アメリカはウクライナとも協議 米ロが協議開始 停戦の行方は? 専門家が解説
2025年03月24日 22:40

サウジアラビアに集まったウクライナとロシア、そしてアメリカ。停戦の行方を専門家が解説します。
■米ロが協議開始 停戦は
ゼレンスキー大統領
「ウメロフ国防相と話し、会合と交渉の状況について報告を受けた。私たちのチームは非常に建設的に作業を進めている。議論は非常に有益だった」
23日、サウジアラビアで行われたウクライナとアメリカの協議について、ゼレンスキー大統領は「非常に有益だった」と評価しました。
そして、アメリカはロシアとの協議に臨んでいます。
トランプ政権の高官は、ここにきて再び「ロシア寄り」の発言をしています。ロシアが一方的に併合を宣言した地域についてです。
アメリカ ウィトコフ特使
「住民はロシア語を話し、投票によって圧倒的多数がロシアの統治下に入ることを望んでいる。問題はあそこがロシアの領土だと世界が認められるかだ」
これは完全にロシアの主張通りです。さらに…。
ウィトコフ特使
「ゼレンスキー大統領と側近のイェルマーク大統領府長官は、NATO(北大西洋条約機構)に加盟しないことをほぼ認めていると思う」
これもロシアの主張に沿ったもの。何が狙いなのでしょうか。
笹川平和財団 畔蒜泰助主任研究員
「どちらかと言うとこの交渉は、実はロシアが有利な状況で進んでいる」
前回の協議でウクライナは、トランプ政権が提案した30日間の即時停戦を受け入れています。ただし、それはロシア側が拒否。エネルギー施設などに限定した攻撃の停止を受け入れるにとどまっています。
笹川平和財団 畔蒜泰助主任研究員
「トランプ大統領は一日でも早く停戦を実現したい。一方、ロシアからすると“根本の原因”を除去しないといけない」
プーチン大統領の主張する根本の原因。ロシアが戦争を仕掛け、侵略を続ける理由です。
笹川平和財団 畔蒜泰助主任研究員
「ウクライナが今後、ロシアにとって脅威にならない国にする。軍事力の規模、兵器に対して一定の制限をかける。西側の同盟に参加しない、中立であることがロシアには大事な条件」
ウクライナからすれば主権を制限されるようなことですが、トランプ政権は応じるのでしょうか。
笹川平和財団 畔蒜泰助主任研究員
「ロシアが戦争をやめると言わなければ、この戦争をやめられない。アメリカがこの戦争をやめたいのならある程度、ロシア側の要求をのまざるを得ない」
(C) CABLE NEWS NETWORK 2025
これまでに入っているニュース
-
「ボールはイスラエルに…」イスラム教とユダヤ教の祝日でガザ停戦にハマス同意3月30日
-
ミャンマー大地震 死者1000人超に タイのビル倒壊現場は9人死亡3月29日
-
ミャンマー地震 現地の医療は“崩壊状態”か 死者1000人超に3月30日
-
パナマ運河の港運営する中国企業の売却に暗雲3月29日
-
大地震のミャンマー 死者1000人超 建物は倒壊 大規模火災も 救出は難航3月29日
-
白昼堂々の逃走劇の末 …盗んだトラックで暴走 米3月29日
-
通話や通信つながりにくく… ミャンマー地震 被害全容いまだ不明3月29日
-
ミャンマー大地震 死者1007人に 震源近くのマンダレーで日本人2人けが3月29日
-
イラン外相「米との間接交渉あり得る」 トランプ大統領呼びかけの核開発巡り3月29日
-
【速報】ミャンマー大地震 死者1000人超 けが2376人に 30人が行方不明3月29日
-
ミャンマー大地震 死者144人に タイのビル倒壊でも捜索続く3月29日
-
