GWど真ん中の日を休業 働く環境の改善に「疲労が蓄積」 サガミホールディングス
2024年4月19日 11:50
ゴールデンウィークに働く人たちが”しっかり休める”環境をつくろうとする取り組みが今、進んでいます。
もうすぐ始まるゴールデンウィーク。うまく休みを取ると最大で10連休になります。
最大で10日間の「大型連休」に向け、すでに予定が決まっている人もいるようです。
「10連休。ゴールデンウイークは、バイクでツーリングします」(会社員 60代)
「(家族と)大阪観光に行きます。ひらパー(ひらかたパーク)ってきます。USJは混んでますからね」(会社員 40代)
最大で10日間の「大型連休」に向け、すでに予定が決まっている人もいるようです。
「10連休。ゴールデンウイークは、バイクでツーリングします」(会社員 60代)
「(家族と)大阪観光に行きます。ひらパー(ひらかたパーク)ってきます。USJは混んでますからね」(会社員 40代)

ゴールデンウィークは仕事(20代サービス業)
サービス業は繁忙期で休めない人たちも
趣味を楽しんだり、家族とお出かけを楽しんだりする人がいる一方で、こんな人たちも…
「仕事です。まとまった世間の皆さんみたいな一般的な休みはない」(サービス業 20代)
「私は介護の仕事をしているので、なかなかゴールデンウイークの休みが取れなくて」(介護職 20代)
「人が集まるイベントの仕事なので、春が一番忙しい時期なので私はなかなか休みが取れず」(イベント関係 40代)
「仕事です。まとまった世間の皆さんみたいな一般的な休みはない」(サービス業 20代)
「私は介護の仕事をしているので、なかなかゴールデンウイークの休みが取れなくて」(介護職 20代)
「人が集まるイベントの仕事なので、春が一番忙しい時期なので私はなかなか休みが取れず」(イベント関係 40代)

和食麺処サガミ
東海地区を中心に展開する飲食店が連休の合間に一斉休業決定!その理由とは
サービス業に携わる人たちにとっては「繁忙期」となり、なかなか休みが取れないゴールデンウィーク。
そんな中で、こんな決断をしたお店が…
東海地方を中心に、256店舗の飲食店を展開する、サガミホールディングスでは、ゴールデンウィークの連休の合間にあたる5月1日を、全店休業(※一部店舗を除く)にすることを決めました。
その理由は?
「社員のプライベートの方も、しっかりと充実したものにしてもらうことで、働きがいと生きがいの両面を物・心両面で豊かにしていただけるような、家族や友人としっかりと時間を過ごしていただくような、使い方をしてもらえばと考えています」(サガミホールディングス経営企画部次長 吉本康之さん)
連休中でも、従業員がしっかりと休みをとることで、モチベーションアップに繋げたいと考えています。
ゴールデンウィークの「ど真ん中」にあたる日に休業するのにも、理由があります。
「連日、多くのお客様が来られる日が続きますので、体力的にも疲労が蓄積していきますので、途中でしっかりと1日休日をはさむことで、その前後のサービスの向上につながると考えています」(吉本さん)
そんな中で、こんな決断をしたお店が…
東海地方を中心に、256店舗の飲食店を展開する、サガミホールディングスでは、ゴールデンウィークの連休の合間にあたる5月1日を、全店休業(※一部店舗を除く)にすることを決めました。
その理由は?
「社員のプライベートの方も、しっかりと充実したものにしてもらうことで、働きがいと生きがいの両面を物・心両面で豊かにしていただけるような、家族や友人としっかりと時間を過ごしていただくような、使い方をしてもらえばと考えています」(サガミホールディングス経営企画部次長 吉本康之さん)
連休中でも、従業員がしっかりと休みをとることで、モチベーションアップに繋げたいと考えています。
ゴールデンウィークの「ど真ん中」にあたる日に休業するのにも、理由があります。
「連日、多くのお客様が来られる日が続きますので、体力的にも疲労が蓄積していきますので、途中でしっかりと1日休日をはさむことで、その前後のサービスの向上につながると考えています」(吉本さん)

サガミホールディングス経営企画部次長 吉本康之さん
働く環境の改善、周りの反応は好意的
外食のタイミングが多くなるゴールデンウィーク中の休業ですが、利用客は好意的に受け止めています。
「ないと困りますけどやっぱり休まないと、1日休むとエネルギーができる」
「家庭を持っている身として、平日より休日に思い切って休んでもらうと、どうせなら、みんなが遊びに行ける時に、自分たちも一緒になって遊べる満足感がすごく得られると思う」
従業員が働きやすい環境をつくることにより、人材の確保や定着にもつながるといいます。
「我々サービス業に従事する人間でも、しっかりとメリハリをつけて、本当に忙しい時には、一生懸命頑張ってお仕事をさせていただく半面、こういうタイミングでもしっかりと休日が取得できるということで、ひとつ働く環境の改善になるかと」(サガミホールディングス経営企画部次長 吉本康之さん)
「ないと困りますけどやっぱり休まないと、1日休むとエネルギーができる」
「家庭を持っている身として、平日より休日に思い切って休んでもらうと、どうせなら、みんなが遊びに行ける時に、自分たちも一緒になって遊べる満足感がすごく得られると思う」
従業員が働きやすい環境をつくることにより、人材の確保や定着にもつながるといいます。
「我々サービス業に従事する人間でも、しっかりとメリハリをつけて、本当に忙しい時には、一生懸命頑張ってお仕事をさせていただく半面、こういうタイミングでもしっかりと休日が取得できるということで、ひとつ働く環境の改善になるかと」(サガミホールディングス経営企画部次長 吉本康之さん)
これまでに入っているニュース
-
愛知県岡崎市の20代男性がはしかに感染 今年に入り県内で5人目 3月上旬ベトナムに滞在2025年4月1日 22:49
-
2月の名古屋市北区のコンビニ強盗事件 市内に住む21歳の男を逮捕 容疑を認める2025年4月1日 22:47
-
子どもたちが「トトロ」で描かれた世界を体験 ジブリパークで昭和の暮らしを学ぶ2025年4月1日 19:37
-
新アリーナ問題 審査申し立て棄却を受け長坂市長「影響はない」 愛知県豊橋市2025年4月1日 19:22
-
綱引きなどで社員交流を深める 運動会スタイルの入社式、人材確保につなげる 名古屋2025年4月1日 19:18
-
クローゼットの遺体は東京都の女子高校生(16)と判明 一宮市の死体遺棄事件2025年4月1日 19:01
-
50代男性が2つの詐欺被害で約2600万円だまし取られる 金融機関が警察に情報提供を行い被害が発覚2025年4月1日 17:56
-
新社会人がそれぞれの一歩踏み出す 各地で入社式や辞令交付式 企業は人材確保に向け初任給増の動き2025年4月1日 17:27
-
男性の遺体が見つかった事件 死体遺棄の罪に問われていた男性の無罪判決が確定 名古屋地裁2025年4月1日 17:21
-
保育園を高台に移転 南海トラフ地震による津波への備え 三重・南伊勢町2025年4月1日 17:16
2
2025-04-01 17:16:02
029496
もっと見る
これまでのニュースを配信中