クマやサルじゃない!現れたのは?住宅街に“野生動物”感染症の恐れ

2024年06月26日 19:31
 ある野生動物の生息範囲が住宅街にも拡大。感染症の恐れが。  北海道名寄市を走るJR宗谷線の車内から撮影されたのは線路内を走るクマです。  クマとの衝突などで運行に影響が出るケースは増加傾向だといいます。  福岡市内中心部ではサルが出没。女性に飛び付いたり、子どもが頭を引っかかれる被害も出ています。人の生活圏を脅かす動物たちの出現が相次いでいます。  そして、この動物も…。  福島県須賀川市の住宅街で目撃されたのはアライグマです。 アライグマを目撃した人 「3匹とも皆、可愛かったよ」  接触すると感染症の恐れもあるというアライグマ。福島県は目撃してもむやみに近寄らないように呼び掛けています。  わなを設置し2匹を捕まえましたが、残り1匹は逃げてしまいました。  この家では、庭に実ったビワやウメが野生動物に食い荒らされる痕跡をよく見掛けていたといいます。 アライグマを目撃した人 「やつらも死ぬか生きるかだからね」  可愛い見た目ながら凶暴で、特定外来生物に指定されているアライグマ。北米・中米原産です。  日本ではペットが逃げ出したりしたことなどで定着。全国に広がっています。

これまでに入っているニュース