石破総理 “相互関税”巡り トランプ氏と電話会談へ
2025年04月06日 07:13

石破総理大臣は近く、トランプ大統領と電話会談を行い、アメリカが発動した関税措置の見直しに向けて、理解を求める考えです。
石破総理大臣
「早ければ来週のうちということになりますが、なるべく早く日本としての当面の案をまとめて、やるからには成功させるということです」
政府関係者によりますと、電話会談は週明けの早い時期で調整しているということです。
石破総理は「『頼むから日本だけ例外にして下さい』と言っても仕方がない」と述べたうえで、交渉に向けては対米投資策などを「パッケージとして示したい」と強調しました。
また、読売テレビの番組に出演した際には「売り言葉に買い言葉みたいなことをやるつもりはない」と報復関税には否定的な考えを示しました。
これまでに入っているニュース
-
自民・森山幹事長「補正予算で対応」物価高対策で4月14日
-
自民・森山氏「国際的信認失い大変なことに」代替財源なき消費減税論をけん制4月13日
-
“トランプ関税”撤廃要求も 石破総理「ある程度時間かかる」4月13日
-
トランプ関税+物価高どう対応?経済対策&日米交渉の行方は4月13日
-
石破総理「新しい日本の姿を世界に発信」 万博開会式 「人間洗濯機」に興奮4月12日
-
赤沢大臣 17日に米財務長官らと関税交渉へ4月12日
-
補正予算案編成なら「まずは相談したい」 維新・前原氏に林長官4月12日
-
岩屋大臣「日本が先頭バッター」“トランプ関税”協議で事態打開に意欲4月11日
-
世耕氏「説明責任を果たす」 裏金問題めぐり21日に参考人招致4月11日
-
自民幹事長「下げる話だけでは国民に迷惑」与野党から「消費減税」求める声に4月12日
-
【速報】“トランプ関税”交渉担う赤沢経済再生担当大臣が16日から渡米 政府関係者4月11日
-
ミャンマー大地震 日本政府が約9億円の資金援助医療チームを再派遣へ4月11日
-
大船渡の大規模山火事踏まえ今後の対応策を議論 夏までに報告書とりまとめへ4月11日
-
世耕氏 参考人招致応じる意向 裏金問題めぐり与野党21日調整4月11日
-
官邸の「ミャクミャク」進化に石破総理再び驚き4月12日
-
地対艦ミサイル訓練を強化 中国念頭に北海道で初実施へ4月11日
-
関税交渉の「タスクフォース」発足 赤沢大臣 来週にも訪米へ 農産品とLNGを議論か4月11日
-
「日米安保条約の義務を果たすことに全幅の信頼」“トランプ発言”に林長官4月11日
-
物価高対策…減税?現金給付? “バラマキ”批判も与野党競う トランプ関税も理由に4月11日
-
関税猶予90日間が勝負の分かれ目 赤沢大臣が来週にも訪米 産業界、経営見通し悪化4月11日
-
おしゃべり「ミャクミャク」にまたのけぞるも会話楽しむ 石破総理4月12日
-
国民民主・玉木代表が総理官邸を訪問 消費減税など要請 “若者減税法案”提出4月11日
-
日英首脳が電話会談“トランプ関税”の影響を協議4月11日
-
【速報】“関税交渉”赤沢大臣 来週にも訪米へ 米財務長官と協議4月10日
-
岩屋大臣「寝耳に水」 突然の“トランプ関税”方針転換に4月10日
-
処遇改善へ 教員の給与上乗せ 給特法改正案審議入り4月10日
-
株価乱高下に林長官「高い緊張感で注視」 日銀と連携し適切に対応4月10日
-
公明斉藤代表が訪中へ 今月22日~25日 「経済や安保など懸案も協議」4月10日
-
トランプ関税90日停止 日本政府「前向きに受け止め」 赤沢大臣が今月中に訪米へ4月10日
-
公明・斉藤代表「減税で負担を直接軽減」 “現金給付案”浮上の中…4月10日
-
林官房長官「非常に前向きに受け止めている」 トランプ関税一部90日停止に4月10日
-
石破総理とNATO事務総長が初対面 防衛産業での協力加速で合意4月11日
-
夫婦別姓“子どもの姓は婚姻時に決める”案を立憲が説明 幅広い合意形成目指す4月10日
-
関税「大変甚大な影響予測」 自民がスバル工場視察 政府への政策提言急ぐ4月9日
-
林長官「日米経済関係の拡大発展へ」 米駐日大使が議会で正式に承認4月9日
-
相互関税第二弾の発動に遺憾「見直しを強く申し入れ」 林長官4月9日
-
「赤沢大臣は速やかに訪米して協議を始めるべき」トランプ関税めぐり立憲・野田代表4月9日
-
中央省庁の官僚を地方自治体へ「支援官」180人を任命4月9日
-
トランプ関税措置うけ参院予算委集中を21日開催へ 石破総理や担当の赤沢大臣も出席4月9日
-
“トランプ関税”担当の赤沢大臣「何が国益に資するか考え抜く」4月9日
-
斉藤公明代表が22日から訪中で最終調整 習近平主席に石破総理の親書も4月9日
-
【速報】江藤大臣 備蓄米を10万トン追加放出を決定「夏まで毎月売り渡しを実施」へ4月9日
-
消費税減税について自民党幹部から否定的意見4月9日
-
中谷防衛大臣、NATO事務総長と会談 ウクライナ支援組織への参加表明4月9日
-
立憲、子の姓は「婚姻時」に決定 選択的夫婦別姓法案の要綱取りまとめ4月8日
-
目指すのは財政再建か積極財政か…自民が財政改革議論スタート4月8日
-
ミャンマーに約2トンの医療資機材を輸送 自衛隊機が日本を出発4月8日
-
「お互い初対面なので信頼関係築くのも重要」早期訪米に意欲 関税交渉担当の赤沢大臣4月8日
-
「給付や減税は対米交渉にも資する」公明幹事長 自民幹事長は消費減税に否定的4月8日
-
トランプ関税めぐり集中審議で合意 政府の対応や支援策めぐり議論へ4月8日
-
日鉄のUSスチール買収提案の再審査めぐり「意思疎通の促進に努める」林長官4月8日