“過激抗議”のイギリス環境団体「活動やめる」3月29日
-
米バンス副大統領がグリーンランド訪問「安全保障への投資怠った」批判を展開3月29日
-
ミャンマー大地震 イギリスからも不安の声 「悪夢」…連絡が取れない相手も3月29日
-
“トランプ政権に対抗” グリーンランド議会で連立合意 民主党と3党が結束3月29日
-
トランプ氏がカナダ首相と電話 「とても良い会談」3月29日
-
ミャンマーでM7.7の地震 国軍トップ144人死亡と発表3月29日
-
米・ラスベガスのテスラ車への放火事件で男を逮捕・起訴 マスク氏への反発広がる3月29日
-
NYダウが一時700ドル以上下落 トランプ政権の関税とインフレ懸念3月29日
-
日鉄とUSスチールが大幅投資増額をトランプ政権に提案か 米報道3月29日
-
イスラエル軍がヒズボラの拠点ベイルート南部を空爆 停戦発効以降初の攻撃3月29日
-
米中対立の中、習近平主席が日米企業トップら集め「有望な投資先」アピール3月29日
-
ミャンマーでM7.7 100人以上が死亡か 多くの建物が倒壊3月29日
-
トランプ政権の軍事情報漏洩問題 イスラエルが一部提供か 米紙報道3月28日
-
トランプ大統領 米国連大使指名を撤回 共和党と民主党の下院議席数拮抗で3月29日
-
地震遭遇の中国人宝石商「余震続き外で過ごすしかない」3月28日
-
プーチン大統領 ウクライナは国連などの暫定統治と大統領選実施が必要 要求引き上げ3月28日
-
【ミャンマーM7.7地震】中国・雲南省でも大きな揺れ けが人の情報も3月28日
-
ミャンマーでM7.7 隣国タイで3人死亡 81人不明3月28日
-
米厚生省 常勤職員1万人を削減へ 28部門を15に再編3月28日
-
【ミャンマーM7.7地震】隣国タイでビル倒壊3月28日
-
ミャンマーでM7.7 隣国タイで建物倒壊 1人死亡3月28日
-
【ミャンマーM7.7地震】震源地近くでモスク倒壊 少なくとも10人死亡3月28日
-
【ミャンマーM7.7地震】バンコクでビル倒壊も バンコク在住の日本人は3月28日
-
【ミャンマーM7.7地震】バンコクでビル倒壊も 現在の様子は?3月28日
-
【ミャンマーM7.7地震】隣国タイでも大きな揺れ 建設中の建物倒壊3月28日
-
タイ・バンコクで建設中のビル 倒壊の瞬間 ミャンマー中部でマグニチュード7.7の地震3月28日
-
【ミャンマーM7.7地震】大きな揺れ“倒壊の瞬間”3月28日
-
【ミャンマーM7.7地震】日本人の被害なし 外務省3月28日
-
【速報】東南アジアのミャンマー中部でマグニチュード7.7の強い地震 米地質調査所3月28日
-
英チャールズ国王 がん治療の副作用で28日の公務延期3月28日
-
韓国の山火事 鎮火率80%超える 午後から強風予報も3月28日
-
人気リゾート拠点に特殊詐欺か… 日本人の男 タイから強制送還3月28日
-
アメリカ・バンス副大統領 グリーンランド訪問へ3月28日
-
「あらゆる手段講じる」カナダ首相が米国の追加関税に“対抗”検討 トランプ氏は警告3月28日
-
伊フェラーリ 米国で最大10%値上げ トランプ政権の25%追加関税受け3月28日
-
トランプ政権の軍事情報漏洩問題 地裁判事がメッセージの保全を命じる3月28日
-
米ワシントンで桜が見頃 多くの観光客らが春の訪れ楽しむ3月28日
-
トランプ政権 ウクライナでのインフラ投資の全管理権を要求 米報道3月30日
-
紅海沿い人気リゾート地で観光潜水艇が沈没 6人死亡3月28日
-
ウクライナ巡る首脳会合 数カ国が停戦後軍隊派遣へ3月28日