1年後物価+12.2%予想 意識調査
2025年04月13日 10:08

日銀が行った生活意識に関する調査で、1年後の物価について「かなり上がる」と答えた人の割合が、33%に上りました。
半年前にくらべて、7ポイント以上増えています。
1年後の物価が今と比べて何%変化すると思うか、という質問では、平均値が「プラス12.2%」となりました。
また、城南信用金庫が中小企業を対象に行ったアンケート調査では、景気の先行きについて「良くなる」と答えた企業が22%で、前回より4.6ポイント減りました。
反対に「悪くなる」は6ポイント増加して25.3%でした。「トランプ課税」の影響については、26.9%が「悪い影響がある」と回答しています。
(「グッド!モーニング」2025年4月13日放送分より)
これまでに入っているニュース
-
捕鯨母船「関鯨丸」初めてオホーツク海でナガスクジラ捕獲4月25日
-
3月の百貨店免税品売り上げ 3年ぶりマイナス 景気後退懸念など影響か4月25日
-
電気・ガス料金 5月使用分は小幅の値下がり 多くの地域で4月25日
-
昭和生まれも魅了&満足「大人のお子様ランチ」4月25日
-
日経平均株価 終値666円高 円安が追い風に4月25日
-
ふるさと納税の「魚沼産コシヒカリ」一部発送できず 在庫不足4月25日
-
セブン&アイ次期社長、グローバル拡大に意欲4月25日
-
“鯨の王様”目指し捕鯨母船「関鯨丸」オホーツク海へ 今年の漁始まる4月25日
-
加藤・ベッセント財務相会談「為替は市場が決める」“為替誘導”の懸念否定4月25日
-
トランプ政権からの要求は? 日米財務相会談が終了 トランプ関税交渉どうなる4月25日
-
日経平均株価 一時3万5000円台の後半に上昇 およそ3週間ぶりの水準4月25日
-
日経平均株価、3万5000円回復 3週間ぶり4月25日
-
日銀総裁 関税政策の影響「特に注意して見ていく」G20終えた会見で4月25日
-
日米財務相会談「米国から為替の水準の目標や管理する枠組みなどの話は全くなかった」4月25日
-
【速報】日米財務相 為替分野を協議か4月25日
-
江藤農水大臣 4回目以降放出見通しの22年産米を試食「違いわからない」4月25日
-
日産自動車 24年度通期過去最大7000~7500億円の赤字 販売不振と再建費用増で4月25日
-
第一生命が初の熱中症保険 モバイルSuica定期券購入で先着1万人無料加入4月25日
-
トヨタ 米ウェストバージニア州の工場に追加投資125億円 最適な供給体制の構築を検討4月24日
-
自動車整備事業者が大手損保と価格転嫁で妥結 30年間工賃上がらず4月24日
-
日経平均続伸 一時400円高 米中貿易摩擦の緩和に期待4月24日
-
米関税措置「経済に悪影響」 加藤財務大臣 G20で懸念表明4月24日
-
車輪に傘やスカート挟まり… 自転車“巻き込み事故”に注意4月24日
-
G20“トランプ関税”で議論 加藤大臣「国際経済への影響懸念」4月24日
-
日経平均株価 300円超高でスタート 米株高受け4月24日
-
平均希望売り出し価格は9501万円 23区中古マンション、人気反映し過去最高4月24日
-
レギュラーガソリン全国平均価格 1Lあたり185.1円 4週間ぶり値下がり4月24日
-
「ウーバーイーツ」13歳から注文可能に 代金は保護者に請求、評価高い配達員に限定4月24日
-
不適切な「点呼」 全国7割以上の郵便局で4月24日
-
23日の東証648円高 米中摩擦緩和を好感4月24日
-
トランプ関税合戦で…石川・七尾市のカニカマメーカーがピンチ4月24日
-
「トランプ関税」を懸念 日本製薬工業協会4月24日
-
国内で初めてスマホと衛星の直接通信によるビデオ通話に成功 楽天モバイル4月24日
-
「かなり昔から不徹底が行われていたのではないか」 日本郵便が“不適切点呼”で謝罪4月24日
-
いつから? ガソリンは“値下げ”発表 コーラや茶は1本200円に↑4月25日
-
電動工具での事故に注意呼びかけ 工具に指を巻き込まれるなど 40代男性が8割超4月24日
-
【速報】日本郵便“不適切点呼”で謝罪4月23日
-
各地のおいしさ次々に!東京進出パン屋さん こだわりパンで勝負【グッド!いちおし】4月23日
-
ガソリン平均価格4週ぶり値下がり リッター185.1円 原油価格下落などが影響4月23日
-
TDLとMrs. GREEN APPLEが夏イベントでコラボ 日本人アーティストでは初4月23日
-
備蓄米 3回目の入札始まる 卸売業者同士の売買可能に4月23日
-
【速報】三菱UFJ銀行 午後0時40分ごろにシステム障害が復旧と発表 原因は調査中4月23日
-
【速報】三菱UFJ銀行のインターネットバンキングでシステム障害 振り込みなどできず4月23日
-
食品ロス削減へ初の取り組み “調理済みの食事”無償提供4月23日
-
日経平均株価 一時900円超値上がり 米国株高と円安で大幅高4月23日
-
「物価高の影響感じる」は96% 米など食料品価格高騰で GW予算は約5000円増4月23日
-
【速報】日経平均株価が一時900円超(前日終値比)上昇 米国株大幅上昇と円安で4月23日
-
外国為替市場一時1ドル=143円台の円安に トランプ発言受けて4月23日
-
山梨中央銀行 最大5億円の住宅ローン開始 富裕層向け4月23日
-
CAのスニーカー着用解禁 スカイマーク4月23日
-
「コカ・コーラ」500ml、200円に値上げへ4月23日