グループホーム「恵」不正めぐり障害者支援団体が愛知県に要望書 利用者の行き先確保など
2024年6月20日 16:09

障害者グループホームなどを運営する「恵」による報酬の不正請求をめぐり愛知県などが処分の方針を固めたことを受け、障害者支援団体などが20日、県に利用者の行き先の確保などを要請しました。
関係者によりますと「恵」は、愛知県が所管する事業所で働いていない職員が働いていたように装うなどして、約1億8000万円の報酬を不正に請求していたことがわかっています。
また、利用者の食材料費について、県内の26カ所の事業所で合わせて約2億1800万円を過大徴収していました。
このため愛知県は、特に幸田町の事業所が悪質だとして指定を取り消し、県内の複数の施設に対して、指定の一部効力を停止する処分を行う方針です。
処分の具体的な内容は、6月中をめどに発表するとしてます。
また、名古屋市でも、市内の4カ所の事業所で指定取り消しを行う方針です。
また、利用者の食材料費について、県内の26カ所の事業所で合わせて約2億1800万円を過大徴収していました。
このため愛知県は、特に幸田町の事業所が悪質だとして指定を取り消し、県内の複数の施設に対して、指定の一部効力を停止する処分を行う方針です。
処分の具体的な内容は、6月中をめどに発表するとしてます。
また、名古屋市でも、市内の4カ所の事業所で指定取り消しを行う方針です。
こうした中、障害者を支援する「きょうされん愛知支部」「愛知県障害者(児)の生活と権利を守る連絡協議会」「全国福祉保育労働組合東海地方本部」の3つの団体は20日、利用者の行き先の確保のほか、「暴利」を目的とする法人が福祉事業に簡単に参入できる認可基準に問題があるとして、現在の制度の見直しなどを求める要望書を県に提出しました。
この要望を受けて県の担当者は、「真摯に受け止めたい」と回答しました。
全国福祉保育労働組合東海地方本部は提出後の会見で、愛知県の「恵」の複数の職員が労働組合を結成したことを明らかにしました。
労働組合は、「恵」側から職員に対して不正や今後の経営について何も説明がないとして、今後、説明を求める団体交渉を申し入れるということです。
この要望を受けて県の担当者は、「真摯に受け止めたい」と回答しました。
全国福祉保育労働組合東海地方本部は提出後の会見で、愛知県の「恵」の複数の職員が労働組合を結成したことを明らかにしました。
労働組合は、「恵」側から職員に対して不正や今後の経営について何も説明がないとして、今後、説明を求める団体交渉を申し入れるということです。
これまでに入っているニュース
-
ETC障害 入り口でバーが開いたらそのまま通過、開かなければ発券して通行を【中継】2025年4月7日 08:06
-
ジェイアール名古屋タカシマヤに中日ドラゴンズのマスコット「ドアラ」が登場 25周年イベントを盛り上げ2025年4月6日 19:37
-
深夜割引の見直しに向けたシステム改造作業が原因か ETCシステム障害でネクスコ中日本が緊急会見2025年4月6日 19:17
-
ネクスコ中日本管内の高速道路でETCが使えない障害続く 渋滞発生受けETCレーンを開放する措置も2025年4月6日 19:10
-
覚えていますか?家族の携帯番号 高齢者ほどメモリー機能を頼る傾向に【暮らしの防災】2025年4月6日 14:01
-
池で越冬したコイを川に戻す「コイの引っ越し」 中学生らが池からコイをすくい上げ川に放流 岐阜県飛騨市2025年4月6日 13:01
-
ネクスコ中日本の一部ICでETCが使えない障害 復旧の目途立たず 一般レーンや近隣ICの利用呼びかけ2025年4月6日 09:19
-
「きれいだし最高」 桜満開の週末 名古屋の鶴舞公園は花見客でにぎわう 警察はスリや盗撮に注意呼びかけ2025年4月5日 18:23
-
名古屋の中心部で2月に見つかった不発弾 撤去作業が終了 今月20日にも近くで見つかった不発弾の撤去へ2025年4月5日 18:15
-
市営住宅で火事 心肺停止で見つかった高齢男性が搬送先の病院で死亡確認 住人男性か 名古屋市名東区2025年4月5日 18:11
2
2025-04-05 18:11:01
029549
もっと見る
これまでのニュースを配信中