新グルメが続々 マグロ安く手に入る!“新部位”新たな魅力 「茜身」ってナニ?
2025年03月27日 23:01

今年はマグロが安く食べられるかもしれません。注目は赤身でもトロでもない「茜身」なのです。
■新グルメが続々 マグロ安く手に入る!
外国人であふれる東京・築地。こちらの店には本マグロで握る特上のおすしが。
アメリカから来た人
「脂もたっぷりで口の中で溶けるのが最高!」
本マグロは“海のダイヤ”とも称されるマグロの王様です。
アメリカから来た人
「日本は目の前で調理してくれるから、新鮮さと楽しさが伝わってよりおいしく感じる」
一方、東京・豊洲の店でオーストラリアから来た家族が食べていたのは…。
オーストラリアから来た人
「あぁ、なんておいしいの」
「普通のハンバーガーより好き!」
ボリュームたっぷりのマグロバーガー。外国人から大人気です。日本のマグロの虜になる外国人。
イギリスから来た人
「ファンタスティック!」
厳選した天然の本マグロをのせた海鮮丼。
イギリスから来た人
「完璧!」
「最高!」
クロマグロは高級食材ですが、今年は手に取りやすくなるかもしれません。
資源確保のため、2015年から国際的に漁獲量が制限されているクロマグロ。ところが近年は回復傾向にあることから、今年以降の年間漁獲枠が大型はなんと5割も増えることに。まさに“マグロ新時代”に突入。
そうしたなか、各地で新たな“マグログルメ”も続々登場。
観光客も多く訪れるマグロの町・神奈川県の三崎漁港。大トロでも中トロでも赤身でもない「茜身」とはマグロの血合い部分で、これまでほとんど食べられることがありませんでした。
去年「茜身」と名付け、マグロの新たな魅力として売り出したのです。
こちらの店ではごま油で味付けした本マグロの茜身のお刺身を。
茜身に含まれる「セレノネイン」という成分は、生活習慣病の改善やストレス軽減などの効果が期待できるという研究もあります。
埼玉県の大宮駅前に去年オープンしたマグロ料理の専門店。
お客さんが食べているのは“マグロの焼肉”。中トロや希少部位のほほ肉などをぜいたくに楽しめる5種盛りが一番人気です。表面をさっとあぶることで生とは違う香ばしさと歯ごたえがプラス。
今年はお得なマグログルメに注目が集まります。
これまでに入っているニュース
-
ラピダス 北海道千歳市で試作ラインの稼働準備整う 7月に最初の試作品完成予定4月2日
-
届けた袋の中から生きたネズミ 出前館が謝罪し混入経路を調査4月1日
-
新年度スタート!きょうから「変わること」 値上げの影響 今なら回避も?4月1日
-
西武グループ入社式 特別列車に乗ってプロ野球本拠地ドームに集合4月1日
-
日本製鉄社長「国内外でNo.1を」入社式でUSS買収にも言及 川口春奈さん登場イベントも4月1日
-
フジ“CM出稿”再開は? “性暴力”受けた元フジ社員「一生消えることない」4月1日
-
全銀協新会長が貸金庫問題で謝罪 異例の就任会見4月2日
-
フジ“CM出稿”の再開は? スポンサーが対応を回答4月1日
-
マイナンバー ワンストップで複数口座を確認可能に4月1日
-
中居正広氏の性暴力、第三者委が認定「業務の延長線上」 フジで女子アナら類似案件も4月1日
-
新年度 各社で入社式 初任給アップ相次ぐ4月1日
-
フジ社外取締役「真摯に受け止め」 速やかに関係者処分の方針4月1日
-
備蓄米 2回目は全量落札 1回目より安い価格で4月1日
-
日経平均1502円安 日本株「一人負け」4月1日
-
キャッシュレス決済42.8% 目標達成4月1日
-
ラピダスに最大8025億円 追加支援4月1日
-
味の素AGF ブレンディなど25~55%値上げ4月1日
-
銀行住宅ローン 変動金利引き上げ4月1日
-
【速報】大企業・製造業の景気判断4期ぶり悪化 非製造業は2期ぶり改善 日銀短観4月1日
-
フジテレビ 清水社長「自己認識の甘さ 思い知った」4月1日
-
みずほも脱炭素目指す金融機関枠組み離脱 残るは三井住友トラストグループのみに4月1日
-
フジのスポンサー企業「第三者委は機能した」「直ちにCM再開はしない」4月1日
-
三菱自 若者開拓狙った “バーチャルドライブ体験”アプリ開始4月1日
-
備蓄米 7事業者が政府に納入せず 価格差理由に農家から「売り渡しできない」4月1日
-
スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省4月1日
-
政府 次世代半導体の大量生産目指す「ラピダス」に8025億円追加支援3月31日
-
第三者委員会 質疑応答…中居氏の刑事責任は?3月31日
-
今年最多 4200品目超が値上げへ…値上げ前日“駆け込み”で何買う?3月31日
-
「セクハラに寛容な企業体質」第三者委が会見 日枝氏らの責任は?3月31日
-
農水省 小規模業者などへのコメの在庫調査発表3月31日
-
日経平均1500円超安 7カ月半ぶり安値水準 “トランプ関税”を警戒3月31日
-
トランプ関税「リスク深刻」 日経平均 一時1500円超の急落3月31日
-
4月値上げ4000品目超 ビール各社は一斉値上げ3月31日
-
フジ 臨時取締役会後に会見へ 実効性ある改善策出せるか3月31日
-
日経平均株価 一時1500円超下落 トランプ政権の関税政策懸念3月31日
-
【速報】日経平均株価 一時1400円超の下落 米トランプ政権の関税政策への懸念など3月31日
-
三菱商事が東京大学に6億円寄付3月31日
-
明治安田生命 「養老保険」再開 利率2.3%も3月31日
-
トランプ関税の発動秒読み 今週の株価は波乱含み3月31日
-
大阪・関西万博で「空飛ぶクルマ」デモ飛行を断念へ4月1日
-
円建て一時払養老保険13年ぶり販売再開 明治安田生命 円金利上昇うけ3月31日
-
日中韓 経済貿易相会合 “トランプ関税”で情報交換も3月30日
-
迫る今年最大の「値上げの波」 食品・日用品が次々と…アプリで対策3月30日
-
大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」のデモ飛行 日本航空・住友商事が断念で調整3月30日
-
海上保安庁の船を造る唯一の会社 日本の海守る最新設備とは【グッド!いちおし】3月30日
-
1人あたりのGDP、50年後は45位に後退 人口減少で日本の成長低下 研究機関予測3月30日
-
すき家 異物混入受け商業施設内などの店舗除き全店を31日~4月4日まで一時閉店3月29日
-
カルビー「ポテトチップス」内容量減らし値下げ 1gの価格ほぼ変わらず3月29日
-
現金レスで購入までわずか5秒 サントリー自販機「ジハンピ」 15万台に拡大へ3月29日
-
あぶらとり紙の老舗「よーじや」 60年ぶりロゴ刷新3月29日
-
日経平均株価一時900円超↓ 関税懸念アメリカ株も続落3月29日