石破総理“商品券配布”追及続く 退陣要求せず?野党のホンネは
2025年03月17日 20:33

国会で追及が続く石破総理の「商品券配布」問題。野党から退陣要求が相次ぐかと思いきや…本音は違うようです。
■石破総理“商品券配布”追及続く
共産党 小池書記局長
「まさに総理による裏金配りなんですよ、これは」
石破総理が自民党の15人の新人議員に、お土産として10万円相当の商品券を配布していた問題。
共産党 小池書記局長
「政策の議論はしたけれどもアドバイスしただけなので政治活動ではない、こんなこと言い出したら何でも許されますよ。明らかに政治資金規正法違反だと。アウトだと」
石破総理大臣
「こういう政策を我が党として推進せねばならんとか、誰々を当選させねばならんとか、そんなお話は一切、致しておりませんので、政治活動として行ったものではないと」
政治とカネにクリーンなイメージがあっただけに、身内の自民党からはこんな声も…。
自民党関係者
「今回の問題は、自民党らしくない総理を強みにしていた石破総理にとって致命的だ。支持率の急落は当然だ」
石破総理大臣
「世の中の方々の感覚というものと乖離(かいり)をした部分が大きくあったと痛切に思っております。大変申し訳ございません」
今回、この問題を巡って野党側は石破総理の退陣を声高に求めていません。
立憲民主党 長妻代表代行
「石破総理が企業団体献金禁止に総裁として、かじを切るということが唯一の、私は総理の汚名返上につながると」
国民民主党 玉木代表
「きちんと国会の場でも説明し、場合によっては政倫審で説明したらどうですか」
■退陣要求せず?野党のホンネは
立憲民主党 野田代表
「商品券の問題、これはね、徹底して説明責任を求めていきたいと思います。退陣を求める声があるじゃないですか。私は簡単に求めませんよ。むしろ、それをやったら自民党が喜ぶんじゃないですか。トップを早く代えて清新なイメージで参議院選挙に臨みたい、そうは問屋が卸しません」
野党が見据えているのは、この夏に行われる参議院選挙です。そのため、商品券問題を長引かせて石破政権の体力をじわじわと奪った方が得策だと考えています。
立憲民主党幹部
「このまま石破総理でいってもらった方が参院選は戦いやすい。辞めてもらっては困る」
共産党ベテラン議員
「この案件は野党にとって一番想定外だった。総裁選をやり直すことになったら困るよ」
一方、すでに退陣を求める声が上がっている自民党。今後、“石破おろし”が加速する可能性はあるのか、ある閣僚経験者は…。
自民党 閣僚経験者
「いくら支持率が落ちたからって石破おろしにはならないよ。今、顔を変えても、じゃあ代わりになるのは誰がいるのか。まずは都議選(6月)が終わるまで様子見だろう」
石破総理、国民の理解を得るための説明が続きます。
これまでに入っているニュース
-
硫黄島で日米合同の慰霊式 石破総理 平和の尊さ訴え3月29日
-
参考人招致議決の世耕氏がコメント「衆議院の自民党会派とよく相談し判断する」3月29日
-
維新 ガバナンス強化へ初会合 吉村代表「健全な政党目指す」3月29日
-
石破総理 感覚は「報酬?そ、そ、そうですかね…」 通勤手当は「報酬」か3月28日
-
石破総理「物価高対策の1つの対応として」食料品減税の効果検証へ3月28日
-
安倍派元幹部 世耕衆院議員の参考人招致を議決 参議院予算委3月28日
-
矢田総理補佐官辞職を決定 石破総理が判断「一定の区切り」3月28日
-
自動車関税引き上げに石破総理「日本経済への影響大きい」3月28日
-
安倍派元幹部の招致を提案 予算案は31日に成立見通し3月28日
-
ガソリン減税「夏までに」 維新が要求3月28日
-
新年度の予算案採決 野党応じる前提に自民安倍派の参考人招致への対応求める3月28日
