町を埋め尽くす人、人…住民総出のフットボール 何でもあり?英国で“最もタフ”な試合
2025年04月11日 19:03

イギリスの小さな町で、“町全体”を競技場とするフットボールの試合が少なくとも17世紀からほぼ毎年行われています。
ANNロンドン支局の取材班が英国紳士たちによる激しい「伝統の一戦」を撮影しました。
イギリス中部ダービーシャー州アッシュボーンでほぼ毎年行われている「ロイヤル・シュローブタイド・フットボール」。サッカーやラグビーの起源とも言われていて、少なくとも17世紀から続いています。
選手は地元住民や出身者がほとんどです。運営ボランティアや応援を含め、試合は住民総出で行われます。
チームは町を流れる川を境に「アッパーズ」と「ダウナーズ」の2つに分けられます。選手たちはほぼ全員が顔馴染みで、誰がどちらのチームの選手なのかを把握しているそうです。
試合が始まると、スタート地点の町の中心部からそれぞれおよそ2.5キロ離れたゴールにボールを運ぶため、ハグと呼ばれるスクラムを組んで押し合いを続けます。
町全体が競技場で、川の中でもボールを取り合う場面がありました。
競技のルールは、殺人やボールを乗り物で運ぶことが禁止されている以外はほとんどないことから、「何でもあり」「イギリスで最もクレイジーな試合」などと言われています。それでも英国紳士らしく、大きな混乱なく試合が展開されていきました。
試合は2日間の日程で行われます。取材した初日は、試合開始から6時間20分後にようやくダウナーズが先制しました。ゴールを決めた選手は町のヒーローで、祝賀パレードも行われました。
※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
これまでに入っているニュース
-
香港当局がアメリカ向け郵便貨物を停止 関税に対抗4月16日
-
“台風並み”強風 巨大な砂嵐 仕事にならず…ところが!1900万円 思わぬ幸運4月16日
-
米国の145%関税でも成長率目標「5%前後」の達成可能 中国当局が自信4月16日
-
ホワイトハウス報道官「もっと早く寝るかと」退任後初演説のバイデン氏の高齢を揶揄4月16日
-
台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3%4月16日
-
習主席ベトナム訪問 米念頭に協力呼びかけ 中国の意向通りにはいかないとの指摘も4月16日
-
トランプ氏 オマーン国王と電話会談 イランの“核開発停止”を強調4月16日
-
【速報】中国1~3月期のGDP成長率プラス5.4%と発表 目標の「5%前後」は達成4月16日
-
バイデン氏がトランプ政権批判「多くの損害と破壊もたらした」4月16日
-
日本酒の輸出好調も「米不足・トランプ関税でダブルパンチ」IWC・SAKE部門審査始まる4月16日
-
寿司握る中国スパイ「スシ・ジョン」逮捕 アメリカ4月16日
-
ウォーレン・バフェット氏、円債900億円 過去最少額4月16日
-
米と核交渉続くイラン 長年の制裁解除に市民ら期待4月16日
-
トランプ大統領 ハーバード大の非課税特権の取り消しを示唆 政権の要求拒否で4月16日
-
ロシア軍使用のウクライナへの砲弾「大半が北朝鮮製」 ロイター通信などの調査で判明4月16日
-
JR東海が支援「テキサス新幹線」の計画は「非現実的」 米政府が補助金を撤回4月16日
-
中国 米ボーイング社の航空機納入受け入れ停止を指示か 米メディア4月16日
-
ウクライナで捕虜の中国人兵士 ロシア軍参加は「TikTokの宣伝見て、お金が欲しくて」4月16日
-
米 バンス副大統領が“大失態” トランプ大統領の前で優勝トロフィー破壊?4月16日
-
半額以下? コメ高騰で“韓国で購入”日本人観光客4月15日
-
トランプ大統領 核協議決裂ならイランに「厳しい措置」 核施設攻撃も選択肢と警告4月16日
-
中国 米情報機関3人を指名手配「サイバー攻撃に関与」4月15日
-
【速報】香港で女性にわいせつ行為か「ONE N′ ONLY」元メンバーが無罪主張4月15日
-
トランプ政権 ハーバード大への助成金凍結 反ユダヤ主義処分など要求拒否され4月15日
-
知日派のアーミテージ元米国務副長官(79)が死去 日米の外交・安全保障に影響4月15日
-
歌手ケイティ・ペリーさん宇宙へ 女性6人搭乗のロケット打ち上げ4月15日
-
ウクライナ戦争の責任“ゼレンスキー氏とバイデン氏にも”トランプ氏が主張4月15日
-
米・ハーバード大学 トランプ政権の要求拒否4月15日
-
トランプ大統領 誤って強制送還された男性を帰国させない姿勢4月15日
-
トランプ大統領は自動車メーカーへの支援検討 部品への関税減免の検討を示唆4月15日
-
来年WBCの米代表主将にヤンキース・ジャッジ就任 侍ジャパン最大のライバル4月15日
-
EU外相会合 ミサイル攻撃を非難 ロシアに制裁強化へ4月15日
-
「いじめには共に反対すべき」習主席がベトナム訪問4月15日
-
ケイティ・ペリーさんら女性6人搭乗 ベゾス氏企業のロケット成功 約10分の宇宙旅行4月15日
-
英国最大の製鉄所を救済へ 議会が緊急法案可決 トランプ関税で高炉停止を検討4月15日
-
米イラン核協議 次回は19日にローマで開催 米報道 IAEA事務局長は16日にテヘランへ4月15日
-
「破壊された町を見に来て」ゼレンスキー大統領 トランプ氏にウクライナ訪問促す4月15日
-
“台風並み”中国で強風被害 まるで雪崩 瓦が次々と… 巨大砂嵐&乱気流の瞬間4月14日
-
米から誤って中米の悪名高い刑務所に送還された男性 「生存を確認」米司法省4月15日
-
ペルーのノーベル文学賞受賞作家 マリオ・バルガス・リョサ氏死去4月14日
-
尹前大統領“内乱首謀”を否認 「非暴力的に要求受け入れた」4月14日
-
中国の2025年第1四半期の輸出入額 過去最高を更新4月14日
-
習近平主席が東南アジア歴訪 連携強化で米国関税に対抗へ4月14日
-
トランプ氏「相互関税」除外も スマホは“半導体関税”の対象4月14日
-
アメリカ軍制服組トップに異例の元中将4月14日
-
トランプ大統領 スマホは別の関税課す「除外は発表していない」4月14日
-
米・イラン核協議 次回は19日にヨーロッパで開催4月14日
-
トランプ大統領の健康診断結果が公表「極めて良好」認知機能のテストは満点4月14日
-
「スマホは除外」トランプ関税また方針転換 激安“SHEIN”に1万円超の関税も4月14日
-
【トランプ氏腹心2人が対立】関税巡り口論“中間選挙を不安視”共和上院議員の懸念は4月13日
-
【相互関税からスマホ一転除外】米債投げ売り世界連鎖“市場リスク増大”米中貿易戦争4月13日