“SHEIN”に1万円超の関税も
2025年04月14日 09:59

関税の掛け合いとなっているアメリカと中国。週末になって、トランプ政権は「スマートフォンなどは相互関税から除外する」と発表しました。この方針転換で見えてきたのは、トランプ政権の足元を揺るがす“弱点”とも言える部分でした。
■貿易戦争 トランプ氏の弱点露呈
(CNN記者)「関税で揺れ動いた数週間の後に、大きな動きです。」
アメリカの税関・国境取締局は11日、スマートフォンやノートパソコンなどの電子機器、半導体製造装置などを相互関税の対象から除外すると通達を出しました。
Q.今回の決定について説明は?
(トランプ大統領)「その答えは月曜日にしよう。月曜日に具体的に説明する」
中国への追加関税が145%となったことで、中国で組み立てられたアップルのiPhoneなどの価格が大幅に値上がりする懸念が高まっていて、今回の決定は消費者の反発を回避する狙いがあるものとみられます。
■トランプ関税 “SHEIN村”直撃
米中の報復合戦に巻き込まれ、揺れる村があります。ここは中国発のアメリカで人気のファストファッションサイト、「SHEIN」の商品を製造する工場が立ち並ぶ通称、「シーイン村」。
(冨坂範明記者)「こちらシーイン村の中にある工場なのですが、中に人の気配はありません。服のようなものが置きっぱなしになっています」
村には1000軒を超える縫製工場があり、「SHEIN」の成長と共に発展をとげてきましたが…
Q.倒産の工場は多いですか?
(服飾関係で働く人)「多いですね。こんな不景気は初めてだ。私たちには何もできません。なすすべがありません」
実はこれまでアメリカは、800ドル以下の小口の商品には関税を免除していました。しかし今回のアメリカの追加関税で撤廃され、「SHEIN」商品も5月2日から120%、もしくは1つにつき100ドルの関税がかかることになります。
(「SHEIN」関係の工場で働く人)「関税の影響が来たら、生産をストップすることにします。コストを計算すると、生産した分だけ損します。もう知りませんよ。関税の波はこれからです。心の準備をしておかないと」
(冨坂範明記者)「こちら本来は、従業員を募集する掲示板なんですが、工場を貸し出すとかですね、工場を移転する、そういった通知が多くなっています」
工場の倒産や移転にともない、働き手もこの村から徐々に離れていっているといいます。
(仕事を探す人)「注文がもらえない、仕事がもらえない、そりゃやっていけないよ。関税の引き上げが要因の一つ、ここ数年(米国と)いがみ合っているから、貿易はどんどんダメになっているよ」
低価格と多様な商品で、アメリカ市場で大成功を収めた「SHEIN」。ブルームバーグのデータ分析会社によると、2021年以降、H&MやZARAを抑え、売上高シェアでトップを維持しています。アメリカの消費者は…
(「SHEIN」の利用者)「この帽子はSHEINのものです。服は安いし、品質も良いです。」
Q.関税が120%(または100ドル)かかることになるかもしれませんが?
「クレイジーですね。先日ネットで関税のことを読みましたが異常です。」
「(関税で)そんなに高くなるならもう買えません。ショッピング大好きだから本当に悲しい。本当に悲しいです。」
「私は古着屋さんで買います。」
「そうですね、古着屋で」
9日に発動した相互関税の上乗せ分について、わずか半日あまりで90日間停止すると発表したトランプ大統領。
(トランプ大統領)「債権市場は非常に扱いにくい。私は注視していた。」
CNNによると、ウォール街出身のベッセント財務長官らが、アメリカ国債が急落することへの懸念をトランプ大統領に直接伝えたことが、突然の方針転換につながったといいます。しかし中国に対しては…
(トランプ大統領)「『報復すれば倍返しだ』と私は言ってきた。中国が報復してきたから倍にしたんだ。」
■トランプ関税145% 苦しむ中国工場
報復してきた中国からの輸入品に145%の関税を課したアメリカ。これに対し中国は、関税を125%に引き上げましたが、今後報復があった場合は、無視する考えを示しました。
(トランプ大統領)「習近平国家主席とは仲良くやってきた。非常に良い関係だ。何かしら良い結果が得られるだろう。とても偉大で賢い指導者だからな」
関税145%に直面する工場は…
(冨坂範明記者)「こちら1日1万個の帽子を作る工場なのですが、こちらの段ボール、アメリカ向けの商品が箱詰めされています」
(アメリカに帽子を輸出する 馬剣峰さん)「こちらがアメリカ向けです」
2014年に創業したこちらの会社。海外の大手スポーツブランドやメジャーリーグ、NBAなどの帽子を制作しています。日本やヨーロッパにも輸出していますが、アメリカ向けが輸出の半分を占めるといいます。
(アメリカに帽子を輸出する 馬剣峰さん)「(アメリカ向けの)製造は続けていますが、1つの取引先の注文の大部分を製造したところで、その取引先から出荷を取りやめて欲しいとの要請を受けました」
馬さんは、新たな輸出先の開拓や工場の規模縮小なども考えていると言いますが、先が見通せないため今は何も決めることができないと話します。
