トランプ相互関税 早くも日本企業に影響 米中貿易摩擦→景気後退懸念高まる
2025年04月12日 18:56

アメリカのトランプ政権が進める相互関税で中国との貿易摩擦が激しさを増すなか、日本国内で早くも影響が出ています。
トランプ大統領(78)
「心臓の検査を色々受けたよ。認知テストでも全問正解だった。それ以外、何も言うことはない」
2期目の就任時点で歴代最高齢という78歳のトランプ大統領が健康診断を受けました。フロリダに向かう専用機の中で健康状態の良好さをアピール。さらに、関税に関する中国との交渉にも自信を見せました。
トランプ大統領
「習近平国家主席とはいつも仲良くやってきた。非常に良い関係だ。何らかの良い結果が中国から得られるだろう」
トランプ関税を巡り、激しい報復の応酬が続くアメリカと中国。アメリカが中国からの輸入品に145%の関税を課した一方で、中国政府は11日、アメリカに対する関税を125%に引き上げると発表。アメリカ発の景気後退の懸念から世界中で混乱が広がっています。
インフレのアメリカのなかでも物価が安いというチャイナタウン。中国からの輸入に関して早くも影響が…。
雑貨屋店主
「今後が心配ですし、仕入れの発注もしばらく控えています」
日本でも早くもアメリカからの発注が白紙になった企業が…。
松岡醸造7代目 松岡奨社長
「関税が24%というところで、(アメリカ輸入業者から)『いったん、この話は考えさせてほしい』と、とりあえず保留という流れになってしまった。ストップしたわけですね」
創業は世界初の万国博覧会が行われた1851年。黒船来航の2年前から続く老舗の酒蔵「松岡醸造」。現在、日本に関しては相互関税措置は90日間停止の状態ですが、先が読めないとの理由で1年間ほど見送らせてほしいとの話があったそうです。
松岡醸造7代目 松岡奨社長
「お酒自体はもう搾っていたが、まだ瓶詰めはしていない状況」
突然、行き先を失ってしまった商品をどうするか。別の買い手探しなどの苦労が続くといいます。
松岡醸造7代目 松岡奨社長
「私たちの想いというのは『とにかく、うまい酒を造ろう』。それ以外のことで悩みたくない」
(C) CABLE NEWS NETWORK 2025
これまでに入っているニュース
-
トランプ大統領 ハーバード大の非課税特権の取り消しを示唆 政権の要求拒否で4月16日
-
ロシア軍使用のウクライナへの砲弾「大半が北朝鮮製」 ロイター通信などの調査で判明4月16日
-
JR東海が支援「テキサス新幹線」の計画は「非現実的」 米政府が補助金を撤回4月16日
-
中国 米ボーイング社の航空機納入受け入れ停止を指示か 米メディア4月16日
-
ウクライナで捕虜の中国人兵士 ロシア軍参加は「TikTokの宣伝見て、お金が欲しくて」4月15日
-
米 バンス副大統領が“大失態” トランプ大統領の前で優勝トロフィー破壊?4月15日
-
半額以下? コメ高騰で“韓国で購入”日本人観光客4月15日
-
トランプ大統領 核協議決裂ならイランに「厳しい措置」 核施設攻撃も選択肢と警告4月16日
-
中国 米情報機関3人を指名手配「サイバー攻撃に関与」4月15日
-
【速報】香港で女性にわいせつ行為か「ONE N′ ONLY」元メンバーが無罪主張4月15日
-
トランプ政権 ハーバード大への助成金凍結 反ユダヤ主義処分など要求拒否され4月15日
-
知日派のアーミテージ元米国務副長官(79)が死去 日米の外交・安全保障に影響4月15日
-
歌手ケイティ・ペリーさん宇宙へ 女性6人搭乗のロケット打ち上げ4月15日
-
ウクライナ戦争の責任“ゼレンスキー氏とバイデン氏にも”トランプ氏が主張4月15日
-
米・ハーバード大学 トランプ政権の要求拒否4月15日
-
トランプ大統領 誤って強制送還された男性を帰国させない姿勢4月15日
-
トランプ大統領は自動車メーカーへの支援検討 部品への関税減免の検討を示唆4月15日
-
来年WBCの米代表主将にヤンキース・ジャッジ就任 侍ジャパン最大のライバル4月15日
-
EU外相会合 ミサイル攻撃を非難 ロシアに制裁強化へ4月15日
-
「いじめには共に反対すべき」習主席がベトナム訪問4月15日
-
ケイティ・ペリーさんら女性6人搭乗 ベゾス氏企業のロケット成功 約10分の宇宙旅行4月15日
-
英国最大の製鉄所を救済へ 議会が緊急法案可決 トランプ関税で高炉停止を検討4月15日
-
米イラン核協議 次回は19日にローマで開催 米報道 IAEA事務局長は16日にテヘランへ4月15日
-
「破壊された町を見に来て」ゼレンスキー大統領 トランプ氏にウクライナ訪問促す4月15日
-
“台風並み”中国で強風被害 まるで雪崩 瓦が次々と… 巨大砂嵐&乱気流の瞬間4月14日
-
米から誤って中米の悪名高い刑務所に送還された男性 「生存を確認」米司法省4月15日
-
ペルーのノーベル文学賞受賞作家 マリオ・バルガス・リョサ氏死去4月14日
-
尹前大統領“内乱首謀”を否認 「非暴力的に要求受け入れた」4月14日
-
中国の2025年第1四半期の輸出入額 過去最高を更新4月14日
-
習近平主席が東南アジア歴訪 連携強化で米国関税に対抗へ4月14日
-
トランプ氏「相互関税」除外も スマホは“半導体関税”の対象4月14日
-
アメリカ軍制服組トップに異例の元中将4月14日
-
トランプ大統領 スマホは別の関税課す「除外は発表していない」4月14日
-
米・イラン核協議 次回は19日にヨーロッパで開催4月14日
-
トランプ大統領の健康診断結果が公表「極めて良好」認知機能のテストは満点4月14日
-
「スマホは除外」トランプ関税また方針転換 激安“SHEIN”に1万円超の関税も4月14日
-
【トランプ氏腹心2人が対立】関税巡り口論“中間選挙を不安視”共和上院議員の懸念は4月13日
-
【相互関税からスマホ一転除外】米債投げ売り世界連鎖“市場リスク増大”米中貿易戦争4月13日
-
中国商務省「過ちを正す小さな一歩だ」米相互関税対象から“スマホ除外”に対し4月14日
-
日本人スケートボード選手 台湾のビルに落書きをしたとして送検4月14日
-
ウクライナ北東部スムイにロシア軍の攻撃 30人以上が死亡4月14日
-
旧統一教会 韓国に“500億円”巨大宮殿をオープン4月13日
-
米軍制服組トップにダン・ケイン氏を承認 異例の人選4月13日
-
「相互関税」スマホなど対象外に トランプ政権“反発”回避か4月13日
-
ウクライナ民間人の死傷者数 前月比50%増 トランプ氏協議は「うまくいっている」4月13日
-
ハマスが新たに人質男性の映像公開「時間は迫っている」イスラエルに揺さぶり4月13日
-
ミャンマー大地震 民主派組織が停戦延長発表 国軍は停戦後も空爆か4月13日
-
他人の受精卵を誤って移植 女性が出産 オーストラリア4月13日
-
テスラ車 中国で一部新規受注停止 関税影響か4月13日
-
石破総理 フィリピン訪問 残留2世と面会を調整4月13日
-
米グラス次期駐日大使 関税交渉を念頭に「とても楽観的に見ている」4月13日