中国軍、台湾周辺の演習を動画やポスターで宣伝
2025年04月01日 16:08

1日から台湾周辺で軍事演習を実施すると発表した中国軍はSNSなどでプロモーションビデオなどを発表し、宣伝活動をしています。
中国軍で台湾海峡を管轄する東部戦区は台湾の周りを軍艦や戦闘機が取り囲み、「近くに迫る」と書かれたポスターを発表しました。
また、人気ゲームのキャラクターである「孫悟空」をモチーフに「分身の術」や「隠れ身の術」「金縛りの術」などを使って、台湾を攻撃する様子をプロモーションビデオとして発表しています。
さらに、台湾の頼清徳総統をイモムシに見立てたアニメも発表し、「繁栄・平和・民主・自由」といった「殻」で台湾を包み込んだが実際は腐敗させたに過ぎず、最後は火あぶりになると警告しています。
画像:東部戦区のSNSから
これまでに入っているニュース
-
「地球で最も希少」深紅のダイヤ公開 米博物館4月4日
-
米国防長官の“民間アプリ使用” 監察官が調査へ4月4日
-
“罷免”韓国・尹大統領がコメント「期待に応えられず残念」4月4日
-
韓国・憲法裁判所「国民の信頼を裏切った」 尹大統領「罷免」判決4月4日
-
韓国 尹大統領の罷免決定 厳戒態勢続く現地は…4月4日
-
韓国 尹大統領は「罷免」 60日以内に大統領選挙へ4月4日
-
【速報】韓国・非常戒厳巡り 尹大統領の弾劾訴追を「妥当」 罷免へ 憲法裁判所4月4日
-
地震被害のミャンマー 国軍トップが各国に支援要請か タイで国際会議出席4月4日
-
トランプ氏 マスク氏の数か月後の退任見通し示す “政権内での軋轢”報道を否定4月4日
-
トランプ大統領 関税発動で世界が米のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す4月4日
-
「相互関税」34%の中国は対抗措置 上海金融街「米国にもダメージ」4月4日
-
関税で経済は活況 トランプ氏「非常にうまく行っている」4月4日
-
トランプ政権の「相互関税」でNYダウ1600ドル超下落4月4日
-
トランプ大統領自賛も “相互関税”株価は急落4月4日
-
ロシア前大統領「西側経済は衰退するだろう」 米トランプ政権の「相互関税」受け4月4日
-
米国関税に英政府“報復関税”対象品の参考リストを公表 417ページに8000品超4月4日
-
トランプ政権の「相互関税」で円高加速 一時145円台前半に4月4日
-
【速報】NYダウ 一時1600ドル超下落 トランプ政権「相互関税」による景気悪化懸念で4月4日
-
「販売計画を再検討」英スコッチウイスキー業界でも「相互関税」の対応に追われる4月4日
-
「実体経済への影響は非常に大きい」中国の金融街からも「相互関税」に戸惑いの声4月4日
-
ハンガリーがICC脱退表明 ガザ地区戦争犯罪の疑いで逮捕状のネタニヤフ首相訪問で4月4日
-
ミャンマー大地震で日本財団の会長が国軍トップと面会 食料など4億円超の支援約束4月4日
-
「断固として反対し必要な措置取る」米相互関税に中国外務省が強く反発4月3日
-
ロシア・プーチン大統領側近がワシントン訪問 トランプ政権特使と会談4月3日
-
突き刺さるマンホールのふた カメラが“瞬間”捉える 中国4月3日
-
株価急落…トランプ氏が表明「相互関税」に「理解不能」閣僚苦言 日本への影響は?4月3日
-
韓国・尹大統領の弾劾審判 4日宣告で厳戒態勢4月3日
-
米自動車への25%追加関税 3日午後1時1分に発動4月3日
-
「あなたはどんな世界で生活したい?」 中国外務省が米関税政策を 批判のショート動画4月3日
-
EUと中国“対抗措置”を警告 トランプ「相互関税」に報復も4月3日
-
中国商務省・米の「相互関税」に「断固とした反撃措置を取る」4月3日
-
ミャンマー大地震 死者3000人以上 国軍が一時停戦を発表4月3日
-
マスク氏“要職”から退任か 米報道「政治的な負債」4月3日
-
「相互関税」の思惑はどこに 日本に想定以上の高い税率4月3日
-
テスラの世界販売台数1月~3月期は前年比13%減4月3日
-
トランプ大統領「相互関税」発表 すべての国に10% 日本は24%4月3日
-
米ウォルツ大統領補佐官 日常的に「シグナル」利用と報道4月3日
-
イーロン・マスク氏、政権要職から退任か トランプ大統領が検討と米メディア報道4月3日
-
外国為替市場で円高進み1ドル149円台前半 トランプ氏の「相互関税」導入の表明受け4月3日
-
【速報】トランプ米大統領「相互関税」発表 全ての国が対象 日本には24%の課税4月4日
-
英バーミンガムがごみであふれる 回収業者のストが長期化し1万7000トン未回収4月3日
-
映画「トップガン」のアイスマン役 ヴァル・キルマーさんが肺炎のため死去 65歳4月3日
-
中国軍 台湾周辺の演習終了 2日連続実施「海峡の雷鳴」4月3日
-
「軽薄な態度」と台湾当局が批判 中国軍が連日演習 艦艇は前日上回る31隻4月3日
-
ミャンマー大地震で派遣の日本の緊急援助隊が現地に到着 約2週間滞在し医療支援4月3日
-
住宅地に“巨大すぎる火柱” 145人が病院へ搬送 マレーシア4月2日
-
「トランプ関税」あす発表 日本の交渉 切り札は“家電”4月2日
-
英パブ「週に6軒ペースで閉業」 19世紀から続くパブも突然廃業に4月2日
-
トランプ関税目前 米国で中古車にも駆け込み需要4月2日
-
米ボストン トラックが建物に突っ込み6人けが4月2日
-
トランプ政権“最初の審判”で敗北 米ウィスコンシン州判事選挙 リベラル派候補勝利4月2日