(アメリカに帽子を輸出する 馬剣峰さん)「145%の関税だと、多くの企業が耐えられなくなると思う。今はみんな様子見をしています。この時点でのいかなる決定(経営判断)もリスクが伴うと思います。待つしかありません。どうなるか、もう誰にも分かりません。」
4月13日『有働Times』より
(C) CABLE NEWS NETWORK 2025
これまでに入っているニュース
-
山火事が街に…5000人避難 LA火災と類似点も4月24日
-
中国各地で大荒れ 吹き飛ぶ屋台 ひょうで天井が4月24日
-
対中関税引き下げか トランプ大統領軟化 日本に追い風?4月24日
-
「全てフェイクニュースだ」中国外務省がトランプ氏の“米中関税協議”発言を完全否定4月24日
-
米カリフォルニア州の経済規模 日本抜き世界第4位に 観光やハイテク産業が牽引4月24日
-
韓国 文元大統領を在宅起訴 娘の元夫の採用巡る収賄罪4月24日
-
「日本が常に円安を求めてきた」トランプ氏 日本と中国批判4月24日
-
NYなど12州がトランプ関税の停止求めて提訴「阻止しなければさらなる経済的損害」4月24日
-
トランプ大統領「扇動的な発言が戦争解決を困難に」ゼレンスキー氏を非難4月24日
-
米国の和平案 ウクライナが難色 外相会合開けず4月24日
-
“トランプ関税”で国連安保理会合 中国が米国批判4月24日
-
トランプ政権 貿易摩擦緩和のため対中国関税の大幅な引き下げ検討 米メディア4月24日
-
イラン アラグチ外相が訪中 王毅外相と会談「一方的ないじめとの戦いに団結」4月24日
-
トルコ最大都市イスタンブールでM6.2の地震 151人負傷4月24日
-
アメリカ提示の和平案をウクライナが拒否 米ルビオ長官は和平協議“ドタキャン”4月24日
-
上海モーターショー 日系自動車メーカーは中国市場に特化した新型車を発表4月24日
-
中国外務省はトランプ関税をめぐり李強首相の「石破総理に親書」否定せず4月23日
-
デンマーク国王が銀座でラーメンに舌鼓 大手チェーンと“意外な”つながり4月24日
-
カップル口論でまさかの ガラス突き破り男が突進 その先に… 中国4月23日
-
「トランプ関税」混乱の裏で 中国の電気自動車 世界を席巻4月23日
-
迫る“砂の壁”真っ暗闇に… “巨大砂嵐”街をのみ込む メキシコ4月23日
-
訪中の公明党斉藤代表 中国共産党序列4位の王滬寧氏と会談 石破総理の親書手渡す4月23日
-
「ルフィ」グループか 特殊詐欺関与していたとみられる23歳男がフィリピンで拘束4月23日
-
開店前から大行列!日本発の人気生ドーナツ店がNY初上陸4月23日
-
“関税戦争”のなか…上海モーターショー開幕 中国はEV開発でシェア拡大狙う4月23日
-
ミャンマーで特殊詐欺に関与か 日本人の男2人を強制送還へ4月23日
-
米トランプ大統領 追加関税145%を大幅引き下げも 中国に「強硬な態度」取らない4月23日
-
プーチン氏 米側に「侵攻停止」を提案か 英紙報道4月23日
-
中国が反発 外務省「修学旅行注意喚起」4月23日
-
EV大手テスラが大幅減収減益に マスク氏の政治的発言への反発影響か4月23日
-
マスク氏 米政権の政府効率化省に費やす時間を来月から削減へ テスラは減収減益4月23日
-
加藤財務大臣が米に到着 ベッセント財務長官と会談調整4月23日
-
トランプ大統領 FRB議長を「解任するつもりはない」 市場の動揺踏まえた発言か4月23日
-
英空母 インド太平洋地域へ出港 海上自衛隊と訓練へ4月23日
-
トランプ大統領 5月13日~16日 中東歴訪へ 経済連携強化目指す4月23日
-
金高騰止まらず NY市場で史上初3500ドル突破 トランプ関税懸念で前年比3割高4月23日
-
カシミールの人気観光地で銃撃 観光客ら26人死亡 テロか4月23日
-
IMF “トランプ関税”で世界の経済成長率を下方修正4月23日
-
ガザ停戦で仲介国が新案提示 停戦期間5~7年想定4月23日
-
フランシスコ教皇の葬儀は26日 ローマにある教会の簡素な墓への埋葬を希望4月22日
-
“前のめり”トラック暴走 キャビン倒れ制御不能に 中国・江西省4月22日
-
歩道が爆発 コンクリ片舞う 直前に家族連れ“危機一髪” ニューヨーク4月22日
-
フランシスコ教皇の葬儀は26日 トランプ大統領やゼレンスキー大統領ら参列表明4月22日
-
中国政府がフランシスコ教皇の死去に「哀悼の意」 台湾との外交関係には釘を刺し4月22日
-
トランプ大統領「ミスター・遅すぎる人」とFRB議長を批判 早期利下げを改めて要求4月22日
-
警備担当者がついていながら… 米国土安保省トップがレストランで盗難被害4月22日
-
フランシスコ教皇が遺書 「ローマの簡素な墓に埋葬を」4月22日
-
ニューヨーク市民からも教皇追悼の声「声なき人々のために声を上げてくれた」4月22日
-
「遅すぎる人」FRB議長を批判 トランプ氏 再び“利下げ”要求4月22日
-
韓国政府 石破総理の靖国神社への真榊奉納などを非難「深い失望と遺憾」4月22日
-
ハーバード大学がトランプ政権を提訴 助成金の凍結解除求め 政権は大学に圧力強める4月22日