-
矢田稚子総理補佐官退任へ 元国民民主の参院議員で岸田前総理が抜擢3月28日
-
維新「ガソリンの暫定税率は今夏までに廃止」要望 与党側「簡単な話ではない」3月27日
-
岩屋外務大臣が来月のNATO外相会合出席で調整 米ルビオ長官とも自動車関税協議か3月27日
-
石破総理が林官房長官、岩屋外務大臣らと協議 トランプ大統領の自動車関税めぐり3月27日
-
石破総理 国会で「物価高対策」発言で陳謝3月27日
-
戦争検証へ「有識者会議」立ち上げ方針 戦後80年で石破総理3月27日
-
石破総理が企業の資金繰り対策など3点指示 トランプ大統領の自動車25%追加関税で3月27日
-
日本政府「極めて遺憾」 石破総理「あらゆる選択肢検討」 資金繰り対策など3点指示3月27日
-
物価対策発言で石破総理陳謝 新年度予算案めぐり最終攻防3月27日
-
石破総理が大型連休にフィリピンなど歴訪へ 中国念頭に南シナ海問題で連携強化へ3月27日
-
日本・ブラジル首脳 相互訪問を定例化 牛肉輸入へ向け専門家派遣3月27日
-
選挙めぐるSNS上の誹謗中傷に自民が提言 LINEヤフー、X、グーグルに聴取3月27日
-
「短時間正社員」導入や「女性の理系人材」育成盛り込む 男女の賃金格差めぐり報告書3月27日
-
「もっと!手取りを増やす」国民民主党が新たな経済対策をとりまとめ3月26日
-
予算案の年度内成立に向け28日の採決を提案 野党は拒否3月26日
-
消火活動や避難支援に万全を期すよう指示 相次ぐ山火事で石破総理3月26日
-
【速報】品位に欠ける選挙ポスター禁止 営利目的の掲載は罰金 改正公職選挙法が成立3月26日
-
【速報】ガザ地区の戦闘で負傷したパレスチナ人女性2人の治療受け入れ 日本政府3月26日
-
企業・団体献金“規制強化案”に石破総理が難色3月26日
-
やす子「どんな番組より緊張した」陸自から表彰状3月26日
-
厚労省「損得ではない」年金制度への理解広がるか3月25日
-
旧統一教会に解散命令 各党の反応は3月25日
-
自衛隊活動の理解促進に貢献 人気お笑い芸人やす子さんに表彰状3月25日
-
企業団体献金めぐり石破総理 公明・国民案に難色3月25日
-
「国側の主張が認められた」 東京地裁の旧統一教会への解散命令受け林官房長官3月25日
-
日米防衛相が日本で会談へ 防衛費負担増どうなるか3月25日
-
“選挙ポスター規制”の公選法改正案が可決 26日成立へ3月26日
-
トランプ関税めぐり緊密に協議 「対象除外を申し入れ」林長官3月25日
-
野党 予算案のさらなる審議要求 商品券問題で「審議不十分」年度末控え攻防続く3月25日
-
国会で「暫定予算」が急浮上 一日で異例の3回協議… 議論足りない「土日審議」も3月25日
-
【速報】大船渡の山火事を激甚災害に指定 焼けた樹木の伐採や植林など国が支援3月25日
-
「新パスポート」きょうから受け付け3月24日
-
伊東万博担当大臣がインフルエンザで自宅療養に 万博開幕まであと20日3月24日
-
「統合作戦司令部」発足 自衛隊の陸海空部隊を一元指揮3月24日
-
関西万博開幕を20日後に控え 石破総理「大成功して新たな日本の希望をひらきたい」3月24日
-
自公2025年度予算案の年度内成立を目指す考えで一致 暫定予算は編成しない方針3月24日
-
企業・団体献金 公明と国民民主が規制強化策 年間2000万円を上限に3月24日
-
林官房長官『事実と異なり遺憾、直ちに削除要請』石破総理と王毅外相面会の中国発表文3月24日
-
岡山・愛媛 山火事 林官房長官「安全確保を最優先に行動を」3月24日
-
「30%切り政権末期」 支持率下落で野党攻勢3月24日