反トランプデモが“世界1300カ所以上” 相互関税に怒りと困惑
2025年04月06日 18:18

アメリカの相互関税による貿易摩擦と景気後退への懸念が強まるなか、世界各地でトランプ政権への抗議デモが行われました。
広場を埋め尽くした“反トランプ”の波。アメリカ各地でトランプ政権への抗議デモが沸き起こっています。
デモの主催団体によりますと、抗議活動は全米50州を中心にトランプ政権の発足後、最大規模になったといいます。
デモ参加者
「トランプ大統領は民主主義とこの国を破壊するかなり危険な男であり、退陣させるべきだと思います」
「“トランプ関税”は多くの友好国にも向けられている。日本やヨーロッパ、カナダとかね。意味が分からないよ」
“反トランプ”の波は、フランスやイギリス、カナダなど世界1300カ所以上に広がっているということです。
相互関税が20%となったEUは、今月中に2段階で報復関税を発動する予定です。
しかし、トランプ大統領はEUの今後の対応次第では、さらにシャンパンなど「EU産アルコール飲料への200%の関税」も表明しているのです。
フランスのシャンパン生産者は、報復関税の連鎖を警戒しています。
ワイナリーの経営者
「エスカレートするのではなく事態が沈静化し以前の状況に戻ること、誰もがwin-winの状況になることを望んでいる」
34%の関税が課せられた中国は、アメリカ製品に同じく34%の報復関税を課して対抗します。
その中国と電子機器や衣料品などの輸出で競争してきたインドは、関税26%と中国に比べ低く、「チャンス」と捉えているといいます。
今回、最も高い50%の関税を課せられたのが世界最貧国の一つとも言われるアフリカの小国レソト。主な産業は繊維業と農業で、アメリカへの主な輸出品は「リーバイス」などのジーンズです。
アメリカへ輸出するレソトの繊維会社
「本当に衝撃的なニュースでした。アメリカ市場は非常に大きく、すべての企業、ビジネスが依存している」
3日、輸入車への25%の追加関税が発動された自動車業界には、すでに影響があらわれています。
イギリスの自動車メーカー大手「ジャガー・ランドローバー」がアメリカへの自動車の輸出を一時、停止すると発表しました。
アメリカ国内では、関税の発動前には駆け込み需要が…。
ロサンゼルス近郊の車の販売店では、関税発動前に買い替えを進めたいという問い合わせが増えています。
全米自動車労働組合の地方幹部は、こう漏らします。
全米自動車労働組合 デニー・バトラー副会長
「関税を導入し、雇用を取り戻そうとする意図には賛成だ。ただ、短期的な影響はすでに表れている」
クライスラーなどのブランドを持つ自動車メーカーのステランティスは、“トランプ関税”の発表を受けて、5つの工場で900人を一時解雇し、メキシコとカナダの組み立て工場を1つずつ操業停止すると発表しました。
株価も急落しています。4日、ニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が2231ドル下落し、一日の下落幅としては過去3番目を記録しています。
世界的な不況が起こる可能性もあるのでしょうか。大和総研は、2025年の日本の実質GDP成長率の予想をプラス1.4%から1%に、0.4%下方修正しました。
世界中を混乱させている“トランプ関税”。当のトランプ大統領、今のところ、撤回するつもりはないようです。
これまでに入っているニュース
-
ミャンマー大地震 民主派組織が停戦延長発表 国軍は停戦後も空爆か4月13日
-
他人の受精卵を誤って移植 女性が出産 オーストラリア4月13日
-
テスラ車 中国で一部新規受注停止 関税影響か4月13日
-
石破総理 フィリピン訪問 残留2世と面会を調整4月13日
-
米グラス次期駐日大使 関税交渉を念頭に「とても楽観的に見ている」4月13日
-
終了後に代表同士接触も…米・イラン核協議継続合意4月13日
-
米トランプ政権「相互関税」対象からスマートフォンなどを除外4月13日
-
米中“報復合戦”に不安の声 トランプ支持者の本音4月13日
