元フジ専務 関テレ社長を辞任 日枝氏の影響力語る 中居氏へ「コメントもない」
2025年04月04日 19:12

中居正広氏の問題を対応していた元フジテレビの大多亮専務が関西テレビの社長を辞任しました。会見では日枝相談役の影響力についても赤裸々に語りました。
■元フジ専務 関テレ社長を辞任
辞任 関西テレビ 大多亮社長
「本日付で関西テレビの社長を辞任致しました。それを報告致します」
4日午後、辞任を発表した関西テレビ・大多亮社長。中居氏を巡る一連のフジテレビの問題。発生当初からトラブルを把握していた幹部の一人です。
辞任 関西テレビ 大多亮社長
「私がまず何よりも謝りたいのは女性Aさんに対してです。Aさんの心情に寄り添うことができず、彼女を苦しめてしまったことは本当におわびしたいというふうに思います」
「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」「ひとつ屋根の下」など数々のヒットドラマを手掛け、フジテレビ黄金期を支えた大多社長。
中居氏の女性トラブルが起きたのがおととし6月。当時、大多社長はフジテレビの取締役を務めていました。
第三者委員会は当時の港社長や大多氏に対し、厳しい言葉を並べました。
第三者委員会 調査報告書から
「本事案についての認識・評価、発言等から港社長ら3名の性暴力に対する無理解と人権意識の低さが見て取れる」
辞任 関西テレビ 大多亮社長
「それ(報告書)を私も読んで私の方から辞任を申し出たということです」
「(Q.(当時)情報共有など思いつかなかった?)思い付かないというか、思考停止と書かれ方もありましたけれども、その時は本当にまず彼女を守らなければというところが強すぎて、先生(医師)なんて言ってるんだ、これどういうふうに、例えば番組が変わっていったりするわけですね、彼女も入院したりしていましたから。そういうなかでどうやって伝えるんだみたいな、そっちばっかり気がいっていたということですね。大事なところは、そういう彼女の心情の変化、ここにアプローチできなかった。極端な話、これほどクローズしたラインでやりましたから、港社長や私が本人に聞きに行ってもいいぐらいの、今思えばですけど、ことだったのかなと。彼女の病状を言い訳にしてみたいな、そういうところは非常に自分の中でも大きな気付きだった。そういうことを第三者委員会の報告書からもたらされた。そもそも、そういうことも全部含めて彼女に会っておわびしたいという気持ち。それはもう辞めたから、そうじゃなくていいんだとは全然思ってませんし」
「(Q.この間の会見で『性の上納ではない』『飲み会自体が悪であるということではない』と今回、報告書はそこを厳しく指摘しているが?)あの時は『性の上納』『献上』という非常にセンセーショナルな言葉でしたし、私は『食事会』『懇親会』という意識でしたから全然、別ものだと。それは今でも私が主催してきた、そういう会食は別ものだと思っているが、報告書の中でやはり不快な思いをしたということが書いてあったが、そうだとすれば全く私の認識が甘かった。時代からずれてたというふうな思いですね」
「(Q.日枝氏と接触が多かったが影響は?)1980から1990年代のフジテレビというのは、ああいう番組が次から次へと生まれ、私もその中で自由に作らせてもらって、とてもいい雰囲気だったし、とても伸びやかにやっていました。黄金期と呼ばれるような時代、それからすごくそれが続くんですけれども、それをやっぱり担っていたのは日枝さんだと私は思っています。影響力はあります」
■中居氏へ「コメントもない」
中居氏、そして女性Aさんについて率直な思いを語りました。
辞任 関西テレビ 大多亮社長
「(Q.中居氏に怒りを感じるか?)1回目の会見でも『怒りを感じますか』と聞かれたので『そうとって結構です』と答えましたが、今となっては、これが適切かどうか分からないですけどコメントもないです」
「(Q.中居氏を刑事告訴する意思は?)今ですか?やっぱりAさんの意思がないとできないと思うので、今はですよ、私どもが何かっていうのは考えてないです」
「(Q.Aさんに伝えたい言葉は?)おわびしたいです。会っていただけるか分からないですけども、今みたいな自分たちの対応が傷付けていたわけですから、とにかく謝りたいです」
「(Q.今後、報酬もらえるポジションにつくことは?)全くないです」
