中国国営企業が施工に関与か ミャンマー地震で倒壊したバンコクの高層ビル
2025年03月30日 23:46

ミャンマーで起きた地震の影響で倒壊し、多くの死傷者が出ているバンコクの高層ビルについて、中国国営企業が関与していたとタイメディアが報じました。
タイメディアによりますと、建設中の高層ビルを施工していたのはタイの大手建設会社と中国の国営企業「中鉄十局」のタイ法人の合弁企業だったということです。
「中鉄十局」は中国で建設や土木工事などを手掛ける国営企業で、ビルはタイの会計検査院の新庁舎として使われる予定でした。
「中鉄十局」のものとみられるSNSでは、2024年4月2日付で建物の最上階まで骨組みが完成したことを祝う内容を投稿していましたが、現在は削除されています。
これまでに入っているニュース
-
外国為替市場で円高進み1ドル149円台前半 トランプ氏の「相互関税」導入の表明受け4月3日
-
【速報】トランプ米大統領「相互関税」発表 全ての国が対象 日本には24%の課税4月3日
-
英バーミンガムがごみであふれる 回収業者のストが長期化し1万7000トン未回収4月3日
-
映画「トップガン」のアイスマン役 ヴァル・キルマーさんが肺炎のため死去 65歳4月3日
-
中国軍 台湾周辺の演習終了 2日連続実施「海峡の雷鳴」4月3日
-
「軽薄な態度」と台湾当局が批判 中国軍が連日演習 艦艇は前日上回る31隻4月2日
-
ミャンマー大地震で派遣の日本の緊急援助隊が現地に到着 約2週間滞在し医療支援4月3日
-
住宅地に“巨大すぎる火柱” 145人が病院へ搬送 マレーシア4月2日
-
「トランプ関税」あす発表 日本の交渉 切り札は“家電”4月2日
-
英パブ「週に6軒ペースで閉業」 19世紀から続くパブも突然廃業に4月2日
-
トランプ関税目前 米国で中古車にも駆け込み需要4月2日
-
米ボストン トラックが建物に突っ込み6人けが4月2日
-
トランプ政権“最初の審判”で敗北 米ウィスコンシン州判事選挙 リベラル派候補勝利4月2日
-
ミャンマー地震 マンション崩れる映像 安否不明の日本人が住む4月2日
-
中国軍 2日連続で台湾周辺で軍事演習 台湾への圧力強める4月2日
-
米上院で25時間超え演説 反トランプ議員 最長記録4月2日
-
トランプ大統領がプーチン氏を「頭にくる」停戦交渉で ロシアは釈明し「協力する」4月2日
-
イーロン・マスク氏 3年ぶり資産世界一 テスラ車 不買運動の中4月2日
-
台湾総統を「寄生虫」 中国が合同軍事演習4月2日
-
高まる米大統領補佐官の解任圧力 情報漏洩問題に続き、政府業務に個人Gメール使用4月2日
-
米トランプ大統領が5月に中東サウジアラビア訪問へ 現地での米ロ首脳会談に意欲4月2日
-
米「相互関税」一律20%案が浮上 米報道 トランプ氏は日本時間3日朝に発表へ4月2日
-
エネルギー施設攻撃停止巡り ウクライナが違反とロシアが主張4月2日
-
米相互関税 輸入品大部分に約20%課税案 米報道4月2日
-
台湾当局「軍事的威嚇だ」中国が軍事演習 空母「山東」など25隻が台湾取り囲む4月2日
-
ロシア 春の徴兵はじまる 16万人を招集へ4月2日
-
EU委員長「強力な報復実行」 米国の相互関税をけん制4月2日
-
ミャンマー大地震 死者2700人以上に 行方不明は441人4月2日
-
強盗犯の凶器は“ヘビ” 商品を奪って逃走 米・テネシー州4月1日
-
珍映像!“シャークトパス” サメの背中に…4月1日
-
米フーターズが連邦破産法11条を申請 インフレ背景に物価高などで外食控え影響4月1日
-
「フジの今後の対応が試される」英ファンドが指摘 第三者委の調査報告書発表受け4月1日
-
トランプ政権の「相互関税」日本時間3日早朝に発表へ 米財務長官明らかに4月1日
-
中国軍 台湾周辺で軍事演習 台湾当局「警戒区域内に進入」4月1日
-
トランプ氏「今も意思疎通」 金総書記との再接触に意欲4月1日
-
ミャンマー地震 死者2000人超 タイ倒壊ビルに“低品質”鉄筋か4月1日
-
「国際社会最大のトラブルメーカー」台湾当局、軍事演習開始の中国を批判4月1日
-
「コメに700%関税」根拠示さず トランプ氏は「友の方がタチ悪い」4月1日
-
中国軍、台湾周辺の演習を動画やポスターで宣伝4月1日
-
【速報】韓国の非常戒厳めぐる尹大統領の弾劾審判 4日午前11時に宣告 憲法裁判所4月1日
-
中国軍 きょうから台湾周辺で軍事演習を実施と発表 「台湾独立勢力に対する警告」4月1日
-
ミャンマー大地震 発生から72時間経過 死者2000人超4月1日
-
米報道官「コメに700%関税」と日本を再び批判 相互関税発動は4月2日予定4月1日
-
マスク氏トランプ政権関与がテスラに「代償」認める 株価は半分近く下落4月1日
-
「トランプ氏はプーチン氏に苛立っていた」訪米したフィンランド大統領語る4月1日
-
ネタニヤフ首相の最高顧問ら逮捕 カタール政府関与の企業から違法金銭受け取った疑い4月1日
-
トランプ政権 最初の試金石 ウィスコンシン州最高裁の判事選挙 1日実施へ3月31日
-
「フジの今後の対応が試される」英ファンドが指摘 第三者委の調査報告書発表受け3月31日
-
ハメネイ師が核問題めぐるトランプ氏の脅しに報復示唆 インド洋の米英共同基地標的か4月1日
-
仏ルペン氏有罪判決 2年後の大統領選出馬できない可能性4月1日
-
日本関連のスパイ罪で有罪判決の元中国紙幹部 2審でも無罪主張3月31日