-
ミャンマーの正月祝うイベント開催 大地震の被災地支援呼びかけも4月12日
-
トランプ相互関税 早くも日本企業に影響 米中貿易摩擦→景気後退懸念高まる4月12日
-
ミャンマーの正月祝うイベント開催 大地震の被災地支援呼びかけも4月12日
-
中国と“関税戦争”報復の応酬 トランプ氏「良い結果が得られる」4月12日
-
世界最古のロンドン地下鉄 「廃熱」で街を暖める4月12日
-
トランプ氏が就任後初の健康診断 史上最高齢の大統領 これまで健康の情報開示なし4月12日
-
反イスラエル・デモを主導のパレスチナ人元大学院生に米裁判所が 国外追放を許可4月12日
-
米トランプ政権特使がロシアでプーチン氏と会談 ウクライナ情勢協議4月12日
-
フロリダで小型機墜落3人死亡 アメリカで航空機の事故相次ぐ4月12日
-
「ロシアには戻りたくない」 中国人捕虜の新動画公開4月12日
-
テスラが中国で2車種の新車受注を停止 米中の関税引き上げの影響か4月12日
-
NATOなど約50カ国 過去最大210億ユーロのウクライナ支援発表4月12日
-
EUが米IT企業に課税検討、米国との関税交渉が決裂の場合 EU委員長が表明4月12日
-
中国“関税戦争”グッズ購入不可に アメリカとの対抗ムードを抑制する狙いか4月12日
-
中国 対アメリカ報復関税を125%に引き上げ4月11日
-
韓国・尹前大統領が公邸を退去「1人の国民に戻り国と国民のための新しい道を」4月12日
-
町を埋め尽くす人、人…住民総出のフットボール 何でもあり?英国で“最もタフ”な試合4月11日
-
警察官が急行“不法侵入”理由は大洪水? 米ケンタッキー州4月11日
-
米ロ首脳会談に向け交渉か 米ウィトコフ特使がロシア到着 プーチン氏と会談の見通し4月11日
-
【速報】中国が対米追加関税125%に引き上げ発表 「これ以上引き上げず」とも表明4月11日
-
【速報】韓国・ソウル近郊で大規模崩落 1人不明 1人孤立状態4月11日
-
米との貿易戦争 中国の習主席「威圧的な行為に共に抵抗を」スペイン首相との会談で4月11日
-
「米中間の貿易量が80%減少」WTOが推計 世界のマクロ経済にも悪影響の恐れ4月11日
-
米中貿易戦争激化 一部の中国企業ではあらかじめ関税を警戒した動きも4月11日
-
トランプ関税を回避 アップルが関税低いインドから大量のiPhoneを米に輸入報道4月11日
-
米 中国への追加関税145% トランプ氏 中国との交渉に自信4月11日
-
李在明氏「最悪の危機克服」 韓国大統領選へ方針を説明4月11日
-
シーメンス子会社CEO搭乗 NYでヘリ墜落 6人全員死亡4月11日
-
北朝鮮との非武装地帯で山火事発生し消火作業中 韓国軍発表4月11日
-
トランプ氏 日米安保条約も貿易も不公平「いったい誰がこんな取引をしたのか疑問」4月11日
-
伊プラダがヴェルサーチェを買収 “関税戦争”が小売業に打撃4月11日
-
ニューヨークのハドソン川にヘリ墜落 子ども含む6人死亡確認4月11日
-
イランが米の脅威に対しIAEA査察官追放など示唆4月11日
-
中国への追加関税の合計145% ホワイトハウス発表4月11日
-
トランプ政権「反ユダヤ主義」SNS投稿検閲で永住権申請却下も4月11日
-
【速報】NYダウ 一時前日比2000ドル超安 ドル安・円高も 対中関税145%発表受け4月11日
-
【速報】米ホワイトハウス 中国への追加関税は合計145%4月11日
-
「敵対的だ」ロシア外務省が日本を牽制 防衛省のNATO組織への参加表明で4月11日
-
「交渉の可能性を見極めたい」EUが米国に対する報復関税第1弾を90日間停止4月11日
-
米ロが受刑者の身柄交換4月11日
-
【速報】米3月の消費者物価指数 前年同月比2.4%上昇 市場予想を下回る4月10日
-
ゼレンスキー大統領「ロシア軍に中国兵155人」4月11日
-
決死の救出劇 燃える家“爆発”消防士巻き込まれる 米イリノイ州4月10日