「(Q.打診があった場合は?)お断りします」
これまでに入っているニュース
-
コメの価格高騰で 米穀店の約半数が「業績悪化」4月7日
-
フジ第三者委で注目「デジタルフォレンジック」 削除されても解析 メールなど復元4月5日
-
フジMHD大株主に単独インタビュー 新経営陣には「業界外の人材で体質改善を」4月5日
-
旧村上ファンド系投資会社がフジMHD株を買い増し 保有率6.20%に4月5日
-
「すき家」24時間営業を当面取りやめ4月5日
-
湖池屋 ポテトチップス実質値上げ4月5日
-
洋菓子店の倒産が過去最多を更新 原材料高騰を価格転嫁できず 今後も増加続く可能性4月5日
-
日経平均終値955円安い3万3780円 “相互関税ショック” 専門家「影響が数カ月間続く」4月5日
-
中国による報復関税受け 円高が加速 一時1ドル=144円台に4月5日
-
日産が米国での減産計画を一部撤回 トランプ関税受け4月5日
-
100均&雑貨店で探す!物価高で人気の“新定番”4月5日
-
セブン-イレブン “いれたて”紅茶拡大4月5日
-
元フジ専務 関テレ社長を辞任 日枝氏の影響力語る 中居氏へ「コメントもない」4月4日
-
大阪・関西万博の米国パビリオンに「月の石」 1970年万博で話題に4月5日
-
買い物に来たら…住民衝撃 老舗スーパーが突然の閉店 青森・むつ市4月4日
-
地元で愛され29年 温泉“最後の日”多くのファン4月4日
-
【速報】日経平均終値955円安 8カ月ぶり安値水準 米関税警戒で下げ幅一時1400円超4月4日
-
フジテレビ元専務の関西テレビ大多社長 一連の問題受け退任を表明4月4日
-
“トランプ関税”の波紋 NY株一時1700ドル急落 メイド・イン・ジャパン企業にも衝撃4月4日
-
日経平均株価 午後も続落 一時1400円超安4月4日
-
米相互関税「非常に影響」 農水大臣、米に見直し強く求める4月4日
-
【速報】日経平均、大幅続落 一時1200円安に下げ幅拡大 去年8月以来の安値水準4月4日
-
日経平均900円安 米関税の影響長期化を懸念4月4日
-
自動車業界トップら 自民党に米関税の日本除外要望4月4日
-
日経平均株価 一時900円超急落 米関税の影響長期化懸念4月4日
-
【速報】日経平均株価 下げ幅一時600円超4月4日
-
「写ルンです」44%値上げ 2860円4月4日
-
トランプ関税直撃 東証一時1600円↓4月4日
-
ポンジュース値上げ 最大23%↑4月4日
-
経産省が米国関税対策本部を設置 全国約1000カ所に相談窓口も4月4日
-
異物混入で一時閉店のすき家 あすからほぼ全店舗再開へ 24時間営業は取りやめ4月4日
-
アメリカ追加関税で中小企業向け窓口を全国約510カ所に設置 日商4月4日
-
三菱商事社長 国内洋上風力発電再評価の結果は夏ごろまでに4月3日
-
GWの旅行予測 国内は7%減少 物価高で時期をずらしていく傾向4月3日
-
トランプ関税による日本経済への影響をシンクタンクが分析 GDPを下押し4月3日
-
4月値上げの商品なのに!?“アレが半額”焼肉店が盛況4月3日
-
フジ親会社の大株主に旧村上ファンド系4月3日
-
日経平均株価終値989円安 トランプ関税で円高も加速 一時1ドル=146円台4月3日
-
“トランプ関税”への対抗策 専門家が指摘4月3日
-
フジ問題 株主の米ファンドが留任取締役の交代要求4月3日
-
ケーキ屋など洋菓子店の倒産24年度は過去最多 原材料高を価格に反映できず4月3日
-
武藤経産大臣 アメリカの「相互関税」公表直前にラトニック商務長官とオンライン会談4月3日
-
米「相互関税」の発表うけ 株安・円高が急進4月3日
-
「相当の打撃になる」可能性も 「相互関税」株安・円高進む4月3日
-
日本は24% トランプ政権が相互関税発表し日経平均先物が急落4月3日
-
【速報】日経平均株価 1000円超の大幅下落 米「相互関税」導入の表明受け4月3日
-
「ニンテンドースイッチ2」6月5日に発売 希望小売価格4万9980円4月3日
-
フジテレビ問題 CM再開方針 各社で対応分かれる4月3日
-
1-3月期のM&A初の7兆円超え 大型案件続き4月3日
-
西友もイオンも続々!物価高もなぜ値下げできる?4月2日
-
フジCM再開「今後検討」サントリー新浪会長が言及4月2日